Day 1はHS野手を2人ピック。今日はカレッジ選手が中心になりそうですね。投手ならTristan BeckかCole Sandsなんかを希望。野手はあんましピンと来る候補が残ってないですね。
[18' Draft Day 2 Results (June 5, 2018)]
3 (#100). Durbin Feltman, RHP, Texas Christian (Jr.)
B/T: R-R
Height: 6-1
Weight: 190
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: BA #94/MLB #70/PG #84/FG #80
Comments: TCUのクローザーでチームメイトの有力な1BのLuken Bakerとは、HS時代からのチームメイト。速球は常時95~97 mph、最速99 mphと威力があり、パワースライダーとのコンボで三振を量産する。体格や力の入ったメカニクスで、ブルペン専門の選手になるだろう。
4. Kole Cottam, C/1B, Kentucky (Jr.)
B/T: R-R
Height: 6-3
Weight: 220
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: BA #361/PG #322
Comments: Kentucky大で今季19 HRのパワーが最大の売り。カレッジに進学した当初は守備の方が持ち味だったが、体格の成長もあり、オフェンスが進歩した反面、守備はむしろ後退。捕球、肩共に平均以下で、今季は1Bと捕手を半々で務めている。
5. Thad Ward, RHP, Central Florida (Jr.)
B/T: R-R
Height: 6-3
Weight: 180
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: PG #192
Comments: カレッジでは先発もリリーフもこなしてきた。今季はリリーフがほとんどで、速球は90~95 mph。スライダーは平均以上になるかも。多くの三振を奪っている。一応先発で試すかもしれないけど、基本はリリーフタイプか。
6. Devlin Granberg, OF, Dallas Baptist (Sr.)
B/T: R-R
Height: 6-2
Weight: 225
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: BA #245/PG #408
Comments: これも今季のBOSのドラフトの方針なのか、パワーのあるLFタイプ。打球の初速が非常に速い。スピードは平均的だが、守備センスに欠け、LFになるだろう。
7. Jarren Duran, 2B/OF, Cal State-Long Beach (Jr.)
B/T: L-R
Height: 6-2
Weight: 200
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: BA #170/PG #317
Comments: 非常にスピードのある選手だが、打撃面でやや未熟。パワーもあまりなく、コンタクトスキルもイマイチ。OFの経験はさほど多くないが、そのスピードを生かして、CFとして起用するよう。
8. Elih Marrero, C, St. Thomas (Jr.)
B/T: S-R
Height: 5-9
Weight: 185
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: None
Comments: 父は元メジャーリーガーのEli Marreroで、従兄弟は共にBOS傘下でプレーした、Deven MarreroとChris Marrero。15年のHS時代は、BAから#124とされた、それなりの有望株だったが、カレッジでは最初の2年間のMississippi州立大で鳴かず飛ばず。今季からSt. Thomas大へトランスファーしている。肩、パワーといった身体ツールは平凡。捕手としては小柄で、その分捕手にしては運動能力が高い。
9. Brian Brown, LHP, North Carolina State (Sr.)
B/T: L-L
Height: 6-0
Weight: 185
Commitment: Never Drafted
Ranking: None
Comments: WJRさんの応援しているNC Stateの選手。速球はほとんど80 mph後半と威力は無い。手元で落ちるチェンジアップが最大の武器で、多くの三振を奪っており、今季のACCで最優秀投手に選ばれている。
