
う〜ん、完敗ですね。審判(特に1塁)がクソすぎた。Curt Schillingが怒ってた通りでしたね。Lesterは責められません。敗因はクソ審判とクソ打線。でもPOで頂点に立つには、初戦でエースが圧倒的な投球をすることが大きな原動力になりますし、そう言った意味では、相手のJohn Lackeyより先に失点(しかも3ラン)を喫したのは残念ちゃ残念。
まぁ、さすがにそろそろ(POで)LAAに負けるかなと思ってるし、今季はしっかりPOに出れただけで、個人的には満足なんですけどね(負け惜しみか?)。まぁクソ審判団もありますし、そこまで期待しないでのんびり構えていようかと思います(LAAの方がNYYを倒してくれそうだし(苦笑))。ただ高給取りの野手陣の方々、もうちょっと意地を見せてください。
[-Result-]
レスターはよく投げたんですけどねえ。
返信削除今日悪くなかったと思います。
アブレイユの3四球は
ちょっと余計だったけど。
それよりクソ打線のほうですね。
ラッキーもよかったけど
なんでこんなにアウェイで打てないんだろう。ちょっと球場特性以上の何かを感じずにはいられません。
あとローウェルとベイの守備も
やっぱり不安ですね。LAAがこのポジション
すごく守備いいから余計目立っちゃうのもあるけど。
フェンウェイじゃないと打てないし
いっそのことコッチマンとユークで守備固め
したほうがいいような・・?
今の打撃だと。
今日のオルティスには心底がっかりしました。
しかしわれわれにはまだベケット神がいる。
起死回生のベケットに期待してます^^
ボストンフィーバーさん
返信削除今日はちょっと勝てる要素がなかったですね。
レスターはホントにいいピッチャーだなぁと改めて思いました。安定してる。
打線が点を取らないことには勝てませんからねぇ...困ったもんです。
次ぎ勝てば、1勝1敗でホームに戻れて有利だし、負ければ、勝ち抜けはかなりキビしくなりそうな大一番ですし、ベケットにはPOの神なところを見せてもらいましょう(^-^)