2021年10月21日木曜日

21' Today's Topics - 10/20

[Today's Game (ALCS Game5 vs HOU)]

またも打線が繋がらず、ソロHRの得点のみで、前日同様中盤以降に差を付けられる展開で崖っぷち。打順の調整はともかく、ここまでPOではほぼ固定面子で戦って来ましたが、Renfroeあたりは明らかに打線を切ってしまっており、第6、7戦は一考が必要にも。

捕手のC. VazquezもALDSでは打撃でも良いところを見せましたが、ALCSでは音がなく。第6戦はEovaldiなのでPlaweckiが受けると思いますが、結果如何では第7戦も検討がいるかもですね。

あとが無くなったとは言え、第6、7戦の相手先発は第2、3戦で打ち込んだ、Jake Oddorizzi、Jose Urquidyになるかと思いますので、序盤でしっかり得点を稼ぎたい。ここ2戦は急に当たりの止まった、1、2番がまた鍵になりそうです。Go Sox!!

Result : BOS 1 - 9 HOU (W2-L3)

2 件のコメント:

  1. こんにちは。
    いつも拝読しています。
    始めてコメントを投稿させて頂きました。

    残念ながら4戦目、5戦目は負けてしまいましたね。
    追加点が取れず、
    チームを牽引したHoukeとWhitlockが同点HRを打たれ、
    悔しいけれどHOUの強さを感じる展開でした。

    シーズン開始前の評判を覆し、
    シーズン終盤も瀬戸際からプレーオフ進出を勝ち取ってくれて、
    自分の中では今季のBOSは100点満点を超えています。

    残りの試合どうなるか・・・
    この時期まで楽しませてくれているBOSに感謝しつつ、
    頑張って欲しいですね。Go Red Sox!!

    返信削除
  2. レッドさん

    初めまして!いつも読んでいただきましてありがとうございます!

    HOUは捕手とCF以外打線に穴がなく、どこからでも一発があるので手ごわいですね。

    仰るように今季のチーム作りはペイロールの関係もあり、何が何でもWSを、という位置づけではなかったはずなので、今の結果は上出来だと思います。

    私がある程度見るようになった2007年以降くらいで見ても、WSを制しているのは、何やかんやPO常連チーム(近年でそうではないのは08年のPHIと19年のKCくらい?)ですので、今季の結果と経験を胸に、今後数年WSを狙えるチーム作りを考えてくれれば、今季の結果は既に120点だと思います。
    でもやっぱりここまで来たらもう一つ上まで行きたい(笑)。

    負けても文句は言わず、結果を受け入れたいと思いますので、あと少なくとも1戦か2戦、仰るようにチームの頑張る姿を皆で後押ししたいですね!

    返信削除