2024年11月8日金曜日

24' Today's Topics - 11/7

[Today's Topics]

GMミーティングで色々噂も出て来ていますが、まずはトレード関係で、HOUがJosh Haderにクローザーを奪われて、セットアップとしては割高のRyan Presslyを出すかもとか。

後ろの左腕が欲しい状況で、FAのTanner Scottは良いがかなり高くなりそうなので、左に拘らないなら、キャリアの最後をドラフトチームであるBOSのクローザーを務めるために戻って来てもらうのも悪くないかも。ペイロール削減目的なら、激しい要求はなさそうだし。

一方の先発については、BOSがMax Friedを狙っているとも。MLBTRの予想では、Corbin BurnsかBlake Snellとのことでしたが、Friedの方がやや安くなるでしょうし、左腕の点も良い。球種が多彩でゴロ率も高く、健康度合いも比較的良好なので、個人的にはビッドに勝てるならベストだと思うが。

一方でCWSはGarrett Crochetを出すことがほぼ既定路線のよう。野手を見返りに欲しがっているようで、BOSならまずはCasasかDuranを要求されそうなイメージ。夏に出したDylan Ceaseの見返りを基準にするなら、Big 4の下(MontgomeryかAriasあたり)を筆頭に3~4人のパッケージでまとまる可能性もあるが、最初の要求は少なくとももう少し上か。

Breslowは先発についてNick Pivettaが残るなら彼とHouck、Bello、Crawfordの4枚+補強と言っていたようですが、Giolitoはその場合放出なのか?出遅れを意味しているだけだとは思いますが、場合によっては半分年俸負担の上で控え捕手と交換なども考えても良いか。

15 件のコメント:

  1. Garrett Crochet取りに行くのは辞めてほしいけどどうなんでしょうね

    返信削除
  2. とにかく、Top 4はアンタッチャブルで。
    Ariasは高く売れるなら場合によっては、トレードでいいですよね。

    佐々木朗希もポスティングとの報道。
    その他、中日小笠原、菅野、青柳が今年は海を渡りそうです。
    巨人の岡本も可能性がまだあるみたいで。

    佐々木は耐久性が不安ですが。投手としてのポテンシャルは、
    大谷・山本よりも上の可能性すらあります。
    どこに行くのやら。

    返信削除
  3. Top 4ではなくMontgomery入れたTop 5がアンタッチャブルでお願いしたいところ
    Ariasに関しては同意です

    返信削除
  4. グリッソム、アブレイユ、アリアスの3人で取れるならいいけど、それ以上は出せないな。

    返信削除
  5. ソウシさん

    Crochetは支配力は素晴らしいですが、通年でちゃんと先発としてフル稼働した実績が無い割に、残り保有期間が短いので、なかなかCWSの要求の見返りを出すのはリスク高い感はありますね。

    BOSよりもっと引けない、NYYやLAD、SDあたりが最終的には持っていくかなと思いますが。

    Montgomeryは実績がないので判断難しいですが、ストレートに近い交換なら個人的にはギリ有りかな?カレッジでもそこそこ三振多かったので、マイナーでダメという可能性もあるのはあるし。感じ方は人によるでしょうが。

    返信削除
  6. redsoxboyさん

    Ariasはパッケージの主要ピースとするのであれば無しではないと思いますが、Mayerが最終的にSSにハマらなかった場合、その次にSSになれる可能性のある選手ではあるので、自前SSに拘るなら、余剰とまでは言えないかもですが。

    ただまだ先長いし、トレードやFAでSS獲る選択肢もあるので、25年度勝ちたいなら放出は絶対阻止ではないでしょうね。

    返信削除
  7. 匿名さん

    その3人なら可能性はありそうですね。

    返信削除
  8. ボストンは、Soto本気で狙いに行っているようですね。
    デバースのドミニカ効果で引っ張ってこれないですかね。

    九里亜蓮も海外FAでメジャー挑戦するようですね。

    返信削除
  9. ソトを本気で狙ってるのはヤンキースとメッツだけであとはボラスが契約金上がるために言ってるだけかと
    外野手余ってるのにソト取るわけないし、しかも左打者はいらない
    将来DH濃厚だけど先にディバースがDHにいるだろうし

    返信削除
  10. 面談はするようですよ。
    Sotoの子供の頃からのファンなのは、ドミニカのマニーとパピの影響で、
    レッドソックスのようで。
    Sotoはいつまで外野守れるかですが、デバースよりは長く守備もできそうですし、マニーより守備もマシですしね。
    取るなら吉田やAbreu最低1人は出さないといけませんね。

    返信削除
  11. redsoxboyさん
    ソウシさん

    ロスターへのフィット感は左打ちだったり、BOSならLFかDH適正だったりで、若干イマイチ感がありますが、対左で酷い選手ではないので、他の選手を一部右打ちに入れ替えていくことで戦力的には上がる可能性は十分だと思います。

    ただメイクアップもすごく良いという印象ではないし、高額契約をもらうと体調管理とかがおろそかになる不安も若干。

    ペイロール的には入らないこともないですが、他の箇所に高額選手を獲りづらくなるので、必然的に有望株切売りで比較的安価な若手レギュラーをかき集める方向にいずれ行かざるを得ない気も。

    BOSやTORにとってはNYYの戦力ダウンもあって一石二鳥なので意味は大きいですが、連続で贅沢税リミットを超えるチーム作りを覚悟しないとちょっと持ち腐れかつゆくゆくは不良債権になりそうな。

    返信削除
  12. まあソトに関してはメッツが取りそうなので気にしなくて良さそうではあるけども

    返信削除
  13. おはばんは、
    左投手Justin Wilsonと契約1年$2.25M

    返信削除
  14. ソウシさん

    LADは勝てるチームというメリットで割引してくれない限りはさすがにペイロールが持たないのかな?収支的には現状は問題ないはずですが、贅沢税払い続けることになるし。

    NYY、NYM、TORと面談の話はまだなさそうだけどWASが相手と考えるとBOSの可能性は低めだとは思います。

    返信削除
  15. 赤とんぼさん

    おはばんは、補強第一号ですね。まずは手堅く。

    返信削除