2019年6月1日土曜日

19' Today's Topics - 5/31

[Today's Game (Game 57 @NYY)]

う~ん、弱い。ケガ明けのJ.A. HappにエースC. Saleで負けるようでは話になりませんね。今季はこのままだと夏はファイヤーセール側(と言っても売れる駒はさほど無いですが)に回ってもおかしくない。

開幕直後の先発のように、今季は先発、リリーフ、打線のいずれかが常に足を引っ張っていて、なかなか波に乗れない。Chavisが上がってきた直後だけは勢いがあったけど、有望株のほとんどを売り払って来たツケで他に起爆剤を下から引き上げようにも、あとは対右投手でOckimeyくらいかな。

Result : NYY 4 - 1 BOS (W29-L28)

2 件のコメント:

  1. セールは4失点したにせよ、セール投げる時本当に点取らないね(笑)相手がハップだっただけに4点くらいならとは思ってたけど(笑)セールは1勝7敗という運のなさ(笑)

    NYYは昨年のBOSのような勢いがありますね(笑)
    これでNYYと8.5ゲーム差地区優勝は厳しくなってきたかなワイルドカード狙いになりそう(笑)
    あまり調子よくないShawarynが上がってきたか(笑)

    マイナーのプロスペクトランキングかわりましたね(笑)カサスがついに1位になりました(笑)
    Kyle Hartが調子がいいようでまた左腕だけど(笑)2016年ドラ19とか凄い出世だな(笑)
    投手だとThaddeus Wardも調子がいいね(笑)
    とりあえず野手だとCasasとDuranは期待でかいです(笑)1BとCFは埋まる予定(笑)
    ドラフトは投手も可能性あるみたいだけど、どうするかな(笑)43番目と69番目だっけ(笑)
    そういえばソフトバンクが昨年全体8位だった選手取りましたね(笑)
    今年は評価落ちててドラ2くらいの評価で1~2Mくらいのボーナスと言われてたみたいだけど(笑)ボーナス7Mとか言われてるしさすがにそれだったら日本行くよね(笑)

    返信削除
  2. 日本BOSさん

    今日も負けでしたね。NYYはリリーフを総動員。まだ5月が終わったとこなのに、POみたいな緊張感でバチバチやってて、良い試合でしたね。勝っていれば。

    Casasは出足鈍かったけど、調子が上がってきましたね。パワーは本物のようですが、まだLow-Aなので、上のクラスでどこまで打てるか。

    Carter Stewartは面白い試みだけど、色々言ってるよりも個人的にはFAになれる年齢が最大のメリットなのかなと。19歳で6年契約なら25歳。単年でMLBに戻って、良い成績なら、26歳でFAに再度出られるから、そうなれば10年以上の契約を狙いやすい。

    最近はFAを遅らせるために5月になってからコールアップでMLBで実質7年働かないとFAになれませんから、マイナーを3~4年で卒業しても29歳。この差は大きいと思いますね。

    返信削除