2023年5月7日日曜日

23' Today's Topics - 5/6

[Today's Game (Game 35 @PHI)]

今日も勝って8連勝。今日敗れた2位BALの背中が見えてきましたが、一方でTOR、NYYも勝っており、しんどい戦いが続きます。

今日のKluberはいつも通りの凡庸な内容でしたが、昨日はC. Saleが98~99 mphを投げるなど、6回10奪三振の好投。

STではイマイチ球速が出てないようにも見えましたが、シーズンインしてからのデータでは球速自体はかつてと比べても悪くない範囲ですが、投げ方のダイナミズムが加齢とケガで少し失われていて、スライダーの効果が落ちていて簡単に捉えられる要因とも。

そういう意味では昨日も7安打を打たれており、かつてほど支配的な姿に戻るかはまだわかりませんが、スタッフ自体は戻っていることは良いことですね。

Result : PHI 4 - 7 BOS (W21-L14)

6 件のコメント:

  1. 吉田は今日もマルチ。
    Jungと新人王争いですね。
    29才ですが、3割20本80打点くらい打てばROYいけるでしょうし、
    それくらいの数字を目指して欲しいです。

    いよいよMayerが絶好調で嬉しいですね。昇格も近いでしょうか。
    AAは、SSも3Bも低空飛行なので、Jordanも各クラス対応しているので時間の問題でしょうか。
    Yorkeも良いですし。

    RafaelaとBleisは調子上げて欲しいですね。

    投手プロスペクトは、Drohan以外パッとしませんねー。
    相変わらずBOSの組織はこんな感じですよね笑

    返信削除
  2. redsoxboyさん

    年齢とNPB経験からどうしても辛く評価はされるでしょうが、それでも文句を言わせないくらいの活躍を期待したいですね。

    ROY 3位以内ならドラフトピックもらえるんでしたっけ?それなら更に契約の評価は上がりますね。

    Mayer良い感じですね。長期的なSS候補も上層に欠いているので、早めにAAで鍛えたい気はしますね。

    Rafaelaはフリースウィンガーの部分が今年も顕著ですね。Bleisは空振り率が高いですが、スピードボールに負けている感じではないようなので、こちらもやはりボールの見極めでしょうね。

    投手はホントにさっぱりですね。これだけ何年も制球が酷い選手ばかりでは、さすがにコーチの入れ替えを考えるべきかと。

    返信削除
  3. おはばんは、

    MLBTV この週末ほぼ全ての試合がFree Game of the Dayになる様です。
    因みにBOSは金曜 土曜のSTLとの2試合が該当の様です。

    是非とも現地の中継を堪能してください‼ 外国語は習うより慣れるです!(笑)

    返信削除
  4. Holiday息子はもう、A+打ちこなしていてすごいですね。
    Mayerが追いつかれました。
    Mayerは左肩痛めて少しお休みのようですが、早くAAに上げたいですね。

    MeiderothがAA昇格後も打ち続けています。
    BBの方が多いですし、アプローチ的にも期待したくなります。
    Yorkeが出てる日は3Bで出てました。
    若干Yorkeとキャラが被りますが。

    返信削除
  5. 赤とんぼさん

    おはばんは、いつもありがとうございます。

    見始めた時は勝ってたのですが、Winckowskiが崩れて逆転。。。打線の生え抜き若手が良くなって来ているので、残りの回も諦めず、逆転を!

    返信削除
  6. redsoxboyさん

    Holliday Jr.はHigh-Aで60 PA程度なのでまだまだわかりませんが、K/BBやSO%を見ていると本物な気がしますね。全体#1になるのは遠くなさそう。

    Mayerは細かいケガが多いのも多少は影響しているかもですが、Bloom体制下では基本的に早上げはあまりなくて、シーズン中に一つ上げるという感じなので気にはしなくて良いかと。

    Jordan Lawlarは昨年最初からHigh-AでMayerよりも先を行ってましたが、今季はAAとは言え苦戦中ですし(こちらもSO%等を見ると少しアンラッキーな気もしますが)。

    Meidrothはコンスタントに打ってて素晴らしいですね。彼の昇格に合わせてか、M. LugoをLFでも使い始めましたが、YorkeかMeidrothも近いうちにLFあたりで試されるかもですね。

    返信削除