10. Grant Williams, 2B, Kennesaw State (Sr.)
B/T: L-R
Height: 5-10
Weight: 180
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: None
Comments: 小柄なコンタクトヒッター。ツールはいずれも平凡で、Prospectとしての評価は低いが、Cape Cod Leagueを始め、プレーした多くのコンペティションで良い成績を残して受賞歴が豊富。
[Summary of Day 2]
Day 2はカレッジ選手のみの指名。予感はしていたけど、面白味に欠けるドラフトでしたね。ドラ3のDurbin Feltmanはカレッジのリリーフ専門選手の中で、今季#1を争う選手。順位相応か、わずかにスティールかもだけど、それ以外はカレッジでの成績は良い選手が多いですが、Prospectとしての評価はほぼ全員指名順位以下。
ドラ6、7のDevlin GranbergとJarren DuranもBAなどのランキングに入っており、全くの数合わせではないでしょうが、それでもProspectと言えるのはドラ5のThad Wardまででしょうかね。
例年通り多少下を削った形ですが、それで誰と契約するつもりなのか。ドラ1、2のTriston CasasとNick Deckerも前者はほぼ順位相応、後者はややオーバードラフト気味。HS選手ということで、あまりディスカウントは無いでしょうが、オーバースロットまでして契約すべき選手なのかは、若干微妙にも思えますが。
またドラ5までの投手2人がいずれもリリーフというのが印象が良くない。Wardは先発で試すかもしれませんが、MLBの先発にはならないでしょう。ドラ3ならリリーフになってくれるとしても、特にクローザーなら儲けものかもしれないけど、最近全く先発を輩出できておらず、外部から調達するのに、多くの資金やトレードバイトを費やしていることを考えると、多少リスクがあっても、先発候補を重視して欲しかった気はする。
ドラ1のCasasから全体として、やや1ツール特化タイプが多い印象。中途半端なオールラウンダーを獲るよりは、三振が多くてもパワーヒッターやMLBで後ろを投げれるリリーフ、ということなのかもしれませんが。
自前の先発投手の育成を諦めたかのように映るドラフトですが、将来的なことを考えるとそれで良いのかね? 傘下のコーチ等、総入れ替えしてでも、しっかり自前の先発を育成する意志を見せてもらいたいもんですが。全体的に指名した選手が悪いとは思わないけど、現時点では40/100くらいの印象。
意外とドラ5くらいまであたりがよくあるからここらへん大事だね(笑)
返信削除昨年のCole Brannen、Brett Netzerみたいにパワーじゃなくコンタクト系野手から今年は方向転換でパワー系野手取ったのはよかったかな(笑)
IFAでSSやCFの選手を補充するのもありですね(笑)
投手も2人くらいここらへんで取っとかないとね(笑)ここらへんのピックの投手はHSの選手にいってほしいというのはある(笑)
1Bなんかはモアランドが来年で契約きれたら他からFAとかで取りそう、そうなるとカサスの行く場所もなくなりそう(笑)チェイビスが可能性はまだあるけど(笑)
後は外野手はフェンウェイのこと考えるとCF,RFと守備力も必要ですね(笑)
そういえばOAKが取ったマレーはアメフト志望みたいでそっちに行った場合最悪なピックになりますね(笑)
#79 DET - Kody Clemens
返信削除Roger Clemensの息子で、この前父がBOSが興味を持っているとか言ってたんだけど。
日本BOSさん
返信削除こんばんは、今年の海外FAは今のところ上位選手はTop 20~30くらいの選手を一人獲るくらいのようです。キューバ選手とか狙ってるのかな?
HS投手はちょっとしたことで大きく成長するし、めぐり逢いも大事ですね。一人くらいは獲って欲しいけど。
Murrayは全体#9だからさすがにMLB入りするでしょう。
よく見たらストリームのLive映像よりも、Draft Trackerが先にピックを更新してる。
返信削除#86 PIT - Connor Kaiser
返信削除Vandyからの最初のセレクト。
#87 BAL - Blaine Knight
返信削除残った大物の一人。
#88 TOR - Adam Kloffenstein
返信削除HSの大物の一人。
19. Cole Wilcox, RHP, Heritage HS (Ringgold, Ga.)
返信削除23. Kumar Rocker, RHP, North Oconee HS (Bogart, Ga.)
