2010年7月28日水曜日

10' South Africa World Cup: Qualify Round Final Spain - Netherland


La Campeona del Mundo !

え、今さらW杯?ってカンジですが、取りあえず死んでませんということで(汗)。ここんところ、恐ろしく忙しいです。書きたいことは山のようにあるのですが。取りあえず来週はちょっとマシのはずで、少し書きたいと思ってます。8/10までは完全フリーにはなりそうにもありませんけど...

知り合いのスペイン人から上に書いたメッセージが入ってました(ジャンクメールかと思って消しかけたけど)。結局下馬評通りでしたね。GLではちょっともたついたけど、決勝トーナメントに向けて、上げてくるところがこの前までのスペインとちょっと違ったところかな。勝者のメンタリティーというか。

自分は天邪鬼なもんで、強いチームが勝つとつまらないんですが(笑)、まぁ贔屓のスイスは世界王者スペインに勝ったし、よしとするか。とにかくスペインの皆様おめでとうございました(遅いけど)。


おまけ。タコ食いたいなぁ...決勝後にオランダのファンが食ってやるって言ってました(笑)。

5 件のコメント:

  1. こんばんわ^^
    タコのパウル大人気でしたね。
    レッドソックスとレイズを占ってもらいたわいw

    個人的にはドイツが強いなあと思って見てたけどあっさりやられちゃいましたね。マラドーナってイメージ的にはマニーラミレスが監督やってるようなもんですかね?

    デッドライン近付いてきたけど
    今年は盛り上がりがいまいちですねー。
    チームも微妙な位置だしプライオリティ
    がブルペンってのもなんとなくパッとしないのかなあ。

    そういやララさん一押しのウェイランド最近調子いいですね。
    ナーヴァも結局オプションされてしまったけど良くやりましたよね。
    戻ってきたハーミダが案の定全然なのでもどかしい思いで見てます。

    返信削除
  2. BFさん

    お久しぶりです!あっと言う間に、追い込まれちゃいましたね...

    リリーフは懸念してたけど、ホントこれほど酷いとは。ウェイランド、すごく三振獲れるようになってるし、勝負を掛けるなら、リリーフで上げてもと思う人もいるんだろうなぁ。

    ナーヴァは、もうあと一歩でMLBに定着しそうですね。あとは守備とかも、ちょっと磨いてこれば。

    マラドーナは確かに、マニーが監督みたいなカンジですね(笑)。実績は申し分ないけど、絶対監督に向いてないって(汗)。

    パウルくん見てると、ちょっとオーラみたいな存在を信じちゃいますね。BOS-TBもホントに当てちゃいそうです(--;)

    返信削除
  3. YAさん

    ごめんなさい~(><)せっかくいただいたコメントを間違えて、「拒否」にしてしまいました(><)。すいません(涙)。

    天使さんも追い込まれてきちゃいましたけど、ウチも終戦気味です(--;)。BOSやLAAが売りに回る姿はあんまし想像できませんけど、どうなんでしょうね。

    セットアップはMatt CappsにWilson Ramosとかふざけた市場なんで、下から上げたいんですけど、誰もいないんですよね...去年指名したAlex WilsonとKendall Volzはリリーフで早く戦力になって欲しかったんですが。

    AjazはCL予備予選戦ってるんですね。ウチは今年は予選ないんですが、どう考えてもリーガと二足の草鞋は厳しそうです。

    Midoと言えばRomaとかセリエのイメージが強いっスね~。Tottenhamとかにも居たっけ?才能はあるけど、ムラっ気というのは変わってないみたいですね(笑)。

    返信削除
  4. >「拒否」にしてしまいました(><)
    だ、だ、大丈夫っす!(涙)。

    >Alex WilsonとKendall Volzはリリーフで早く戦力
    VolzはMinorでは先発ですよね。将来的にまた戻すのでしょうか?。ウチはMichael Kohnって08年ドラ13RHPがMajorまで辿りつきましたけど、MinorでのStatsはスゴイんだけど実際Majorで見るとまだ微妙ですね。今年のうちに多少の見極めしたいな。でもKohnはCollegeではOFでPで4.0IPしか投げてなく、まともなP歴が2年少々なのでもう少し長い目で見たいですけど・・w。

    >Tottenhamとかにも居たっけ?
    いましたね。今の監督のMartin Jolもですね。Midoの場合は前に書いたZlatan Ibrahimovićにハサミを投げつけたのを当時の監督のKoemanに見られたので(爆)、Celta de Vigoにレンタルされました。

    あの時TVで見た感じで才能はMido(左WG)>Ibrahimović(CF)と思ったんだけどなぁ。まあ、IbrahimovićもAjaxにいた時は毎年必ず(マジで!)肘打ちで5試合出場停止食らってましたから(汗)、悪童ぶりでは互角っすww。当時は2人とも19歳くらいだったし、どっちもガキだなぁって思ってました。他にもSneijderやVan Der Vaart,Cristian Chivu,Hatem Trabelsi,Maxwell,Steven Pienaarとかが同時に在籍してたのでいろんな意味ですごかったっす(爆)。

    最近ではAtléticoへブラジル人LSB Filipeが結構な金額で移りましたが、初めてヨーロッパに来たのがAjaxだったので、なんてバカな事をしたんだ!と悔やんでます(泣)。

    返信削除
  5. YAさん

    今度はちゃんと認証にしました(^_^;)失礼いたしました。

    VolzはカレッジでもJrシーズンは先発でしたけど、チームUSAのクローザーとして大活躍だったので、今の上の状況を見てると、そちらで戦力になって欲しいなと。今のところ上位の先発にはなりそうにないですし。

    Kohnですか。他チームはさすがにTop Prospectじゃないとわからないですけど、ウチにもAAAにRobert Coelloって捕手からコンバートしたピッチャーがガンバッてるんで、感覚的には似てるかな?

    でも08年組なら大分早上げですね。ウチの08年なら共にドラ3のKyle WeilandとStephen Fifeって2人がAAまで来てるくらいですね(^-^)

    でもカレッジからの指名組のうち1人2人は早上げでもいいと思うんですけど、ウチは大抵昇格には慎重だから...今季のドラ7のChris Hernandezも先発っぽいけど、契約できたら、リリーフで早くヘルプになってくれないかなぁとか。

    Ibraはテクニックは知ってたけど、ここまで点獲るようになるとは思わなかったかな~。悪童はそれはそれでいいんですけど、Midoもゴール前ではIbraのように冷静にならないと。乗ってるときはいいんですけどね~。

    その時代のAjaxはウィニングイレブンとかでよく使ってたので分かります(^-^)ブレイクした選手が多くて、育成力高いなぁと思います。ウチの下部組織からスーパースターになったのなんでDavid Silvaくらいだもんなぁ。

    Filipeってデポルティボにいた彼ですか?Realあたりの下部にいたような記憶でしたけど...

    返信削除