2020年9月24日木曜日

20' Today's Topics - 9/23

[Today's Game (Game 56 vs BAL)]

ホームとは言え、BALに完勝で二連勝。いくつかの新戦力もあり、来季に向けて上向きなのは間違いない。昨日はBOSデビューとなったPivettaが5.0 IP/4 H/1 ER/3 BB/8 Kと好投。PHIでもこういう時もあって、ファン期待を抱かせながら結局はチームの中核になり切れず、だったので、まだ何とも言えませんが、ポジティブな要素にはなった。

あとはリリーフで言えば、100 mphを連発する剛腕のTapiaなんかも少し面白いですね。今季は限られた予算で、多くのMiLFA契約やウェーバー獲得というAAAAタイプ気味のリリーフを多く試しましたが、P. ValdezとTapia、あとはBriceくらいは来季に残しても良いかな。

現在ARIと同率で下から三番目の勝率。ポジティブな結果は出しつつも、不謹慎ですが、下位のリリーフが打たれてくれて負けてドラフト高順位を得るのがベストかと。

Result : BOS 9 - 1 BAL (W22-L34)

7 件のコメント:

  1. BALに2勝1敗(笑)近年のBOS対BALらしい試合してたかな(笑)
    打線がようやく打つようになってきたね(笑)
    ピベッタは抑えたけど1試合だとなんともいえないかな、結果はよい方がいいけど(笑)

    記事になってたけどディバースはエラーが多いのが残念(笑)ファインプレーも多いけど並が荒い(笑)ダルベック3B上手いらしいし見てみたい気もする(笑)
    ペレスは最後に炎上して終わるという悪い終わりになったか(笑)

    移籍したヘンブリーとワークマンが酷い(笑)戦犯の一つになってるPHIリリーフが悪いから補強したが打たれまくり(笑)モアランドもいまいちの活躍、ピラーはまあまあやってるけど(笑)

    BALにちょっと勝ちすぎました(笑)もうPITとTEXは無理なんで3番目に入ってもらいたい(笑)ATL戦だけにここは負けた方がいい(笑)

    返信削除
  2. 今日は勝つんじゃないかとヒヤヒヤしてました。やっぱり目標のあるチームは強いですね。
    逆にBolやKC,特にDETどうにかならんのですか?これらチームのファンには同情します。

    あと2試合1勝1敗でおさめて、後は結果まちですね。

    返信削除
  3. フェンウェイパーク2020年9月27日 21:48


    Houckが6回を3安打3四球自責点1とまた好投して、3連勝でしかも10奪三振。
    こりゃ来年のローテ1枠は彼に用意すべきでしょうね。

    返信削除
  4. フェンウェイパーク2020年9月28日 10:47


    Pivettaも、前回のBAL相手の5回4安打3四球10奪三振で自責点1に続き、ナリーグ東地区1位ATL相手の今日も5回4安打2四球5奪三振で自責点1と好投。
    Houck同様、楽しみな存在になってきましたね。

    返信削除
  5. 日本BOSさん

    ドラフトは全体#4になりましたね。最後ポジティブな終わりだったし、それでこの高順位ピックもあるなら悪くはないと思います。

    Dalbecは一昨年のAFLで守備の評価を高めましたが、昨年は少し動きが落ちたとも聞いたし、どうでしょうね。

    今年はこんな環境だったし、Deversも若くて守備も才能は悪くないので、すぐに変えることはないでしょうが、Dalbecがラインナップに定着して、3Bでも出る余裕が出てきたらどうなるかはわかりませんね。

    返信削除
  6. Bosoxさん

    FA市場が高騰しすぎて、リビルド→若い選手が揃ってきたら、3~4年PO争い→下り坂に入ったら、ファイヤーセールして再びリビルドのサイクルの方が、安上がりかつ効率的にタイトルを狙えるのが良くないのだと思います。

    その辺に着手にしないで商業優先拝金主義の傾向が見えるコミッショナーをはじめとした機構に変化が無い限り、大金を投じて毎年タイトルを争おうとする、BOSやLADのようなチームは損な役回りになりますね。

    返信削除
  7. フェンウェイパークさん

    特に今季は若い選手にとって、イニング数を稼げず、来年フルでローテで投げさせることはできないでしょうから、どのような形で使うかはわかりませんが、投手陣の状況を考えると先発で投げてもらうしかないですね。

    C. Saleも後半戦には戻れるかもだし、イニングリミットが近くなったらリリーフに移すか、もしくはローテとして素晴らしい投球を見せているなら、夏場に一旦リリーフに移して、少し休ませつつ、秋に備えるなんてこともあるかもですね。

    Pivettaも不安はありますが、STでよっぽど悪くない限りは先発で使うことになるでしょうね。速球の球威があり、とんでもなくノーコンという訳でもないのに、結果を出せていないことからも、今のままで一年間ローテを守れるとも思ってはいないのですが、メンタルやコマンド等を少し矯正するかしたかで結果を出してくれるなら良いのですが。

    返信削除