2022年7月17日日曜日

22' Draft Results - Day 1

明日の朝に迫ったMLBドラフト初日分の記事になります。ドラ2の後のComp. Round (#80)までで、BOSは#24、#41、#79の3ピックがあります。BAの最終モックはChase DeLauter (Jr.-OF)。彼を含め、カレッジOFの噂が強いですが、昨年Marcelo Mayerが落ちて来たように、最近は誰が残るかわからないですし、Dylan Lesko (HS-RHP)やConnor Prielipp (Jr.-LHP)のような大物が残っていることを祈っています!


[22' Draft Day 1 Results (July 17, 2022)]

1 (#24). Mikey Romero, SS, Orange Lutheran HS, CA (HS)

B/T: L-R
Height: 6-1
Weight: 175
Commitment: Louisiana State
Ranking: MLB #65/BA #54/PG #54

Comments: ハイレベルな相手投手に苦戦する時もあるが、優れたコンタクト能力を備えた選手。HRヒッターではなく、ギャップヒッターだろう。守備面も肩が強く、SSに留まるツールは持っている。ツールは少しずつ劣るが、同地域出身のMarcelo Mayer (BOS)とは比較するスカウトも。Mayerとはトラベルチームで2年間共にプレーした中で親友だそう。


2 (#41). Cutter Coffey, SS/RHP, Liberty HS, CA (HS)

B/T: R-R
Height: 6-2
Weight: 180
Commitment: Texas
Ranking: MLB #105/BA #65/PG #98

Comments: 投手も務める強肩が魅力の選手だが、サーキットでパワーを示してヒッターとしての評価を高めている。コンタクトの評価は分かれる。昨年はコンタクトで苦しみ、投手メインでプレーしていた。守備ではHSではSSでプレーするが、スピードは平凡で3B向きと見られる。ただBOSはSSとして育成する意向。ドラフト直前で名前を上げた選手で、BOSが興味という噂はあった。スロットを超えるボーナス要求がありそう。


Comp. (#79). Roman Anthony, OF, Stoneman Douglas HS, FL (HS)

B/T: L-R
Height: 6-3
Weight: 200
Commitment: Mississippi
Ranking: MLB #56/BA #72/PG #43

Comments: 優れた体格からのパワーで有名で450フィートのHRを放ったこともあるが、コンタクトはやや粗い。今季は向上を見せている。現在はCFだが、将来は両翼が適正になりそう。BOSはCFの可能性もあると見ているようだが。Anthony RizzoのHSの後輩みたいですね。がっしりした身体で左打ちなので、中軸の期待がかかります。


[Summary of Day 1]

やはりというか、多少スリップしたDaniel Susac (OAK)のような選手も結局はTop 20までのスリップ。Prielipp以外は特にどうしても、という選手が個人的にはいなかった中で、Bloomさんの選択は、HS野手3連発。

選手自体の評価は正直現時点では海のものとも山のものともつかない段階ですが、そんな中で少し意図として見えて来るのは、やはりボールを強くコンタクトできる選手であることと、California州やFlorida州のようなレベルの高い環境で、スカウトの目にも多く触れており、ツールは間違いなく持っている選手を選んだということか。

Bloomさんのマイナーのチェック度合いはCOVID-19の影響がずっとあって正直判然としないが、あまりProspectについて語っているのを見たことがないし、あるいは餅は餅屋的な考えで、ツールのある選手を指名して、あとはマイナーのコーチ陣にお任せ的なスタンスなのかも、と想像している。

もしそうなら、スカウトの眼力とコーチ陣の指導能力にあとは期待するだけだろう。ただ若干気になるのは、やはりポジション的な問題。OFのAnthonyは特に気にならないが、M. RomeroはSSで、Coffeyも3Bの可能性もあるが、現状はSSでプレーしており、一応指名もSSでアナウンス。

High-Aの2B/3B/SSには、既にAAにいったが、元々3BにBinelasがいて、2BにYorkeとMcDonough (OFメインだが)、SSにLugo、1B/3Bにやや落ちるがNorthcutもいる。Low-Aは更にシビアで、Mayerを筆頭に、E. Paulino、Bonaci、Jordanがひしめいている。

