2012年6月4日月曜日

12' Draft Results - Day 1

今年も1年で最も楽しみなこの日がやってきました。第1日目の今日は、1st roundおよびSupplemental 1st roundです。BOSのピックは#24、#31、#37の3つ。#24はできればGavin Cecchini希望。あとはPierce JohnsonとかZach Eflinみたいな良い投手が欲しい。当日BOSのピックはリアルタイムで更新していきますが、例年通り、ピック1つごとに、bmbさんのブログ赤い靴下と緑のモンスター(左のリンク参照)で騒いでると思います。


[12' Draft Day 1 Results (June 4, 2012)]

1 (#24). Deven Marrero, SS, Arizona State (Jr.)

B/T: R-R
Height: 6-1
Weight: 180
Ranking: BA #14/PG #14
Last Drafted: Round 17 (09') by CIN

Comments: ドラフト全体でもNo.1のSS守備は、レンジ、グラブ捌き、フットワークと、SSに確実に残れると言われているし、肩も平均以上。近年はドラフトで獲ったSSがほとんど2Bや3Bに移っていたし、SSとして絶対的に計算できるのは魅力。一方打力は、バットスピード、コンタクト的なツールは持っているけど、カレッジレベルでもバットの変更以降さほど打てていないし、パワーや選球眼は平凡。今季は踵のケガがあったそうだけど、それを差し引いても、打力面で大きなアドバンテージが稼げる選手になる期待は小さい。SS獲るならSSに残れる選手とは思っていたけど、現実になるとやっぱり打力への不安が大きい。いくら守備が良くてもパワーも選球眼も平凡では、J. Iglesias、Vinicioからそんなにアップグレードになるだろうか。Arizona State大で、Pedroiaの後輩になる。WASのChris Marreroは従兄弟だそうです。


1 (#31). Brian Johnson, LHP/1B, Florida (Jr.)

B/T: L-L
Height: 6-4
Weight: 220
Ranking: BA #39/PG #37
Last Drafted: 27th round (09') by LAD

Comments: 悪い選手じゃないし、体格の割にアスレティックな左腕だが、これと言った絶対的な武器がないし、BA/PGのランクが示す通り、サンドイッチピックが相応の選手。速球は最速で94 mphほどまで出るが、通常は88~91 mphと平凡。ブレイキングボールとチェンジアップの両方をしっかり使いこなし、ストライクを奪える完成度はまずまずだが、過去数年のカレッジのドラ1左腕の多くと比べても特に優れたスタッフを持っておらず、上限はローテ3番手だが、かなり上手くいっても4、5番手が現実なラインだろう。カレッジの左腕はニーズとしては悪くないものの絶対に必要ではないし、あまり良い印象は受けない。一応1Bの可能性は持っていて、ここは薄いからと多少の言い訳はできるが。FIL辺りでは少し打席でも見てみるかも。これまでは、野手との二刀流だったので、投手に専念すれば、多少は向上できるかもとも。


1s (#37). Pat Light, RHP, Monmouth (Jr.)

B/T: R-R
Height: 6-5
Weight: 185
Ranking: BA #81/PG #64
Last Drafted: 28th round (09') by MIN

Comments: またもオーバードラフト感の強いピック。最速97 mphの速球は魅力だけど、セカンドピッチ以降がさほど磨かれておらず、ドラ2上位~中位、ひょっとしたらドラ2下位でもというくらいの選手。セカンドピッチはスライダー。コマンドも未熟で、カレッジ選手の割には磨かれていないから、その体格もあって、カレッジ選手としては上限はまずまずだけど、そこに達する可能性自体も低め。最大限伸びても今のオフスピードピッチの質から言えば先発下位だろう。リリーフになる可能性も高い。リリーフなら上2つ(特に#31)で割安なカレッジの選手に行ったのはこの辺りで良い高校生をピックするためだったんじゃないのか?と言いたくなる。北東部New Jersey州出身ということでリストアップはしていたけど、ここで獲って興奮するような選手ではない。


[Summary of Day 1]

Marreroのピックは、復活してくれれば大きいスティールになるし、ニーズ的な意味でまだ悪くはないと思うけど、その次2つのピックは期待外れもいいところでした。Marreroがそんなにかかると思っているのか?それならMarreroは回避したら良かったんじゃない?

