2017年6月13日火曜日

17' Draft Results - Day 1

今年も1年で最も楽しみなこの日がやってきました。勿論今年も有休取って備えています。あと数時間でスタートですね。BAの前日のモックではJake Burger。各誌で全体的にハイフロアーなカレッジ選手の予想が多いですが、今年は仕方ないのかな~...。ちょっと夢がないですが。


[17' Draft Day 1 Results (June 12, 2017)]

1 (#24). Tanner Houck, RHP, Missouri (Jr.)

B/T: R-R
Height: 6-5
Weight: 215
Last Drafted: 12th round (14') by TOR
Ranking: BA #22/MLB #20/PG #26

Comments: カレッジの先輩であるMax Scherzer (WAS)を非常に彷彿させる選手。少し細身に見える長身だが、Scherzerを意識しているのか、力の入った、かなり低めのアームスロットで投げる。腕を引いた時にかなり肘を高く上げるフォームで、一般的にはあまり好まれない投げ方だが、本人はそれを上手く自分のものにしており、常時92~96 mph、最速98 mphと今クラスでも最上位の球威を誇る。非常によく沈むシンカーで、基本的にはこのシンカーをメインに投げるシンカーボーラー。Justin Mastersonに似ているかも。スライダーもプラスと言われる。現状2ピッチ投手で、チェンジアップはかなり未熟。上手く磨けば、Scherzerのようになれるかもだが、やはりリスクは大きめの選手。17年は成績こそ十分だが、少しスタッフが落ちているようで、シーズン前より少し評価を落とした。カレッジでの3年間の実績とTeam USAでのプレーもBOSが好きそうで、予想には結構名前が挙がっていた。


2 (#63). Cole Brannen, OF, The Westfield School, GA (HS)

B/T: L-R
Height: 6-1
Weight: 185
Commitment: Georgia Southern
Ranking: BA #55/MLB #68/PG #52

Comments: OFの名産地Georgia州出身で同州の今季の#1 HS-OF。オールラウンドタイプの選手だが、特にスピードは70との評価も。スピードだけではなく、ルート取りも良く、多くの範囲をカバーする。CFとしては肩は強い方。バットは飛び抜けてはいないが、コンタクト・パワー共にまずまずのレベルにあり、二桁のHRを打てるようになるだろう。


[Summary of Day 1]

昨年はJason Groomeがスリップしてきたことで、かなり戦略に影響があったと思うが、今季に関しては、ほぼ予想の範疇の選手が残っている中での指名だっただろうし、ほぼランキング相応の選手を選んだ無難な一日目だったと思う。

ドラ1では、残っていた中ではNate Pearson (JCSO.-RHP)、Bubba Thompson (HS-OF)、Houckの三人が目を引いた。個人的には前二人の方が上限的に魅力を感じたけど、いずれもかなりリスクもある選手で、現状の傘下の薄さを考えればHouckという選択はフロントにしてみれば妥当な判断だとは感じる。

Houckは最速98 mphのシンカーが売りの投手で、スライダーも悪くないが、プロで空振りを奪うにはコマンドや変化のタイトさが必要。またチェンジアップが未熟気味。セットアップ級のリリーフにはなれる可能性が高いという点でフロアーは高い。また上限にしても、少し落ちているスタッフを以前のレベルに戻し、変化球を磨けば、最大で先発二番手、ある程度順調だとして先発三、四番手の可能性と見られる。ドラ1後半という順位と今季のニーズを加味して妥当なセレクトだと言える。

一方、ドラ2ではHS-OFのBrannen。非常に走力のある一方、パワーや打撃に関しても比較的高いレベルでまとまっており、元BOSのJacoby Ellsburyのようなタイプが目標か。肩はEllsburyよりも強いが。選手のスペックとしてはこちらもドラ2として悪くないと思う。

OFが高いニーズかは判断が難しい。Andrew Benintendiも卒業し、確かに傘下はこれと言った大物OFを欠いているが、一方でBenintendi、Mookie Betts、Jackie Bradley, Jr.と生え抜きのOF陣がまだ残る。タイプ的にもいずれもCFも守れるタイプで、獲るのであれば両翼でもパワーヒッタータイプの方がフィットはしていた。

