2025年1月9日木曜日

25' Today's Topics - 1/8

[Today's Topics]

昨年のフルスロットル事件の再現がごとく、今年も意気揚々とCBTを超える覚悟で95勝チームと言っておきながら、ここまではトレードや単年でブリッジ的な補強に留まるBOS。

一方で未だに右打者補強の芽は捨てていないそうですが、このところ話題の中心になっているのが3BでNolan Arenadoをトレード獲得、もしくは当初の希望だったAlex Bregmanと契約し、玉突きでCasasを放出するかもという噂。

守備の向上と左右バランスの改善は見逃せないものがありますが、明らかに斜陽気味の選手を獲る代わりにCasasを出すとかナンセンス以外の何物でもないですが。。。

まだCrochetを獲る前でそれこそTeelとMontgomeryの代わりにCasasということだったらギリギリわからないではないですが、既に6人も先発抱えてる中でCasasを出してどこを補強するつもりなのか理解しがたい。

もちろん吉田を出してDeversをDHへというのもあるし、Deversの1B守備も未知数なので、話的にはわかるが、DFAしても変わらないような見返りだろうし、正直パッとしない。1B控え兼DHのプラトーン役で半レギュラー格を獲って、あとは有望株の成長に託すのがベストかと。

7 件のコメント:

  1. ArenadoもBregmanもいらん
    2年とかで契約できるなら別だけど
    Campbell等使っていくだけで十分

    返信削除
  2. 追伸になりますが、一応右打ちの内野手Grissom、Story、Gonzálezいますよね?Campbellもすぐ上がって来るだろうし
    無理して右打者のロートル取る必要全くないと思います

    返信削除
  3. ソウシさん

    理想はDuran-Soto-右の強打者-Devers-Story-Casasみたいな感じだったんですかね。

    Storyが復活すればよいけど、そうでないと1~4番を打てる右打者があまりいないと思ってるのかと。今のArenadoでは。。。という気はしますがね。Bregmanも持って2年だと。

    返信削除
  4. Story、Grissom、Campbellのうち誰かがはまってくれれば理想なんですが
    ただ、8番から爆速のHamilton、Rafaela、Duranの3人が並ぶ打線も魅力的で捨てがたい

    返信削除
  5. ソウシさん

    下位と1番は期待できそうなんですけどね。ただHamiltonもかなりオフにトレーニングしているようなので、上手く行けば、Hamilton-Duran-Story?-Devers-?-Casasみたいな可能性もあるかも?

    返信削除
  6. Story次第ですがそれで機能すれば相手チームはかなり嫌でしょうね

    返信削除
  7. ソウシさん

    Bregmanが1年を受ける気になるなら、2B兼3Bで獲ってシーズン中にCampbellに目途が立つか、Campbellは25年はOFメインということならBregmanを獲って3番を打たせるのもアリかなとも思いますが、長期は勘弁ですね。

    返信削除