2018年3月27日火曜日

18' Today's Topics - 3/26

[Today's Topics]

☆ 最終のロスターカットが行われ、開幕戦まで何事も無ければ、開幕の25人枠がほぼ確定。中でも大きなニュースはWorkmanがマイナーへオプションとなり、開幕ブルペンにWaldenを起用することになったこと。

29歳のジャーニーマンで、これがMLBデビュー。スタッフは平凡ですが、昨年はAA/AAAのスウィングマンとして良い投球を見せ、再契約を勝ち取った。WorkmanはSTで速球が90 mph前後と、状態が上がっておらず、打ち込まれていた。

まぁWaldenがどこまでやれるか未知数ではありますが、状態の悪いWorkmanをビハインドとか、イマイチ重要でない場面で使うよりも、シーズン中盤・後半戦を見据えて、再調整させておくのは悪くないとは思う。

先発の薄い状況で、昨年同様にブルペンに掛かる負担は大きそうだし、シーズン中盤以降にフレッシュなアームが加わってくれば意味は大きくなると思うし。またPoynerも構くロスター入りが決定。

C. Saleがこの前カムバッカーを受けたり、今日はDeversがスライディングのケガで途中交代。大事は無さそうですが、デプスが薄いだけにケガは怖い。E. NunezやHoltなんかも完調では無さそうだし。

また、ローテはC. Sale、D. Price、Pomerantz、H. Velazquez、B. Johnsonの順になるよう。S. Wrightがサスペンションだけでなく、やはり膝がまだ少し不安なのか、PRP治療を受けて、開幕DL入り。サスペンションの15試合はDL明けからの適用のようで、先にサスペンションを消化しておいた方が良かった気もするけど。

4 件のコメント:

  1. もう少しで開幕、優勝候補NYYだけに逆に楽しみ(笑)

    リリーフはまさかのWalden、Poynerです(笑)
    最初の予想ではBジョンソンとスコットが入ると予想してたのでいろいろトラブルがあって
    かわりました(笑)
    先発3人怪我スタートとスコット、エリアス、ワークマンのSTでの不調とマドックスの怪我これだけ誤算があってのこの2人になったと思う(笑)
    しかしスコットとワークマンはいくらST不調でも怪我さえなきゃ入ると思ってました(笑)
    ペドロイアが復帰した場合全員怪我なしだとホルトをマイナーにするのかな(笑)

    とりあえず初戦がTBで次がMIAでリビルドしてる2チームなのでよいスタートきってほしいです(笑)

    返信削除
  2. おはばんは、所詮、STですがメジャーベストの成績でSTも終えて、いよいよ明日、開幕です、最初の9戦は比較的、与しやすそうな?TBとMIAここでスタートダッシュをかけ次のNYY戦に臨みたいところです。

    最近、偶然なのでしょうが、私のまわりでBOS関係の嬉しい事が重なっていまして、もしかしてこの10月をハッピーエンドで迎えられそーな予感も?(希望的願望?) GO SOX!!

    返信削除
  3. 日本BOSさん

    いよいよ春ですね。仰るように、ローテ一周分+αは、南の暖かいFloridaで、再建期チームが相手ですから、しっかり勝って勢いをつけたいですね。

    まぁリリーフはフルメンバーだと、若干余剰もでるくらい層は厚い一方で、割と速球押しな選手が多くて、疲れ等の影響も出やすいので、適度に入れ替えながらフレッシュな選手が多くなった方が、結果的に良くなりそうにも思います。

    Pedroia復帰時はどうなりますかね。E. Nunezとか見てると、全員がしっかり健康とは想像しがたいけど、Holtや調子次第ではDeversあたりをマイナーに送る選択肢はあるのかなと思います。

    返信削除
  4. 赤とんぼさん

    おはばんは、TB-MIA-TBでしかも最初の6戦は暖かいFloridaですから、STからの引き続きで、リラックスしながらシーズンインできると良いですね。

    あまり最初から飛ばし過ぎると、息切れが心配なので、赤とんぼさんのラックも、秋にマックスに持って行っていただけるとありがたいです(笑)。

    返信削除