例年の傾向通りだけど、#37以降ドラ1sで残っている大物(特に高校生)はほぼ消えた。ドラ2以降で、このパッとしない印象を覆すようなピックができるようにはとても思えません。今日の点数は30/100が良いところ。Marreroが期待度を取り戻してくれたとしても40/100という程度でしょう。お目当てのGavin Cecchiniは#12であっさりNYMに取られるし、楽しみの少ないドラフトだ。

35 件のコメント:

  1. 当日のRumorをコメント欄にちょこちょこ書いていきます。

    ☆ BOSのオフィスではTyler Naquinの噂が多く出ている?

    ☆ そのNaquinはSTL-#23の有力候補?

    ☆ TORはLucas Giolitoを好んでいる?

    ☆ KC-#5はカレッジ投手を欲しがっているが、Chris Strattonかも?

    返信削除
  2. 12' Draft開始!

    んでいきなりHOU(#1)-Carlos Correa, SS

    多くのMockがいきなり終了のお知らせです。

    返信削除
  3. KC(#5)が終わって、まだAppelが残ってる。

    返信削除
  4. PIT(#8)-Mark Appel, RHP

    PITファンの方にはおめでとうを言わないといけないかな?

    返信削除
  5. OAK(#11)-Addison Russell, IF

    これは予想できた人いなそう。

    返信削除
  6. NYM(#12)-Gavin Cecchini, SS

    あぁやっぱり...。悲しいけど仕方ないですね。いつかBOSに来て、お兄ちゃんと一緒にプレーして欲しいな。

    返信削除
  7. 今季のドラフトのモチベーションの半分が失われました(泣)。

    返信削除
  8. 最初の関門でやられちゃいましたね(T_T)

    返信削除
  9. CLE(#15)-Tyler Naquin, OF

    BOSが欲しがってると聞いて微妙と思ってたからちょっとホっ。

    返信削除
  10. WAS(#16)-Lucas Giolito, RHP

    WAS良いドラフト続けてるなぁ。昨年のRendonに続き、今季もケガがなければ全体No.1かもだったGiolitoをピック。

    返信削除
  11. 契約できるか、ちょっと気が早いけど、estoppelさんおめでとうございます。

    返信削除
  12. TOR(#17)-D. J. Davis, OF

    ドラフト最速の選手。BOSも狙ってたそうだけど、スピード以外は平凡だから良かったかも。

    返信削除
  13. 5番目がBOS。BAランキングで残ってる上位5人は

    10. Marcus Stroman, rhp, Duke
    13. Lance McCullers Jr., rhp, Jesuit HS, Tampa
    14. Deven Marrero, ss, Arizona State
    18. Chris Stratton, rhp, Mississippi State
    21. Richie Shaffer, 3b, Clemson

    返信削除
  14. SF(#20)-Chris Stratton, RHP

    BOSが狙ってるカレッジピッチャーの筆頭。自分も残った中では一番欲しかった。

    返信削除
  15. TOR(#22)-Marcus Stroman, RHP

    #24まで残ってたらBOSが獲ると言われていた。でもリリーフっぽいのが...。

    返信削除
  16. TORはD. J. Davis、Marcus Stroman。TORファンに取っては、ちょっとUpsideに欠けるように見えるでしょうか。

    Stromanは秋にPO圏内にいれば上で見れそうですね。

    返信削除
  17. 次がBOS。BAのランキングでNext Tenは

    13. Lance McCullers Jr., rhp, Jesuit HS, Tampa
    14. Deven Marrero, ss, Arizona State
    21. Richie Shaffer, 3b, Clemson
    22. Victor Roache, of, Georgia Southern
    23. Ty Hensley, rhp, Santa Fe HS, Edmond, Okla.
    24. Matt Smoral, lhp, Solon (Ohio) HS
    26. Stephen Piscotty, of/3b, Stanford
    27. Stryker Trahan, of/c, Acadiana HS, Lafayette, La.
    30. Shane Watson, rhp, Lakewood (Calif.) HS
    31. Zach Eflin, rhp, Hagerty HS, Oviedo, Fla.