35. Tristan Beck, RHP, Stanford
40. Mike Siani, OF, William Penn Charter School (Philadelphia)
43. Adam Kloffenstein, RHP, Magnolia (Texas) HS
48. Blaine Knight, RHP, Arkansas
51. Tristan Pompey, OF, Kentucky
55. Nander De Sedas, SS, Montverde (Fla.) Academy
60. Konnor Pilkington, LHP, Mississippi State
63. Slade Cecconi, RHP, Trinity Prep School (Winter Park, Fla.)
まだピックされてない選手だそうです(笑)
#89 MIA - Tristan Pompey
返信削除兄のいるTORの一つ後ろでピック。
#92 TB - Ford Proctor
返信削除NYYとかでプレーしてたScott Proctorの息子のようですね。
日本BOSさん
返信削除KroffensteinとKnightはさっきピックされましたね。Rocker、Wilcox、Sianiは進学かな?Beckはどうしたんだろう。
次です。
返信削除[MLB.com Next Five]
19. Cole Wilcox
23. Kumar Rocker
35. Tristan Beck
40. Mike Siani
55. Nander De Sedas
#100 BOS - Durbin Feltman
返信削除FanGraphsでドラ2で予想されていた。カレッジでもトップクラスのリリーフ...。リリーフかぁ...。
#101 WAS - Reid Schaller
返信削除Vandyから二人目のピック。
Nander De Sedas, SS, Montverde (Fla.) Academy
返信削除この選手どうだろうと思ってたらもう指名されてた(笑)
Durbin Feltman カレッジの投手ですね(笑)
FB 93-97; SL 81-84だとか(笑)
#109 CIN - Mike Siani
返信削除ここでようやくピック。スリップしたけど、上位指名を受けているので、プロ入りの意志はあるのかな。
日本BOSさん
返信削除De Sedasはまだ残ってる気がしますが、どこかで指名されましたっけ?
元々はクラス#1のSSだけど、今季ちょっと打ててないようです。
#111 SD - Dylan Coleman
返信削除ちょっと気に入っていた。
#112 ATL - Tristan Beck
返信削除とうとうピックされたか。ドラ3くらいで欲しかったけど。
#123 STL - Steven Gingery
返信削除上位指名の可能性があったけど、初登板でTJに。
今年も微妙なドラフトですね。
返信削除パワーバットは常に欲しているし(特にNYYの若手打線見てると)、
ドラ1,2どちらかでも大成してくれればいいですね。
redsoxboyさん
返信削除SP.comとか見てると割と評判は悪くなさそうですけど、割と一芸タイプの選手が多いのでちょっと夢がない感じに見えてしまうかもですね。
中軸打者が育ってくれるなら文句はないですけどね。
次です。
返信削除[MLB.com Next Five]
19. Cole Wilcox
23. Kumar Rocker
55. Nander De Sedas
63. Slade Cecconi
65. Zach Watson
#130 BOS - Kole Cottam
返信削除知らない選手です。MLB Top 200圏外。Kentucky大の捕手。
#134 LAD - Braydon Fisher
返信削除これもちょっと好きな選手。こういう選手を獲って欲しいんだけど。
ドラ5を見て寝ようかな。明日は出張なので、まとめがちょっと遅くなるかも。
返信削除#142 ATL - Trey Riley
返信削除ATLはホント投手重視しますね。
#154 MIN - Cole Sands
返信削除ちょっと気に入っていたんですけどね。
次です。
返信削除[MLB.com Next Five]
19. Cole Wilcox
23. Kumar Rocker
55. Nander De Sedas
63. Slade Cecconi
65. Zach Watson
#160 BOS - Thad Ward
返信削除Central Florida大の右腕。これもMLB Top 200圏外。
そろそろ寝ます。この後、一人くらいは大物指名してもらいたけど、難しいかな...。皆さまお疲れ様です、おやすみない。
返信削除#233 OAK - J.J. Schwarz
返信削除サインできそうならトライしてもらいたかったな。
#221 WAS - Chandler Day
返信削除BOSに獲って欲しかった選手。