2014年12月17日水曜日

14' Weekly Topics -12/15~12/21

[12/15]

☆ 今日、Jon LesterのCHC入団会見がありました。背番号は31が欠番のようなので、34を付けるそうで、Papiが「自分の背番号使うのか!」みたいなツィートを送っています。しかしやっぱり悲しいですね。Lesterによると、アナウンスの数時間前まで決断できなかったそうです。

またPedroiaが何度も「戻って来い」と電話を掛けたそうで、それが一番心を揺らしたそう。ただ夏にトレードされて他チームを経験したことで、BOS以外のチームで投げることに対する抵抗感が無くなったそうです。まぁ色々と言い訳している方もいますが、結局STでのオファーと夏のトレードの両方がこの別れの要因なのは明らか。


[12/16]

☆ MIAがMichael Morseと契約。右打ちの1B/C-OFでCraigと全く同タイプ。さっさとMIAに売っておくべきだったんじゃないかな。あ、でもSEAが右打ちの打者をトレード獲得する直前とも。SEAはNelson Cruzと契約したけど、彼をDHメインで使ってRFをもう一人獲ると言われている。1BのLogan MorrisonやLFのDustin Ackleyともプラトーン気味に使えるし、Craigはピッタリじゃない?

(追記)SEAの獲得する選手はJustin Ruggianoでした。CHCから獲得。さてCraigはどうしますか。


[12/19]

☆ SDが凄い勢いで動いています。既にMatt Kemp、Wil Myersをトレード獲得していたOFに更にJustin Uptonまで獲得。元々OFもある程度駒はいたのに凄いですね。Max FriedとかJace Peterson、前のトレードでもドラ1で獲ったばかりのTrea Turnerを出しており、マイナーを空にしてでも強化している。やっぱりGM交代の影響もあるのかな?

6 件のコメント:

  1. 日本BOS2014年12月19日 1:12

    バーバロ獲得しましたね(笑)
    確かになぜATLはバーバロを交換したのかわからないです(笑)
    Aaron Kurczは少し気になってた選手、TJ後だけに来年もしかするとと期待してた選手ATLで頑張ってもらいたい(笑)

    リリーフは上原田澤ムヒカバーバロは確定でしょうね(笑)
    左投手はブリットンとレインで大丈夫なのか?!
    上原が1年怪我なくいけるかわからないだけに自分は1人バーバロ級の選手じゃなくてクローザーできる選手が欲しかったです(笑)

    クレイグは微妙ですね、いくつかの球団が興味しめしてたみたいだけど、出さないっぽいですね(笑)パピの手首の状態とか悪いのですかね?!あまりBOSの負担が大きいなら出さない方がいいかなー控えで使うしかないかな(笑)
    今年の成績が一気に悪くなっただけに怪我の影響だろうと思ってますが(笑)

    確かに枠がいっぱいですね、トレードがありますかねー、SFの3B補強するのにWMBの名前がありましたがどうか(笑)
    キャッチャーも補強しなきゃならないしうまく補強してもらいたいです(笑)

    この先発だとやはりKCまでいかなくてもBALくらいリリーフを強くしないと厳しいです(笑)

    返信削除
  2. 日本BOSさん

    成績だけ見ると良いんですよね。僅差のシチュエーションで使われなくなって、序列を下げたからなんでしょうけど、それにしてもあのレベルをDFAとは贅沢な話です。

    自分はDFAの件があるので確定カードとは見ていないですが、HembreeやSpruillよりは確度は高そうです。

    CraigもVictorinoもそもそも控えとしては高過ぎるんですけど、現状ではレギュラーで使いようがないですね。

    控え捕手は、Lesterと契約できなかったので、Rossにこだわらず、どちらかと左打ちの選手を狙って欲しいです。

    返信削除
  3. 日本BOS2014年12月21日 1:39

    ついにWMBがいってしまいましたね(笑)
    しょうがないと言っていたけどさみしい限りです(笑)今年のチャンスをつかめなかったのがダメだったです(笑)
    WMBも年齢的にも来年が勝負でしょうね、来年ダメならもうダメだと思う(笑)
    SDで頑張ってもらいたいです(笑)
    しかしトレード相手が微妙です、ハニガンは別に悪い選手じゃないと思うんだけど、控え捕手なのに何かもったいなさを感じます、左打者でもありませんし、右打者なら単年契約でわざわざトレードじゃなくFAでとってくればよかったのにと思います。(笑)
    HOUなんかは3人いるんで、そことトレードできないかなとは思ってたんですけどね(笑)

