2012年1月27日金曜日

12' BOS Prospect Ranking by Baseball America

明日くらいにBAからTop10が出そうです。今年は自分のランキングを作ったので、予想はやめとこうかなとも思ったけど一応。No.1は難しいですね~。MiddlebrooksかX. Bogaertsだと思うけど。色んなとこのリストを見ていますが、Middlebrooksはやっぱりディシプリンが、というところが多いですね。

今季はホント難しいけど、Jim CallisさんはRanaudoを買ってるみたいだし、Cecchiniも高く評価している。ツール重視でJacobsなんかは高くなりそう。逆にBarnesなんかは少し抑え目になるかも。J. Iglesiasはどうかな~。あとはCoyle、Bradley Jr.辺りまでがTop 10の候補かと思う。

(追記)Handbook上でTop 31が出ています。あまり大々的に載せるものではないので、WJRさん方式で、コメント欄にちょこっと載せてます。


[BA: 12' BOS Top 10 Prospects]

1. Will Middlebrooks, 3b (Expected: Will Middlebrooks)

2. Xander Bogaerts, ss (Expected: Xander Bogaerts)

3. Blake Swihart, c (Expected: Anthony Ranaudo)

4. Anthony Ranaudo, rhp (Expected: Garin Cecchini)

5. Bryce Brentz, of (Expected: Matt Barnes)

6. Brandon Jacobs, of (Expected: Blake Swihart)

7. Garin Cecchini, 3b (Expected: Brandon Jacobs)

8. Matt Barnes, rhp (Expected: Ryan Lavarnway)

9. Ryan Lavarnway, c (Expected: Bryce Brentz)

10. Jackie Bradley, of (Expected: Henry Owens)


コメント欄に自分で少し書いたけど、ちょっと前にSP.comで流れていたPrint Edditionというのから変化なし。Swihartが相当上位に来るなど、Jim CallisさんらしくCeilingを重視したランキングとなっています。今のところ組織のランキングでNo.10だそう。ドラフトの評価が高かったとはいえ、随分良いですね。


[Best Tools]

Best Hitter for Average: Garin Cecchini
Best Power Hitter: Bryce Brentz
Best Strike Zone Discipline: Alex Hassan
Fastest Baserunner: Felix Sanchez
Best Athlete: Derrik Gibson
Best Fastball: Alex Wilson
Best Curveball: Anthony Ranaudo
Best Slider: Alex Wilson
Best Changup: Noe Ramirez
Best Control: Keith Couch
Best Defensive Catcher: Christian Vazquez
Best Defensive Infielder: Jose Iglesias
Best Infield Arm: Will Middlebrooks
Best Defensive Outfielder: Jackie Bradley
Best Outfield Arm: Che-Hsuan Lin


大体想像通りだけど、Best AthleteがGibsonとは意外。来季は盛り返して欲しい選手ですが。あとはA. WilsonのFastballが高評価なのと、ControlのCouchも下位の選手にしてはツールのところに良く選ばれたなと。Defensive OFは現時点ではLinの方が上なんじゃないかと思うけど、Bradley Jr.のCeilingを重視か。


[Projected 2015 Lineup]

Catcher: Blake Swihart
First Base: Adrian Gonzalez
Second Base: Dustin Pedroia
Third Base: Will Middlebrooks
Shortstop: Jose Iglesias
Left Field: Carl Crawford
Center Field: Jacoby Ellsbury
Right Field: Xander Bogaerts
Designated Hitter: Kevin Youkilis

No. 1 Starter: Jon Lester
No. 2 Starter: Clay Buchholz
No. 3 Starter: Josh Beckett
No. 4 Starter: Anthony Ranaudo
No. 5 Starter: Matt Barnes
Closer: Daniel Bard


EllsburyがFAで抜ければBradleyが後釜に座れるよう成長して欲しい。YoukilisはDHならLavarnwayに取って替わられるかもしれないし、Crawfordも今の状態じゃ、Brentz、Jacobsらに追い出されるでしょう。BogaertsはRFでProjectionされているけど、Cecchiniも含めて3Bは豊富です。あとはRanaudoがBarnesを抑えてNo.4ならかなり良いローテになるでしょうし、ホントにこうなることを期待しています。

4 件のコメント:

  1. まだWEB上では出ていませんが、Print Editionというのが出ているそうです。

    [BA Print Edition]

    1. Will Middlebrooks, 3B
    2. Xander Bogaerts, SS
    3. Blake Swihart, C
    4. Anthony Ranaudo, RHP
    5. Bryce Brentz, OF
    6. Brandon Jacobs, OF
    7. Garin Cecchini, 3B
    8. Matt Barnes, RHP
    9. Ryan Lavarnway, C
    10. Jackie Bradley Jr., OF

