サッカーではValencia CF(バレンシア)、MLBではBoston Red Sox(ボストンレッドソックス)のファンです。特に未来の戦力となる若手(Prospect)の情報をメインに取り上げていきます。
たしかにYairo Munozは絶好調ですね!いつまで続くか分からないけど、思わぬ拾い物になってくれるといいなぁ。Brock Holtを獲得~使い始めた時もこんな感じだったような。
もしかしてMunozは今日の試合で怪我した?
フェンウェイパークさん右のハムストリングスを痛めて途中交代したようですね。酷くなければ2、3週間だと思いますが、せっかく調子良かったし、なんせシーズンが短いので残念。代役はDuranを使って欲しいですが、M. Wilsonを60人枠に入れたようなので、彼になるのかも。HoltはJoel Hanrahanのトレードで獲得しているので、拾いものというのは少し語弊があるかもしれませんが、獲得時はそれほど目立った有望株でもなかったのに良い戦力になったという意味ではMunozも同じようになってくれるといいですね。
TORに2勝3敗(笑)本当によく打たれる(笑)リリーフがろくな選手いないですね(笑)全員来年になったら変えてもいいかもというくらい酷い(笑)ペレスは残してよかったか、年俸も安いし(笑)PHIにいったワークマンはそこそこ活躍してるけどヘンブリーは打たれてて酷い(笑)打線もバスケスが上位にいる打線もやはり酷い(笑)ダルベックは苦戦してますね、当たれば飛ぶけど・・・系の選手(笑)外角は逆方向に大きいの打つけどインコースらへんが弱点なんかな(笑)ムニョス活躍いいですね(笑)しかし昨年までカモにしてたBALやTORより余裕で弱くなるって本当におかしいシーズンですね(笑)全米ドラ1本当に狙える位置にいるんでここまできたらドラ1欲しいですね(笑)タンキングしてるって嫌われるかもしれないけど(笑)
PHIに1勝1敗(笑)PHIの球場狭くて打ち上げればよくHRになるわ(笑)ダルベックが打撃フォーム変えてHR連発は朗報です(笑)当たれば飛ぶ(笑)外角や高目にういた球が得意かな(笑)チェイビスはついに外野やりだしたか(笑)
Dalbecが球団史上初の新人5試合連続本塁打で、10試合通算6本塁打9打点(苦笑)。でも0.250で36打席で19三振。全てにおいてChavisのデビュー時を上回るインパクトですね。Chavisはトレード要員になるかもなぁ。
日本BOSさんDalbecはまぁ予想通りというか。それでも微修正が吉に出ているのは良いことです。これだけHRを連発していれば、投手も警戒して難しいところに投げざるを得なくなるし、四球が増えてくるといいですね。Chavisも昨年上がってきて良かった時のように甘い球をしっかり打てるようになるといいのですが。
フェンウェイパークさん4試合連続も球団初みたいですね。どこまで伸びるか楽しみです。Chavis若いとはいえ、さすがにこれだけ打てないとトレード価値も薄いし、年俸も安いので、今季残りは2BやLFで使っていくとして、来年はひょっとすると再度マイナーでやり直しになるかもですね。
返信削除たしかにYairo Munozは絶好調ですね!
いつまで続くか分からないけど、思わぬ拾い物になってくれるといいなぁ。
Brock Holtを獲得~使い始めた時もこんな感じだったような。
返信削除もしかしてMunozは今日の試合で怪我した?
フェンウェイパークさん
返信削除右のハムストリングスを痛めて途中交代したようですね。酷くなければ2、3週間だと思いますが、せっかく調子良かったし、なんせシーズンが短いので残念。
代役はDuranを使って欲しいですが、M. Wilsonを60人枠に入れたようなので、彼になるのかも。
HoltはJoel Hanrahanのトレードで獲得しているので、拾いものというのは少し語弊があるかもしれませんが、獲得時はそれほど目立った有望株でもなかったのに良い戦力になったという意味ではMunozも同じようになってくれるといいですね。
TORに2勝3敗(笑)本当によく打たれる(笑)リリーフがろくな選手いないですね(笑)
返信削除全員来年になったら変えてもいいかもというくらい酷い(笑)
ペレスは残してよかったか、年俸も安いし(笑)
PHIにいったワークマンはそこそこ活躍してるけどヘンブリーは打たれてて酷い(笑)
打線もバスケスが上位にいる打線もやはり酷い(笑)
ダルベックは苦戦してますね、当たれば飛ぶけど・・・系の選手(笑)
外角は逆方向に大きいの打つけどインコースらへんが弱点なんかな(笑)
ムニョス活躍いいですね(笑)
しかし昨年までカモにしてたBALやTORより余裕で弱くなるって本当におかしいシーズンですね(笑)
全米ドラ1本当に狙える位置にいるんでここまできたらドラ1欲しいですね(笑)
タンキングしてるって嫌われるかもしれないけど(笑)
PHIに1勝1敗(笑)PHIの球場狭くて打ち上げればよくHRになるわ(笑)
返信削除ダルベックが打撃フォーム変えてHR連発は朗報です(笑)
当たれば飛ぶ(笑)外角や高目にういた球が得意かな(笑)
チェイビスはついに外野やりだしたか(笑)
返信削除Dalbecが球団史上初の新人5試合連続本塁打で、10試合通算6本塁打9打点(苦笑)。でも0.250で36打席で19三振。
全てにおいてChavisのデビュー時を上回るインパクトですね。Chavisはトレード要員になるかもなぁ。
日本BOSさん
返信削除Dalbecはまぁ予想通りというか。それでも微修正が吉に出ているのは良いことです。これだけHRを連発していれば、投手も警戒して難しいところに投げざるを得なくなるし、四球が増えてくるといいですね。
Chavisも昨年上がってきて良かった時のように甘い球をしっかり打てるようになるといいのですが。
フェンウェイパークさん
返信削除4試合連続も球団初みたいですね。どこまで伸びるか楽しみです。
Chavis若いとはいえ、さすがにこれだけ打てないとトレード価値も薄いし、年俸も安いので、今季残りは2BやLFで使っていくとして、来年はひょっとすると再度マイナーでやり直しになるかもですね。