FCLもLiendo、Ravelo、Salazar、L. Jamesが争っており、DSLはボーナスベイビーのF. Encarnacion、F. De Leonがやや期待通りに行っていないが、M. Alcantaraなども評価を上げている。結果出したものが優先される世界で、ベストアベイラブルな選手を選ぶのが基本ではあるが、Rkクラスなどを見ていると、そのオーディションタイムも十分に取れていないようにも見えるのだが。

2年前もYorke、Jordanという指名は当初はあまり良い印象ではなかったものの、その後両者ともヒッティングを伸ばし、全国区の選手になって来ており、その意味では今回もスカウトの目が正しいことを期待して待つしかない。評価点は幅が広くなるでしょうが、55~75/100のどこか、というのが今の段階。

101 件のコメント:

  1. Kumar Rockerの予想もあるみたいですね。
    即戦力になりそうですし、割と嫌いではない選択です。

    返信削除
  2. redsoxboyさん

    おはようございます。

    Baseball Americaの直前予想はRocker、MLB公式はCallisさんがRocker、MayoさんがDrew Gilbertとなったようですね。

    Rockerは面白いギャンブルですね。もし指名するなら、先発足りないので、すぐにMLBで投げて欲しいくらい。

    返信削除
  3. #1. BAL - Jackson Holliday

    Matt Hollidayの息子ですね。予想はBrooks Lee、Druw Jones、Termarr Johnsonが多かったので、いきなり後ろに影響しそう。

    返信削除
  4. #2. ARI - Druw Jones

    Andrew Jonesの息子。今季のトップ評価選手。契約額もトップになりそうですね。

    返信削除
  5. #3. TEX - Kumar Rocker

    直前に結構上で指名との噂が出ていたけど、まさか昨年より上で指名されるとは。TEXはボーナスを浮かせたい意図もあるのかな?Jack Leiterと再びチームメイトに。

    返信削除
  6. 直前のモックでRockerがちらほらあって、彼ならいいなと思っていたら、まさかの#3ですか。まぐれで上位2人のC残らないかな。

    返信削除
  7. #4. PIT - Termarr Johnson

    ここ10年で最高のHSのヒッターとも。PITも2~3年後には強くなるかな?

    返信削除
  8. レッドさん

    Daniel SusacはMid Teenまでは残る予想みたいですね。可能性はゼロではなさそうです。

    返信削除
  9. #5. WAS - Elijah Green

    身体能力はNo.1とも。ちょっとリスクはありそうな選手ですが、ハイリスクハイリターン。

    返信削除
  10. #6. MIA - Jacob Berry

    守備はイマイチだけど、凄く打てる。

    返信削除
  11. #7. CHC - Cade Horton

    ケガであまり投げていなかったけど、ドラフト直前で急上昇して来た。CHCのフロントでBOSで投げたCraig Breslowが映ってましたね。

    返信削除
  12. #8. MIN - Brooks Lee

    妥当なピック。そこまで上限は感じないですが。

    返信削除
  13. #9. KC - Gavin Cross

    バランスの良いOF。メジャープログラムではないけど、彼に引っ張られて今季はチームも躍進。

    返信削除
  14. #10. COL - Gabriel Hughes

    個人的に気に入っていた右腕。結構上に行きましたね。

    返信削除
  15. #11. NYM - Kevin Parada

    Kumar Rockerと契約しなかった補償なので、これはこれで得をしているかも。

    返信削除
  16. Susacはmid teenの予想だったんですね。諦めていたので見ていませんでした笑。SusacかPrielippですかねー。

    返信削除
  17. #12. DET - Jace Jung

    兄のJoshも数年前のドラ1選手ですね。TEXだったっけ。

    返信削除
  18. レッドさん

    予想というか、そこまで落ちる可能性があるって書き方だったかな?PrielippはLAAが獲らなければある程度残りそうだけど。

    返信削除
  19. #13. LAA - Zach Neto

    Netoだった。打てるし評価は上がっていました。

    返信削除
  20. Netoは会場に来ている選手で、割と年配の感じのお母さんがうるうるして見ていて良かったですね。しかし、インタビューアーは毎年ながら、ちょっとアレな感じの方ですね...。

    返信削除
  21. #14. NYM - Jett Williams

    う~ん、#24で狙っていた選手でしたが。NYMは#8でCam Collierの指名が確実視されていたので、ここで獲るかと思ったけど、ボーナス要求が高いか?