    Bradley Jr.以外はTop10予想当たってました。ツール・ポテンシャル重視なので、Barnes、Lavarnwayあたりは低いと思っていたけど、Barnesは予想以上に低かった。Cecchiniももっと上と思ってたけど、SS-Aだしこんなもんか。

    Brentzも年齢がやや高いので、もう少し下かと思ってたけど、しっかり評価されていて嬉しい。あとはSwihartが非常に高評価ですね。ひょっとしたらBarnesより上に来るかもとは思っていたけど、まさかこれほどとは。

    返信削除
  2. 遅ればせながらあけましておめでとうございます!

    そういや思いだしたけど昨年11月末にFire Brand of the American leagueのほうにCallisさんの独占インタビュー記事が載ってて面白かったです。Kyle Stroupをかなり買っててone of the system’s best starting pitching prospectsって言ってたのが印象的でした。
    ボーナス要求で落ちたとはいえドラ50がそうなるなんて夢があるなぁとか。
    来年のダークホースかな?
    Wilsonのことも結構評価してくれてるみたいですね。http://firebrandal.com/2011/11/30/jim-callis-of-baseball-america-talks-prospects/


    Noe RamirezはさすがにBest Changupですか。
    うん。贅沢税対策のオプションが発動したとはいえとうとうラッキーさんもローテから姿を消しましたね(笑)
    2015にイグレシアスが何とか踏みとどまっている。
    他にあんまりいいSS候補がいないと言うのもあるだろうけど来年は盛り返してほしいですね。

    予備的な組織全体ランクでTOP10って言うの見たけど全体としての評価は思ったよりは全然悪くないなっていう印象。下層にタレントが多くてその位置だとうまく行けば来年にはかなりいい位置に行けるのかも。来年再来年は上層も熱く(厚く)投手も大きく伸びてバランスのいい組織になるといいな。

    返信削除
  3. BFさん

    明けましておめでとうございます!

    自分もStroupはかなり気に入ってます。ドラ50っていうか、08年の全体最後のピックなんですよね。Firebrandのリンクありがとうございます。SP.comでちょこちょこは読んだけど、全体は見てないので。

    体格が良いし、球威があって、ナックルカーブにスプリッターと三振を獲れるスタッフはあると思います。ただ体重がかなり重いので、しっかり管理して、コマンドを伸ばして欲しいですね。

    A. Wilsonはもう少し三振を奪えると良いんですけど、スタッフは終盤リリーフや、先発下位になるには十分ですよね。Noe Ramirezはコマンドがしっかりしてれば、AAくらいまでは順調に行くんじゃないですかね。

    RanaudoとBarnesがしっかり育って、Lackeyは最低年棒になる16年にトレードで何らかの価値が出ればいいな。Iglesiasは打てるようになるんですかね~。

    毎年、伸びてくれる選手もいるし、ドラフトはしっかりしてるから、下層の選手のCeilingで、組織の評価は悪くないんだけど、やっぱりAA以上で苦しんでるかトレードで出されているから、なかなか決定的な選手が出てこないですよね。MLBもFA組がしっかり働いて、Prospectを起用できる余裕が欲しいです。

    返信削除
  4. 恒例のHandbookのTop30+1が発表になっています。もう少ししたら引っ越してBAのSubscribeを取る予定だけど、SPで見ちゃったからHandbookの購入はどうしようか悩み中。


    [BA: 12' BOS Top31 Prospects]

    1. Will Middlebrooks
    2. Xander Bogaerts
    3. Blake Swihart
    4. Anthony Ranaudo
    5. Bryce Brentz
    6. Brandon Jacobs
    7. Garin Cecchini
    8. Matt Barnes
    9. Ryan Lavarnway
    10. Jackie Bradley

    11. Alex Wilson
    12. Jose Iglesias
    (-. Miles Head)
    13. Sean Coyle
    14. Brandon Workman
    15. Drake Britton
    16. Felix Doubront
    17. Henry Owens
    18. Kolbrin Vitek
    19. Kyle Stroup
    20. Jose Vinicio

    (-. Kyle Weiland)
    21. Stolmy Pimentel
    22. Oscar Tejeda
    23. Derrik Gibson
    24. Alex Hassan
    (-. Raul Alcantara)
    25. Lars Anderson
    26. Christian Vazquez
    27. Heiker Meneses
    28. Cody Kukuk
    29. Miguel Celestino
    30. Chris Balcom-Miller
    31. Jeremy Hazelbaker

    Stroup、Gibsonが予想外に高い。あとは基本的に納得できるランキングです。

    返信削除