ただ契約延長に失敗する可能性があると見ているのであれば、特にHSのOFは理に適う。それに恐らく動かしやすいOFというのも、トレードバイトという面も計算に入っているだろう。選手タイプ的にも打てさえすれば評価を上げやすい選手だ。個人的には連続で投手でも良いと思ったし、Tristan Beckが魅力的だったが。

一日目トータルで言えば、60/100あたりか。残った中で妥当なセレクションではあったが、興奮は無く、純粋なポテンシャルよりも、ニーズやトレードバイトという側面を含めた選択であった感は強い。

110 件のコメント:

  1. 明日ドラフトですね(笑)急いでいろいろ見ていたらこんな時間に(笑)
    とりあえずDET戦は2勝1敗まあ良かった方かな(笑)モアランドとJBJがよく活躍してる(笑)ボガーツは昨日は守備で見せたが攻撃の方がブレーキになってしまった(笑)
    アップトンの満塁HR打たれて負けたけどぺスキーポールに当たる不運で昨日は負けたかな(笑)
    それにしても今年はNYYが穴がなく強い、ワイルドカードならありえるけど優勝は厳しそうだ(笑)フレイザーあたり補強するくらいにしてプロスペクトはなるべく出さない年にしてほしい(笑)

    今年のドラフトはマッケイ、グリーン、ライト、マッケンジーの4強ですかね?!(笑)
    グリーンとマッケイはとても魅力的だ(笑)
    24番目でも当たりを引ける可能性はありますね(笑)投手はいくらいてもいいけど育成下手だしな(笑)ボガーツはボラスだけにいなくなる可能性があるだけにSSが良いと思ったけど大学生のWARMOTHはイマイチですね(笑)BAの予想のBURGERはスイングスピードが遅そうなのが気になるパワーはあるみたいだが(笑)

    返信削除
  2. ララさんが推してるNICK PRATTOとBUBBA THOMPSONは自分も好きかも高校生だけにギャンブルだけど(笑)
    大学投手だとTANNER HOUCKは確かに自分も好きかな(笑)
    野手なら最悪KESTON HIURAが残ってればそれでもいいかな(笑)

    近年やたらと左腕が好きだからDAVID PETERSON、SETH ROMEROなんかDDは選びそう(笑)
    後は速球派のNATE PEARSONなんかも好きそう(笑)

    1順目は大学生を順当に選んだ方がいいかもしれませんね(笑)高校生投手は少し危険かな(笑)2順目以降で高校生は選んだ方がいいかも(笑)

    チェイビスとディバースを残すという前提でDDにはお願いしたい(笑)
    Jake Burgerなんか取ったらチェイビスとか出されそうだから嫌なんだよな(笑)

    ではまた明日(笑)

    返信削除
  3. 日本BOSさん

    おはようございます。今日はいよいよドラフトですね。今日からはPHI戦ですが、今日はMLBチェックしている暇は無さそうだ。

    その4人に、MINが全体#1で真剣に考えているRoyce LewisあたりがTop 5の有力候補ですかね。McKayは個人的には特に投手としてそこまでは抜けていないように思うけどどうでしょうね。打者としても素晴らしいので指名しやすいとは思います。

    SSはChathamがケガがちなのでいても良いと思いますが、WarmothはM-IF控えタイプになる気がする。SSはInt. FAでも良いの獲るかもしれないし、とりあえずはやっぱり投手かな?

    Burgerは3Bじゃなくて1Bになるだろうなんて話もありますが、C-IFが更に増えるようなら、Chavisはトレードになりそうな気もする。3BはとりわけDeversがいるし、Chavisはそろそろ別のポジションも練習始めていい気がしますが。

    返信削除
  4. 直前情報だと、MIN-#1が真剣にRoyce Lewisを考えていて、McKayかLewisに絞ったとか。直前情報あまり当てにならないことが多いけどどうかな?

    返信削除
  5. あと直近の情報だと、Griffin Canningがメディカルで結構危険フラッグが出ていて、いくつかのチームは少なくともドラ1ではスルーするだろうとか。

    あとはドラ1候補ではありませんが、Oregon州立大のエースLuke Heimlichが少女への性的暴行疑惑で、各チーム指名しないだろうと。

    返信削除
  6. BOSは真剣にSeth Romeroを考えているとか。う~ん、97 mphまで投げると言われていて、そこそこ上限もあるけど、メイクアップに難というのがな~。練習もあまりコーチの言うことを聞かないなんて話もあるし...。

    返信削除
  7. ドラフトスタートです!

