2023年3月21日火曜日

23' Today's Topics - 3/20

[Today's Topics]

Crawfordは前回も良い出来で開幕の先発五番手当確かな。Winckowskiもマイナーのゲームで投げて、常時93~94 mphと悪くなかったようですが。Houckはやっぱりちょっと制球が不安だけに、開幕はブルペンで、というのも一考には思うが。

J. Rodriguezがこの前の試合でオブリークを痛めたようで開幕アウトの可能性も。Cora監督は左腕の代役にSheriffとMosquedaを挙げていましたが、ショートタームの穴埋め前提でいくと、40人枠を割いてあてがうのもちょっと微妙感はありますが。

ところで、E. HernandezがWBC。Mondesiがケガといったこともあって、このところDalbecをSSで起用することが増えている。

この春の成績は悪くないが、出足の好調以降、やはりボールの見極めには課題が残り、お世辞にも打撃で席を奪ったとは言い難いものの、昨年も非常事態には、本職以外でCora監督からSSを守れる選手のリストのトップに挙げられていた。

守備範囲はともかく、肩は強いし、今のチーム状況なら、40人枠のこともあって、打てないまでも最低限SSを守れるなら、控えIFにDalbecを指名するにはメリットも確かにある。Dalbecにとっては残された貴重なチャンスだと思うし、残りのSTでアピールを続けてもらいたい。

6 件のコメント:

  1. 公式戦ではないですが、YoshidaがRomeroからホームラン打ってくれました!!

    返信削除
  2. フェンウェイパーク2023年3月22日 14:14


    WBCベストナインに吉田が外野手部門で選ばれ(0.409 2本13打点(歴代最多))、もう一人、なんと早々に予選リーグ敗退したのに台湾からYu Changが一塁手で選ばれました。

    返信削除
  3. おはばんは、
    Fact is stranger than fiction(事実は小説より奇なり)を地で行くような
    WBC2023決勝でした!!

    試合後Troutの大谷に対するコメント「He won round 1」

    返信削除
  4. Kazzzieさん

    吉田はWBCで評価を上げましたね。この調子で打ってくれればお買い得になるかもですね。

    BOSはこの数年RISPで打てない印象が強いので、その部分も期待したいところです。

    返信削除
  5. フェンウェイパークさん

    Changもオフの打撃改造?肉体改造?があったとか聞いた気もしますので、それが出ていると良いですね。

    E. Hernandez、Refsnyder、Duvallと残り契約が少ない右打ちのOFは多いので、Changが良いようならその中からOFで2枠で、Chang、Mondesi、ArroyoでIFを組んでも良い訳ですしね。

    返信削除
  6. 赤とんぼさん

    おはばんは。

    ちゃんと追ってないので何とも言えませんが、ドラマのあるWBCだったようですね。投手起用に制限ルールがあるのもドラマを生みやすいのかな?

    USも勝つ気で送ってきた、メンバーだしその中で優勝できたのは、明るい話題の少ない日本には良いことかもですね。

    返信削除