2009年4月28日火曜日

09/04/27 Game18 Boston Red Sox - New York Yankees

もうすでに、今日のCLE戦も8回まで進んでいますが、NYY3連戦をスウィープ!ということで!いや〜、気持ちいい3日間でしたね(^-^)

第1戦は9回の裏にMariano Riveraから、Bayが同点2ランを放って追いつき、YouksのサヨナラHR。
第2戦は6点ビハインドをTekの満塁弾などで追い上げ、最後はNYYリリーフ陣を打ち込んでの勝利。
第3戦は何と言っても、Jacobyのホームスティールがありましたね!

まぁ、こちらにもミスもあったし、勝てたから良かったという部分もありますけどね(^_^;) ただ、Andy Pettitteが良かった第3戦では足をかけて揺さぶったりと、しっかりと状況にあわせた戦いができている気がします。

先発ではBeckettが不安ですが、Wakeに加えて、Lester、Mastersonまでは安定して試合を作れる目処がたっているように感じます。開始当初はどうなるかと思いましたが、Bowdenも中継ぎで出て来てよく投げていたし、Buchholzもいますから、あまり心配なさそうですね。

リリーフの良さも目立ちましたね。岡島、斎藤、Papelbonといった実績のある選手達の方がやや不安ですが、R. Ramirez、Delcarmenの2人が素晴らしく、同点あるいはわずかにビハインドという試合をしっかり守り、終盤の逆転に持ち込めています。

ただLopezはダメダメですね。第3戦で初めてH. Jonesを見ましたが、今なら彼の方がいいんでは?変化球のシャープさがもう一歩で、対左では今イチと聞いていましたが、対松井を見た限りでは、そこそこ使えそう。
カッター、スライダー、カーブと放送では言っていて、カッターは角度的によくわかりませんでしたが...松井への最後のボールは状況的にはワンバウンド気味でも良かったはずで、外野に運ばれたことは反省してもらいたいですが、出所の見にくいフォームから高めに投げるファストボールでも結構空振りを奪えそうですし、もう少し継続的に使ってみたいですね。


[-Result-]
















2 件のコメント:

  1. ボストンフィーバー2009年4月28日 13:14

    疲れる三連戦で不安もいろいろ出ていた
    三連戦でしたけど勝ててよかったですね!

    ボウデンの度胸に痺れました。
    ヤンキース相手で3-0のカウント
    までなると普通あっさり四球出してしまう
    のが新人だと思うけど怖がらず
    しっかり投げ込んでましたね。
    三振取った相手も三振多くない
    ジーターやカノーですしすごいです。
    ジョーンズはもう少し球が曲がるといい感じ
    になりそうですね。
    ロペスは厳しいかもしれないですね。
    シーズン最後まで残っているかどうか・・

    返信削除
  2. ボストンフィーバーさん

    そのうち内容が良くても負ける試合もでてくるでしょうから、今のうちに勝って貯金しておくってことで(^_^;)
    とにかく、スカッとしましたね〜(^-^)

    ボウデン良かったですね!決め球のはずのカーブを使っていなかった気がしますから(何度か視線を切ってたんでもしかしたらあったのかも)、もっと良くなるかも。今季はマイナーでもずいぶん三振取ってますしね〜。

    ジョーンズはまぁ、左のワンポイントなら球の質的にはこんなもんでもいいかなと。それよりはカーブ、スライダーを左打者の外角低めにしっかりコントロールすることかなと思います(^-^)
    右打者でしたけど、カブレラから空振りを奪った、膝元へのスライダー(?)はいい球だったんじゃないですかね〜。

    返信削除