    返信削除
  22. #15. SD - Dylan Lesko

    ノーコメントで。

    返信削除
  23. #16. CLE - Chase DeLauter

    大柄でパワーがあり、上限が高いけど、三振の多さが懸念。BOSまで落ちて来たら獲る可能性もありそうでしたが。

    返信削除
  24. #17. PHI - Justin Crawford

    Carl Crawfordの息子。

    返信削除
  25. Carl Crawfordも来ていますね。顔がそっくり。

    返信削除
  26. #18. CIN - Cam Collier

    まだ17歳。Bryce HarperみたいにGEDを取ってJuCoへ進学してドラフト対象に。凄く打てるし、好きな選手だけど、全体でもトップを争うボーナス要求があるよう。

    返信削除
  27. #19. OAK - Daniel Susac

    なんとなくそろそろな気もしてた。

    返信削除
  28. あと5人か。Brock Porterを筆頭にHS-Pは結構残っているけど、それ以外だとPrielipp、Cole Youngくらいかな、好みのピックは。

    返信削除
  29. #20. ATL - Owen Murphy

    MLB公式#48のHS-P。ちょっと微妙な感じの指名には見えますが、動画を見ると悪くない選手ですね。投手育成の強いATLだし、良い選手になるかも。

    返信削除
  30. #21. SEA - Cole Young

    彼も獲られたか。上のMurphyはともかく、ドラ1でHS-Pはリスクが高いし、回避するチームが近年多いですね。Top 5ピックのチームがComp.ラウンドやドラ2でそれをスティールするのか。

    返信削除
  31. #22. STL - Cooper Hjerpe

    Prielippを獲りそうなチームの一つだったけど、同じカレッジ左腕へ。PrielippかPorterは残っているか。Prielippが第一希望ですが、獲られるなら、PorterよりもDalton Rushingは良いかも。

    返信削除
  32. TORはBrandon Barrieraっぽい。Prielippに行ってくれ!

    返信削除
  33. Porter来てほしいです。

    返信削除
  34. #23. TOR - Brandon Barriera

    次~!

    返信削除
  35. redsoxboyさん

    Mickey Romeroになりそうです...

    返信削除
  36. #24. BOS - Mikey Romero

    Mayerを少しスケールを小さくしたようなSS。#41で噂が出ていましたが。Bloomさんらしい攻めないピック。

    返信削除
  37. #25. NYY - Spencer Jones

    #41で欲しい選手でしたが。

    返信削除
  38. #26. CWS - Noah Shultz

    大柄な左腕でVandyコミットでしたが、進学は難しそうですね。

    返信削除
  39. 今年もドラ1で最もランキング低い選手を選んだことになりそう。Yorkeは悪くなかったし、ランキングが全てではないですが、ピックが結構あって、攻めれる年のトップピックなら、もうちょっと別の戦略を取れた気が。

    多分Yorkeの時みたいに「#41には残ってないと思った」とコメントするでしょうね。

    返信削除
  40. #27. MIL - Eric Brown

    彼もSS。

    返信削除
  41. MayerがRomeroの指名に早速反応しています。同じカリフォルニアの地域出身で面識があるようですね。

    返信削除
  42. #28. HOU - Drew Gilbert

    小柄なCF。#24の有力候補だった。

    返信削除
  43. #30. SF - Reggie Crawford

    彼もこんな上で獲られてしまうとは。#41で欲しかった。

    返信削除
  44. #29. TB - Xavier Isaac

    なんかコメントが上手く投稿できないときがありますね...