    返信削除
  8. Hunter Greene、Trevor Rogers、Bubba Thompsonともう一人くらいは会場に来ているようですね。Royce Lewis?

    返信削除
  9. BAの最後のMockはMIN#1はRoyce Lewisになっています。CIN-#2はHunter Greene。BOSはJake Burger。

    そしてクロックスタート。

    返信削除
  10. 会場に来ているのはRoyce Lewisではなく、Jo Adellでした。

    ちなみここでLive動画見れます。

    http://m.mlb.com/video/topic/210960834/v1469243883/live-2017-mlb-draft-day-1

    返信削除
  11. #1 MIN-Royce Lewis

    どうやらMcKayはMINからのオファーに首を振らなかったようで、Lewisに矛先を変えたようですね。恐らくボーナスを浮かせるのもあるのでしょう。

    Lewis、Hunter Greene、MacKenzie Gore、McKay、Kyle Wright、Keston HiuraのTop 6になりそうと。

    返信削除
  12. #2 CIN - Hunter Greene

    SDに行くのを阻止できて良かった。心なしかGreeneの家族の顔が引きつっているような。

    返信削除
  13. Hunter GreeneはPedro Martinezと比較されていますね。CINはどう?と聞かれて無難な返答している。

    返信削除
  14. 会場に来ていない全体#1のRoyce Lewisと電話がつながっていますね。

    返信削除
  15. #3 SD - MacKenzie Gore

    特に波乱なし。Goreの足を高く上げるフォーム自体はあんまり好きじゃないんだけど。BallのHS時代を思い出す。

    返信削除
  16. #4 TB - Brendan McKay

    これも直前情報通りですが、1Bとして発表されていますね。本当に1Bで使うのかはまだ分かりませんが。

    中継がつながっていますが、あまり嬉しそうじゃないですね。やっぱり#1のオファーを受けていた方が良かった、なんて思ってる?

    返信削除
  17. どうやらTBはしばらくはLHPと1Bの両方でプレーさせるようですね。彼がある程度こなしそうなら、大谷翔平にも追い風になる?

    返信削除
  18. #5 ATL - Kyle Wright

    全体#1じゃなく残念ですが、序盤の不振から立ち直ってここまで来たのは素晴らしい。

    返信削除
  19. PorcelloはPHI相手に初回4失点か...。

    返信削除
  20. Kyle Wrightの投げ方、イージーで良いけど、少し肘が高く上がるのが気になりますね。TJになりやすそうにも見える。

    返信削除
  21. 一応BA Top 500の上位5人がTop 5で消えました。BAの最終モックはATLがAustin Beckになっているのでここで外れ。

    返信削除
  22. #6 OAK - Austin Beck

    Keston Hiuraと言われていたので、ここからちょっとずつ各チームの予定が崩れそうですね。

    返信削除
  23. Sean Caseyだ。08年にBOSでプレーしたのがMLB最後のシーズンだったはず。

    返信削除
  24. Kyle Wrightとつながっていますね。Dansby Swansonについても聞かれています。

    返信削除
  25. #7 ARI - Pavin Smith

    同じUVaでもAdam Haseleyかと思ってたけど。

    返信削除
  26. Carlos Penaとか、結構懐かしい顔ぶれが解説?で出ていますね。スーツ着て解説しているとイメージががらっと知的になるな。

    返信削除
  27. #8 PHI - Adam Haseley

    UVaの野手が二連続。Benintendiとも比較されている。

    返信削除
  28. #9 MIL - Keston Hiura

    キャステンって呼んでましたね。日系に見えるけどどうなんだろ?