    Shadow DraftではTy Hensleyをピック。希望はVictor RoacheかHensley。

    返信削除
  18. BOS(#24)-Deven Marrero, SS

    Cheringtonよ、保身主義でセーフティーに行くのはやめてくれ...。

    返信削除
  19. WJRさん

    スイマセン、コメントの反映を忘れてました。残念でしたね~。

    しかもMarreroか...。.270/.340/.430/10 HRくらい打てるようになってくれればいいんだけど...。

    返信削除
  20. 昨季のJ. Bradley Jr.もバットが変わって打てないからとちょっと評価を下げていたけど、プロでは打ってるし、Marreroもそうなるように期待したいですね。

    返信削除
  21. MIL(#28)-Victor Roache, OF

    欲しかった...。#31で残ってたらと思ったけど甘かったか...。

    返信削除
  22. Roacheが消えたら#31は投手しかないな。単純に上から3人のMcCullers、Hensley、Smoralか、カレッジのPierce Johnsonで。

    返信削除
  23. NYY(#30)-Ty Hensley, RHP

    目の前で...。

    Next Ten

    13. Lance McCullers Jr., rhp, Jesuit HS, Tampa
    24. Matt Smoral, lhp, Solon (Ohio) HS
    26. Stephen Piscotty, of/3b, Stanford
    30. Shane Watson, rhp, Lakewood (Calif.) HS
    31. Zach Eflin, rhp, Hagerty HS, Oviedo, Fla.
    32. Pierce Johnson, rhp, Missouri State
    33. Joey Gallo, 3b/rhp, Bishop Gorman HS, Las Vegas
    34. Tanner Rahier, ss, Palm Desert (Calif.) HS
    35. Daniel Robertson, 3b, Upland (Calif.) HS
    36. Anthony Alford, of, Petal (Miss.) HS

    返信削除
  24. BOS(#31)-Brian Johnson, LHP

    同じJohnsonでもPierce Johnsonが欲しかった...。アンチCheringtonは変わらなそうです。

    返信削除
  25. Round 1 終了。

    Next Ten

    13. Lance McCullers Jr., rhp, Jesuit HS, Tampa
    24. Matt Smoral, lhp, Solon (Ohio) HS
    26. Stephen Piscotty, of/3b, Stanford
    30. Shane Watson, rhp, Lakewood (Calif.) HS
    31. Zach Eflin, rhp, Hagerty HS, Oviedo, Fla.
    32. Pierce Johnson, rhp, Missouri State
    33. Joey Gallo, 3b/rhp, Bishop Gorman HS, Las Vegas
    34. Tanner Rahier, ss, Palm Desert (Calif.) HS
    35. Daniel Robertson, 3b, Upland (Calif.) HS
    36. Anthony Alford, of, Petal (Miss.) HS

    #37ではHigh Ceilingな選手を獲ってよ。

    返信削除
  26. 次#37

    Next Ten

    13. Lance McCullers Jr., rhp, Jesuit HS, Tampa
    24. Matt Smoral, lhp, Solon (Ohio) HS
    30. Shane Watson, rhp, Lakewood (Calif.) HS
    32. Pierce Johnson, rhp, Missouri State
    33. Joey Gallo, 3b/rhp, Bishop Gorman HS, Las Vegas
    34. Tanner Rahier, ss, Palm Desert (Calif.) HS
    36. Anthony Alford, of, Petal (Miss.) HS
    37. Walker Weickel, rhp, Olympia HS, Orlando
    38. Ty Buttrey, rhp, Providence HS, Charlotte
    41. Barrett Barnes, of, Texas Tech

    返信削除
  27. BOS(#37)-Pat Light, RHP

    近隣New JerseyのRHPで最速97 mphだけど、ちょっと早めにピックされ過ぎじゃない?

    返信削除
  28. HOU(#41)-Lance McCullers, RHP

    ため息が出るわ。Cheringtonさん、もうクビ。

    MIN(#42)-Luke Bard, RHP

    D. Bardの弟でかつてのBOSのピック。

    返信削除
  29. TOR(#50)-Matt Smoral, LHP

    スティールもいいとこ。みんな惜しまず良いのに行ってるのにねぇ...。

    返信削除
  30. BOSのピックを見て、ララさんなら不満を持ちそうなセレクションだなあと思っていました(苦笑)

    ジェイズも散々なドラフトですけどね。直前でCecchini、Giolitoが指名されてあまりいい選択肢がないとはいえ、D.J.Davisにいくのは自滅もいいところです。どんなに育ってもいまのGoseくらいにしかならない選手を何故ドラ1中盤で指名するのか。
    Anthopoulosのドラ1下手すぎで、Mcguireもだめで、Beedeはサインできないとあまり期待していませんでしたが今年も案の定でした。