    返信削除
  45. #31. COL - Sterlin Thompson

    Edgeとの相性が良くないのかな?Chromeにしたら投稿できるのですが。

    返信削除
  46. #32. CIN - Sal Stewart

    A-Rodの甥とかだったかな?大柄な3Bで、Collierとポジション被るけど、CINは攻めていますね。

    返信削除
  47. #34. ARI - Landon Sims

    ハイオクタンアームって感じですね。

    返信削除
  48. #33. BAL - Dylan Beavers

    BALはカレッジOFが好きですね。

    返信削除
  49. #35. ATL - J.R. Ritchie

    シアトル湾に浮かぶ小島から始めて指名された選手。地元のヒーローでしょうね。

    返信削除
  50. #36. PIT - Thomas Harrington

    スモールスクールのカレッジアーム。

    返信削除
  51. #37. CLE - Justin Campbell

    カレッジアームの指名が増えてきた。

    返信削除
  52. #38. COL - Jordan Beck

    過去のBOSの指名選手で、今季も#24で有力候補だった。

    返信削除
  53. #39. SD - Robby Snelling

    スリップした有力HS-Pの一人。

    返信削除
  54. #40. LAD - Dalton Rushing

    う~ん、捕手が欲しかったので、#41で欲しかったけど。ただPrielippが#41に残りましたね。どうするか?

    返信削除
  55. #41. BOS - Cutter Coffey

    直前で評価の上がっていた選手ですが、またSSって...。RkとLow-AのSSはプレータイムのシェアで既に困っているのに。

    返信削除
  56. #42. BAL - Max Wagner

    以前は無名だった3B。

    返信削除
  57. #43. ARI - Ivan Melendez

    クラシックな1B。BOSが興味とも言われたいた。

    返信削除
  58. CoffeyはピュアなSSではなく、パワーと強肩の3B向きの選手のようですね。Yorkeを指名してボーナスを浮かしてJordanと契約した2年前のような感じ。

    補償のない#41だけにボーナス要求を飲むことになりそうですね。

    返信削除
  59. #44. PIT - Hunter Barco

    HS時代から有名な左腕。TJを受けた。#79で少し気になる選手でしたが。

    返信削除
  60. #45. WAS - Jake Bennett

    大柄でなかなか球威もありそう。上手く磨ければよい選手になるかも。

    返信削除
  61. #46. MIA - Jacob Miller

    指名されてうれし泣き。こういう選手がハングリーで良さそう。

    返信削除
  62. #47. CHC - Jackson Ferris

    元々はクラスNo.1のHS-LHPだった。IMGだし、Groomeにもちょっと似ているかも。

    返信削除
  63. #48. MIN - Connor Prielipp

    二回もスルーすることになり残念です。

    返信削除
  64. #49. KC - Caden Wallace

    ビッグネームだけど、あまり魅力は感じないけど。

    返信削除
  65. #50. COL - Jackson Cox

    カーブが良いらしい。

    返信削除
  66. #51. DET - Peyton Graham

    2B or 3BのJace Jungと良いコンビを手に入れた。

    返信削除
  67. #52. NYM - Blade Tidwell

    NYMは良い指名をしてる。

    返信削除
  68. #53. SD - Adam Mazur

    上2人がオーバースロットになりそうなので、カレッジ中心になってくるかな?

    返信削除
  69. #54. CLE - Parker Messick

    4th yearだと思うけど、ジュニアー扱いのようですね。

    返信削除
  70. #55. CIN - Logan Tanner

    受ける方は良いので、#79ならちょっと欲しかったが。

    返信削除
  71. #56. OAK - Henry Bolte

    スピードが売りみたいだけど、長身でパワーが付きそう。

    返信削除
  72. #57. LAA - Cole Phillips


    100 mphのパワーアームだけど、TJ中。LAAは完全に未来に向けて動くことになりそう。

    返信削除
  73. #24, #41は文句なしの指名とはならなかったですね。#79でTannerかNeilあたりのCを獲れないかな。

    返信削除
  74. #58. SEA - Tyler Locklear

    最近評価が少し上がった。

    返信削除
  75. #59. STL - Brycen Maultz

    またカレッジレフティーか。

    返信削除
  76. レッドさん

    Tannerは#55でCINが指名していますね。BOSはMalcom Mooreを気に入っているとも聞きましたし、彼も悪くないと思いますが、HS選手3連発はボーナス的に大丈夫かな?