    返信削除
  29. #10 LAA - Joe Adell

    近年カレッジの選手ばっかりだったので、ちょっと意外なセレクション。会場に来ている中ではHunter Greeneの次に呼ばれた。

    返信削除
  30. BOS-#24で噂の強かったJake BurgerがCWS-#11になりそうとか。

    返信削除
  31. #11 CWS - Jake Burger

    BOSの噂になっていた選手の中では3Bということもあってあまり望んでなかったので結果オーライかな。

    返信削除
  32. #12 PIT - Shane Baz

    直前にEvan Whiteかも、なんてツィートもありましたが、結果元々の妥当な予想通り。Nick Prattoの噂もありましたが。

    Bazは個人的に結構好き。Corey Kluberと比較されていましたね。球速だけじゃなく、動くボールと変化球も良い選手。

    返信削除
  33. Shane Bazは結構要求が高いみたいですね。スリップも少し言われていたけど、妥当な位置へ行った。次のMIAはTrevor Rogersっぽい。

    返信削除
  34. #13 MIA - Trevor Rogers

    Cody Rossの従兄弟。すぐ次のKCが彼をずっと気に入っていたようですが、直前に攫われた。MIAは二年連続トップクラスのHS-LHP。

    返信削除
  35. J.B. Bukauskas、Alex Faedo、Nate Pearsonとかカレッジのライティーが結構残っている。

    返信削除
  36. #14 KC - Nick Pratto

    お気に入りのPrattoはここで消えた。MIAが他の選手にしていたらもう少し残ってたかな?

    返信削除
  37. Prattoは守備の動きも良いな。右利きなら2Bとか3Bでもやれそうだ。

    Hit 60
    Power 60
    Arm 60
    Field 70

    とか評価凄いな。欲しかった...。

    返信削除
  38. #15 HOU - J.B. Bukauskas

    ブスカスカスって間違えて呼んだような。ここでBukausukasuはおいしいな~。今年の動画だと、結構フォームもイージーになっていますね。ここまでスリップしたのはどうしてだろう?

    返信削除
  39. #16 NYY - Clarke Schimidt

    カレッジ投手重視を継続していますね。先天的に手足が無いけど、器具を付けてベースボールを元気にプレーしている少年のお気に入りがNYYらしくて、会場に呼ばれて、指名をアナウンスしていました。こういうのはアメリカの素晴らしいところですね。

    返信削除
  40. #17 SEA - Evan White

    David Petersonの噂が強かったけど、Whiteは合ってるんじゃないかと。OFで使うかも。

    返信削除
  41. あと7ピックか。Alex Faedo、Nate Pearson、D.L. Hall、David Peterson、Jeren Kendall、Tanner Houck、Bubba Thompsonの誰かは残っていることになるし、そこから選んで欲しい。

    個人的にはFaedo、Thompson、Pearson、Kendall、Peterson、Houck、Hallの順かな。

    返信削除
  42. #18 DET - Alex Faedo

    って言ったそばからFaedoが消えた。ファエイドかな?残っていたら面白かったが。

    返信削除
  43. #19 SF - Heliot Ramos

    最近人気のOF。BAL-#21の噂もあった。あと5ピックです。

    返信削除
  44. Heliot Ramosは元BOSのHenry Ramosの弟だそうです。次のNYMはDavid Peterson?

    返信削除
  45. #20 NYM - David Peterson

    BOS関係の選手が連続でピック。

    返信削除
  46. #21 BAL - D.L. Hall

    最近はカレッジ選手多く獲ってたけど、ここの好きそうなポリッシュな左腕。Rob Kaminskyっぽいかな?

    返信削除
  47. Bubba Thompson、Nate Pearson、Jeren Kendall、Tanner Houckの誰かが獲れる。

    返信削除
  48. おはようございます(笑)
    1位がマッケイじゃなかったのか(笑)
    MINルイズならグリーンの方がよかったんじゃ(笑)

    もうすぐですね
    BOS指名すると言われてたJake Burgerは他で決まったんだな(笑)

    返信削除
  49. #22 TOR - Logan Warmoth

    BOSに獲って欲しくなかったので嬉しい。

    返信削除
  50. LADはJeren Kendallっぽいな。昨年もVandyのJordan Sheffield獲ったし、その前はWalker Buehlerも獲った。コネクションあるのかな?LADがKendallならBOSはBubba Thompson獲って欲しいけど、Nate Pearsonでもオーケー。

    返信削除
  51. ロメロとりそうな予感(笑)

    返信削除
  52. #23 LAD - Jeren Kendall

    次です!Bubba ThompsonかNate Pearsonお願い!


    [BA Next Five]

    13. Nate Pearson
    21. Sam Carlson
    22. Tanner Houck
    23. Drew Waters
    25. Bubba Thompson

    返信削除
  53. 日本BOSさん

    Tanner Houckみたいです。PearsonかThompsonが良かったけど、まぁ悪くない。ってか自分のMockはここで当たるのか(笑)?

