2023年7月19日水曜日

23' Today's Topics - 7/18

[Today's Game (Game 96 @OAK)]

久しぶりの酷い内容。C. Murphyと吉田(と一応J. Rodriguez)以外は働かないか足を引っ張っていたかという試合。

チームはバックエンドスターターと右のブルペンを探しているよう。今日も二番手のバルクリリーフが左のMurphyなのに、オープナーは右で出せる選手がおらず左のJacquesをあてがって失敗。

絶対に右→左(左→右)でないといけないとも言いませんが、二番手Murphyの好投も肝心のオープナーが乱れて報われない結果に。

ただMurphyは球速も出ていて素晴らしいですね。AAAの先発で苦戦していたのが噓のよう。変に補強するよりも、先発で試したい気もしますが、Pivettaと言い、今のロールで結果を出しているだけに難しい。

Result : OAK 3 - 0 BOS (W51-L45)

4 件のコメント:

  1. フェンウェイパーク2023年7月20日 8:56


    BOSが7月では初の連敗....よりによって相手はMLB最弱のOAKなんで、今後の展開に不吉な予感しかない。
    そのOAKから藤浪がBALへトレード。3勝11敗と落ちてきたTBについに並んだBALはまず一つ動いた。
    さて、どう動くのかな?Bloom君は。

    返信削除
  2. フェンウェイパークさん

    60%の確率で失敗トレード、30%の確率で結局動かず、10%の確率で成功トレードでPO行きという予想で(笑)。

    藤浪はキャッチャーが取りあえず真ん中にミットを構えるようになったら、適度に荒れて良くなったらしいですね。

    返信削除
  3. 藤浪はそれもありますが変化球を極力少なくしたのも良かったみたいです
    まあMLBでほぼストレートしか投げずに1イニングでも失点しないなら凄いんですけども
    POは行ければうれしいですが勝負は再来年?以降になると思うのでパクストン、ターナー、ヴェルトゥーゴ、個人的にはウィットロックやダルベックあたりでいいSPのプロスペクト数人トレードで取れれば将来に向けていいと思うんですが
    それと来年のFAで大谷か山本と契約出来るならなおいいですが

    返信削除
  4. ソウシさん

    同じ球を投げているとフォームを崩しにくくなるのかもですね。

    Verdugoはちょっと数字が落ちて来たんでどうでしょうね。地区のライバルや傘下の若手の状況を踏まえると来年も分が悪いですが、来年もリビルドという訳にもいかないと思うので、Verdugoを出すことはあまり考えていなそう。

    Dalbecもあまり良い話はないでしょう。Whitlockは以前の輝きが見えず、損切りの可能性もゼロではないですが、まだまだ安いので、Sell Lowはしないでしょう。

    Paxton、Turnerは売る気なら売れると思いますが、どっちかというと控えめなBuyerに回りそうですね。仰る通り中途半端よりも来季以降に勝負を掛けた方が良い気もしますが。

    返信削除