    返信削除
  77. #60. TOR - Josh Kasevich

    元々はこの後がBOSのピックでしたが、Storyとの契約で失った。そのStoryはあんな感じで...

    返信削除
  78. #61. NYY - Drew Thorpe

    NYYらしいカレッジ右腕の指名。

    返信削除
  79. #62. CWS - Peyton Pallete

    ケガしなければクラスNo.1のカレッジ右腕だったかも。

    返信削除
  80. #63. MIL - Jacob Misiorowski

    100 mph近いボールを投げる剛腕。#79で気になる選手だった。

    返信削除
  81. #64. HOU - Jacob Melton

    シニアーなのでボーナスが低めで良い選手ということで人気が出そうでしたが、意外とスリップした。

    返信削除
  82. #65. TB - Brock Jones

    TBはさすがですね。

    返信削除
  83. #66. SF - Carson Whitsenhunt

    元々はクラスNo.1のカレッジレフティーでしたが、少し評価が落ちたか。

    返信削除
  84. #67. BAL - Jud Fabian

    結局昨年より下の指名に。$3Mはなさそうですね。BOSにさらに恨みを募らせそう。

    返信削除
  85. #68. MIN - Tanner Schobel

    MINはBrooks Lee、Prielipp、Scobelとカレッジ中心に手堅い指名。

    返信削除
  86. Tannerはコメントを打っている間に指名されていました笑。Mooreもボーナスが許せばいいですね。

    返信削除
  87. #69. OAK - Clark Elliott

    ちょっとTwinnerタイプには見える。

    返信削除
  88. レッドさん

    でしょうね(笑)。Coffeyの要求額にもよるけど、Romeroがアンダースロットなら、下を削れば契約できるとは思いますが、残っているかですね。

    返信削除
  89. #70. TB - Chandler Simpson

    TBのGMってプレッシャーは少ないし、ドラフトは指名しまくれるし、楽しそうだな。なんて。

    返信削除
  90. #71. TB - Ryan Cermak

    ここでカレッジのSSを連続か。Wander Francoがいるし、IF自体のニーズは少ない気がするんだけど。

    返信削除
  91. #72. MIL - Robert Moore

    KCのDayton Mooreの息子。以前は評価が高かったけど、ちょっと落ちてる。

    返信削除
  92. #73. CIN - Justin Boyd

    あまり知らない選手です。

    返信削除
  93. #74. SEA - Walter Ford

    SEAも良い指名するな~。

    返信削除
  94. #75. NYM - Nick Morabito

    肩を痛めてSSより2B向きと言われていましたが、OFとして指名。

    返信削除
  95. #76. ATL - Blake Burkhalter

    Top 200圏外。ATLは投手重視ですね。

    返信削除
  96. #77. TOR - Tucker Toman

    BOSが気に入っていてワークアウトもした選手だけど、ここでTORへ。3BになりそうでCoffeyを優先したという感じか。

    返信削除
  97. #78, TOR - Cade Doughty

    カレッジM-IFらしい選手。

    返信削除
  98. #79. BOS - Roman Anthony

    またHS野手か。気に入っているという話は出ていました。パワーはあるけど、少し粗削り。

    返信削除
  99. ロマンアンソニーはいい指名

    返信削除
  100. #80. HOU - Andrew Taylor

    一日目終わりです。先の長い選手たちを指名したので、結果がわかるのは4~5年後かな?気長に楽しみにしたいですね。

    返信削除
  101. 匿名さん

    パワーがあってポテンシャルは高そうですね。

    返信削除