    まさかブレズロウと契約するとは思ってませんでした(笑)今年かなり酷かったですからね(笑)しかもブレズロウは去年出来過ぎだと思いましたし(笑)それだったらエスコバー、レイン、ブリットンの中で1番よい選手にしたら良かったんじゃないかと思ってますが・・(笑)
    ブレズロウじゃなくセットアッパーができるような信頼ある選手が足りないと思うんですけど(笑)

    今年はトレードの多さが目立ちますね(笑)
    SDはGMかわってから凄いですね、けど外野手取りすぎだしケンプは怪我のリスクあるしマイヤーズはそこまでの選手か?!という思いがあります(笑)
    NYYは地味だけどミラーやイオバルディやGジョーンズやちょっといい補強したなと思っちゃいました(笑)
    TBは先発もブルペンも投手陣がいいから地味だけどあまり多く負けないんじゃないかと思ってしまう(笑)

    返信削除
  4. こんばんは。
    このオフの動きにがっかりすること、これで3回目ですが、今回のは特に失望しました。

    昨日は5時に起きてゴミ出しをして、その後ついでにネットを見ていたのですが、一瞬で目が覚め、ふてくされて寝ていました。
    折角傘下で育ってきたパワーヒッターをあっさり放出し、交換相手がベテランの捕手とは。WMBがデビューした時はScott Rolenのような選手になるかと思っていました。彼がいたからこそ、Youkilisの放出もまだ諦めがついたというのに。
    Haniganに別に含むところはありませんが、こんなトレードをするくらいなら、個人的にはバックアップはButlerで構わないと思いFます。どうせPadresのCとトレードするなら、Federowiczが良かったです。

    そもそもがSandovalの獲得にも疑問を感じていました。3Bの候補ならPradoが良かったです。2BやLFも守れるし、人格者としても知られています。何よりNYYにいて嫌だなと感じていたからです。

    時間が少し経って、SpeierがPorcelloのトレードでいなくなった痛手が癒えたかな、と思った途端にこれですか。これではCraigのトレードも期待できそうにはないですね。本当に夏のトレードは一体何だったんでしょうね。

    ファンはGMを選べないと前から思っていましたが、この1年を通じてますますそう思うようになりました。

    返信削除
  5. 日本BOSさん

    まぁ本人に原因がないかと言えばそんなことはないですが、このトレードで、というのは残念に思います。まぁそれこそJosh Donaldsonみたいな例もあるので、ブレイクはいつ来るかわかりません。才能があってもタイミングその他でブレイクできない選手もいるわけですし。

    捕手の打撃は捨てるという選択肢なんですかね...。正捕手のVazquezが守備中心で若いだけに、普通に考えればある程度経験があって、左打ちの打撃の良い選手という気持ちになりそうですが、まぁそこはGMの判断なので、これで失敗したら笑ってやりましょう。

    セットアッパーはムヒカ、田澤で良いんですかね...。上原も1年間フル回転を期待値として持てるかというとそれも怪しいし、打線や先発で不確定要素を極力排除する方向に動いているにも関わらず、リリーフは非常に不確定要素が大きい印象を受けます(というか多くが期待値より上に振れないと良いブルペンにならない)。

    まぁBALは去年の覇者だし、TORもかなり評価の高い補強をしている。TBは打撃の弱さをここ数年カバーできていないので、個人的にはそれほど脅威を感じていませんが、NYYも今年は大盤振る舞いではなく、ソリッドに弱点を補強していますね。

    ただBOSのGMもそれに負けないくらい好き勝手やらしてもらってるんだし(贅沢税のリミットを超えても良いと言われているし)、これでPOに出れなかったら誰かさんの手腕の問題だと思います。

    返信削除
  6. しばさん

    自分もRolenのようなトータルバランスに優れた3Bになると思っていたんですけどね。

    まぁButlerやFederowiczに控えを任せたいかと言われると自分はさすがにノーですが、今のHaniganを使うくらいなら、同じく打てなくて守備が良くて安い若手を使って、そのお金を他に回した方が効率的にも思えます。

    確かにPradoは面白いですね。2Bの控えも務まるので、BettsをOFに専念させられるかもだし。

    夏のトレードは酷かったですね。オフはFA投手の市場だからそれを見据えて打者を見返りに獲ったとかいっておいて、Cespedesはトレード、Craigは控え以下。それで投手のFAのLesterと契約失敗している上に、打者をFAで2人も獲ることになるという。

    早くやめてくれんないかと思う毎日です。

    返信削除