    返信削除
  54. #24 BOS - Tanner Houck

    タナー・ハウクかな?自分のモック通り。 Nate PearsonやBubba Thompsonよりはハイフロアーだし、上限もまずまず。残った中では悪くないと思います。

    返信削除
  55. #25 WAS - Seth Romero

    素行不良だけど、才能はTop 10とも。

    返信削除
  56. ハウク悪くないかな(笑)ララさんのモック通りは凄い(笑)
    カーブ?!スライダー?!がよさそうだ(笑)
    リリーフになるかもと言われてるね(笑)

    返信削除
  57. 日本BOSさん

    ありがとうございます、上を外しまくっているので偶然ですが、まさかでした(笑)。

    サイド気味なので、スライダーの変化は大きめだと思いますが、上手くタイトにストライクを奪えるかですね。

    返信削除
  58. #26 TEX - Bubba Thompson

    いいな~、HS好きだし残ってて喜んだだろうな。

    返信削除
  59. 改めて動画ちょっと見たけど、体格がかなり良いし、ボールが沈むので低めに集まっててなかなか良さそうですね。

    返信削除
  60. #27 CHC - Brendon Little

    左腕だけど非常に球威がある。良いピックだと思います。

    次は補償ピック。

    返信削除
  61. #28 TOR - Nate Pearson

    #22でも彼を気に入っていると言われていたのでこれは戦略の勝利ですね。羨ましい。

    返信削除
  62. #29 TEX - Chris Seise

    HS-SS。やっぱりHS好きだな~。同じHS-SでもJeter Downsの方を狙ってるという話もあったけど。

    返信削除
  63. #30 CHC - Alex Lange

    自分のモックでは#27で予想してたな。以前の野手中心から投手中心に切り替えてきたかな?

    返信削除
  64. ドラ1終了。Comp. Pickの後でドラ2。ここからクロックが1分だったかな。

    返信削除
  65. #31 TB - Drew Rasmussen

    TJから復帰後に98 mphを記録したとか。

    返信削除
  66. #32 CIN - Jeter Downs

    ドラ2に残ってたら欲しかったけど、さすがにSSは人気がある。

    返信削除
  67. #33 OAK - Kevin Merrell

    カレッジSSならNo.2の選手かな。

    返信削除
  68. #34 MIL - Tristen Lutz

    パワーがあって人気銘柄のOF。

    返信削除
  69. #35 MIN - Brent Rooker

    パワーがある選手で、下のラウンドで残ってたらと思ったけど。

    ってかJeter Downsの兄はBOSのJerry Downsだそうです。

    返信削除
  70. #36 MIA - Brian Miller

    カレッジのOF。

    返信削除
  71. ドラ2開始。

    #37 MIN - Landon Leach

    あまり知らない。ドラ1で浮かして、残ったSam Carlsonとか大物に行くかと思ったが。

    返信削除
  72. #38 CIN - Stuart Fairchild

    BOSのドラ1で欲しいって言っていた人がいた。

    返信削除
  73. #39 SD - Luis Campusano

    今日初めて捕手。捕手では今No.1かな。

    返信削除
  74. #40 TB - Michael Mercado

    好きな選手で、ドラ2に残って欲しかったけど無理か。

    返信削除
  75. #41 ATL - Drew Waters

    ここは上で浮かせたので、ドラ2あたりでスリップしたベスト選手獲りますね。

    返信削除
  76. #42 PIT - Steven Jennings

    QBでもトップクラス。彼も良さそう。

    返信削除
  77. #43 OAK - Greg Deichmann

    3年前も有名な選手だった。

    返信削除
  78. #44 ARI - Drew Ellis

    Brendan McKayの同僚。

    返信削除
  79. #45 PHI - Spencer Howard

    あまり知らない。

    返信削除
  80. #46 MIL - Caden Lemons

    評価の上がってきたHS-RHP。

    返信削除
  81. #47 LAA - Griffin Canning

    メディカルで問題ありみたいだけど、ドラ1中盤級の選手だし、薄いLAAに取ってはここで獲れて良いと思う。

    返信削除
  82. #48 COL - Ryan Vilade

    SSだけど、将来的には3Bかな?

