2021年4月3日土曜日

21' Today's Topics - 4/2

[Today's Game (Game 1 vs BAL)]

US北部の寒波の影響なのか、1日順延しての開幕戦。BAL相手に勝ってすがすがしいスタートを切りたかったですが、結果は正反対のホームで良いところなしの敗戦。

Eovaldiも悪くはなかったものの、BAL相手にこれだと少し苦しいかな?球速は出ているけど、テンポよくアウトを稼げないのが彼らしいところ。投手ではJ. Taylorが三連打で1死も取れなかったのも気になりますね。

打線は最悪のスタート。まぁ1試合だけで判断してもしょうがないですが、左相手に3 AB/3 SOのRenfroeは厳しそうですね。9番で先発のDalbecも2三振。う~ん。

Result : BOS 0 - 3 BAL (W0-L1)

4 件のコメント:

  1. 最悪のスタートですね。

    予想通りの扇風機打線になっています。
    F.Cordero, Dalbec, Renfroeの大型扇風機が本領を発揮しています。
    Verdugo, Bogaerts, Deversもまだ快音が聞かれないので、厳しいですね。

    良かったところは、Sawamuraのsplitterが通用しそうというところだけでしょうか、、、

    返信削除
  2. いきなりBALに2連敗(笑)
    貧打に守備乱れるし最悪なスタート(笑)

    ハウクはコントロール悪いけど相変わらず右のセールになってて面白い(笑)

    返信削除
  3. redsoxboyさん

    来年度以降も主戦力になるはずの沢村、Houckが好投したのだけが救いですかね。困ったもんです。

    Dalbecは今日は追い込まれてからの打席は悪くなかったようなので、あたりが出なくても焦らず打てるボールを狙って欲しいところですね。

    返信削除
  4. 日本BOSさん

    投手は酷い出来ではないけど、打つ方がさっぱりですね。まぁBALも大して条件は変わらないので言い訳できないですが、寒い地域なので、新加入選手は特にスロースタート気味になるのも仕方ないのかもしれません。

    Houckはしっかり空振りを奪えているので自信を持って投げて欲しいですね。

    返信削除