    返信削除
  31. Round 1、Round 1s (#1 to #60)が終了。

    2日目の大物は

    34. Tanner Rahier, ss, Palm Desert (Calif.) HS
    36. Anthony Alford, of, Petal (Miss.) HS
    38. Ty Buttrey, rhp, Providence HS, Charlotte
    43. Carson Kelly, 3b/rhp, Westview HS, Portland, Ore.
    44. Mitch Brown, rhp, Century HS, Rochester, Minn.
    46. Nolan Fontana, ss, Florida
    47. Wyatt Mathisen, c, Calallen HS, Corpus Christi, Texas
    53. Hunter Virant, lhp, Camarillo (Calif.) HS
    54. Alex Wood, lhp, Georgia
    55. Nolan Sanburn, rhp, Arkansas
    56. Freddy Avis, rhp, Menlo School, Atherton, Calif.
    58. Adam Brett Walker, 1b/of, Jacksonville
    59. Jameis Winston, of, Hueytown (Ala.) HS
    60. Dan Langfield, rhp, Memphis
    61. Matt Koch, rhp, Louisville
    62. Kyle Twomey, lhp, El Dorado HS, Placentia, Calif.
    63. Stephen Johnson, rhp, St. Edward's (Texas)
    64. Jake Barrett, rhp, Arizona State
    65. Tom Murphy, c, Buffalo
    69. Peter O'Brien, c, Miami

    No.80だけどChris Beckが残っていれば#87で欲しいかな。でもそろそろOFな気がする。

    返信削除
  32. jacさん

    Marreroとの契約がそこまで難しいのかよくわかりませんが、指名順位より明らかに評価が下なカレッジ投手2人というのはどう考えてもイマイチですよね。

    まぁCherington GMに代わってから、あまり良い動きをした記憶がないので、こうなるかな、とも思ってましたが。

    一応Cheringtonさんは選手発掘畑で育ってるので、隠れた才能を見抜いてピックできてたんなら嬉しいけど、それがわかるのは数年後ですね。

    Jaysはドラ1の2人は自分ももう一歩かなと思うけど、ドラ1sの3人、特にSmoralとGonzalezは素晴らしいんじゃないですかね。

    ただCecchiniが獲られてたとは言え、SSをピックできなかったのはちょっと残念ですね。Rahierが一応残ってますが、SSではないだろうしなぁ...。ドラ2でFontanaあたりだとまずまずでしょうか?

    返信削除
  33. 個人的に良いドラフトという印象があるのは

    OAK、WAS、PHI、CHC、HOU、PIT、LAD、SDあたりかな。

    TEXもリスクは高いけど、伸びしろは大きい。

    TORは上2つはあまり好みのピックじゃないけど、さすがにたくさんピックを持ってるし、サンドイッチピックは良い。特にSmoralはスティールだと思う。

    イマイチなのはCLE、BOS...。

    返信削除
  34. ドラ2は昨年のNorrisのような選手はいないので内野手でいってほしいですね。Hinojosaは怪我とTEX大のコミットメントは難しいでしょうから、そうなるとFontanaになるのかなあ。
    昨年もSSはあっさり消えてしまいましたが、今年もこうなるとはちょっと予想外でした。Russelも思いのほか早くて、Seagerは残っていましたが体格からしてもSSにとどまれそうにないですよね。

    今年は確かに楽しみのないドラフトですね(苦笑) 大物があらかたいなくなって、ここからアッと言わせるピックもありそうにないです。やはり個人的には新労働規約は余計だったなと。まあオーナー側も大変なのはわかりますが。

    返信削除
  35. jacさん

    そうですね、Seagerは打撃も成熟してるらしいから、打力を生かすためにも、あっさり3Bに移すんじゃないですかね。

    伸びしろならHinojosaだろうけど、どれだけの要求があるか...。まぁムリするよりもSSは素直にInt. FAにかけた方がいいかもですね。

    TORが契約した、昨季のDawel LugoはInt. FAでもNo.1のSSだし、今季のWendall Rijoは成熟したSSで、$2.9Mもあれば獲れるでしょうから。

    まぁ本来ドラフトは弱いチームを強くするためのシステムですからね。他のチームにとってみれば、BOSなんかがお金の力でドラフトで良い成果を出すのは反則だって思ってたでしょうしね。

    TORなんかはトレードもうまいので、今後はドラフトでばら撒きまくるよりも、そういった部分を重視していく方が良いのかもしれませんね。ウチはトレードも下手だからな...。

    返信削除