    返信削除
  83. #49 CWS - Gavin Sheets

    日本でプレーしたRyan Sheetsの息子。パワーがあるけど、プロで打てるか少し疑問とか。

    返信削除
  84. #50 PIT - Calvin Mitchell

    BOSでは散々だったJoel Hnrahanがアナウンス。

    返信削除
  85. #51 MIA - Joe Dunand

    NC Stateを追ってたWJRさんのブログで名前は知ってる。

    返信削除
  86. #52 KC - M.J. Melendez

    捕手二人目。

    返信削除
  87. #53 HOU - Joe Perez

    SS/3BとRHPの2way選手。TJ受けるとのニュースが最近あった。あと10ピックでBOS。

    返信削除
  88. #54 NYY - Matt Sauer

    Nick Swisherひょうきんだな。BOSの#24で欲しいと言ってたファンは怒ってるだろうな。

    返信削除
  89. #55 SEA - Sam Carlson

    残った中で最大の大物。Matt Sauerと大物が連続で消えた。

    返信削除
  90. #56 HOU - Corbin Martin

    スタッフは良いけど、成績が伴わないタイプ。STLのハッキングでHOUに移動したピック。

    返信削除
  91. #57 DET - Reynaldo Rivera

    BA #191。今のところBAで最もランキングが低い選手。

    返信削除
  92. #58 SF - Jacob Gonzalez

    これもあまり知らない。あと5ピック。BAで最もランキング高いのはNick Allen。

    返信削除
  93. #59 NYM - Mark Vientos

    元々は割と好きだったけど。3Bならどうかな~。Will MiddlebrooksとかDavid Renfroeとかの失敗が印象にあって。

    返信削除
  94. #60 BAL - Adam Hall

    これもあまり知らない選手。

    返信削除
  95. #61 TOR - Hagen Danner

    投手で指名されるという話だったけど、捕手として指名していますね。インタビューで歌ってて解説が笑ってた。

    返信削除
  96. #62 LAD - Morgan Cooper


    [BA Next Five]

    29. Nick Allen
    33. Blayne Enlow
    37. Hans Crouse
    38. Tanner Burns
    39. Brady McConnell

    返信削除
  97. #63 BOS - Cole Brannen

    Tristan Beckが欲しかったけど、これもなかなかのピック。

    返信削除
  98. #64 CLE - Quentin Holmes

    ドラフト最速クラスのOF。

    返信削除
  99. #65 WAS - Will Crowe

    シニアーの投手ではトップクラス。

    返信削除
  100. #66 TEX - Hans Crouse

    TEXはまたHSか。強気ですね。

    返信削除
  101. #67 CHC - Cory Abbott

    この選手もあまり知らないな。

    返信削除
  102. Cole Brannenはスピードが最大のツールでCFに留まるチャンスがあり、パワーも2桁HR打てるかも。バランスの良い典型的な5ツールタイプですかね。

    返信削除
  103. #68 - Daulton Varsho

    BA #100だけど、最近評価が上がっていて、今季の捕手の中ではトップを争うとも。

    返信削除
  104. #69 SD - Blake Hunt

    みんな捕手を獲り始めたな。捕手の弱いクラスなんだけど。

    返信削除
  105. #70 COL - Tommy Doyle

    UVaの投手。

    返信削除
  106. #71 CLE - Tyler Freeman

    HSのSS。もうちょっとランキングの上の選手もいたけど、やっぱり要求高い選手が多いのかな?

    返信削除
  107. #72 PIT - Connor Uselton

    大体ランキング通りのHS-OF。Comp. Pickの制度っていつまで続くんだろ?

    返信削除
  108. #73 KC - Evan Steele

    97 mph投げる左腕。Vandyに入学したけどコントロールが悪くて出番なくて、今季トランスファーで開花。

    返信削除
  109. #74 BAL - Zac Lowther

    スモールプログラムの左腕ですね。

    返信削除
  110. #75 HOU - J.J. Matijevic

    1Bでプレーしているけど、2Bとして指名したよう。3年前のBOSのダメ元ピック#3。

    一日目終了です。お疲れ様でした。ものすごく盛り上がる訳でもなければ、大きな失望もない、穏やかなドラフトという印象です。

    取りあえずお昼食べて少し寝て、サマリー等書こうと思います。

    返信削除