2014年6月6日金曜日

14' Draft Results - Day 1

今年も1年で最も楽しみなこの日がやってきました。第1日目の今日は、2nd Rd.の後に来るComp. Pick B(全体#74)までです。BOSのピックはドラ1-#26、ドラ1s-#33、そしてドラ2-#67。この3ピックでどんな指名ができるかで、今年のドラフトの評価がほとんど決まってしまいます。#26では高望みですがTyler Beede、#33ではBraxton DavidsonやDerek Fisherのような大物打者が欲しいな。


[14' Draft Day 1 Results (June 5, 2014)]

1 (#26). Michael Chavis, SS/3B/2B, Sprayberry HS, GA (HS)

B/T: R-R
Height: 6-0
Weight: 185
Commitment: Clemson
Ranking: BA #26/PG #20/MLB #21/MB #7

Comments: 身長は低めだが、ゲームで自分のツールを生かす術をよく知っている。ややオープン気味のスタンス。プラスのバットスピードで平均以上からプラスのパワーを持つし、スピード、肩も平均以上。オールラウンドな選手だ。基本的にはラインドライブヒッターだが、PGのホームランダービーでAlex JacksonやBraxton Davidsonなどのパワーヒッターを差し置いて優勝した。個人的には20 HRタイプだと見てるけど、本人はホームランを多く打てると自信を持っているようですね。80パワーという人もいるみたいだけど、本当にそうなら、もっと上で指名されそうだけど。身長が6'2"程度であればTop 10ピックになれるという人もいるが、現状で下半身にはしっかり筋肉が付いており、今後体格が大きく伸びることは無さそう。体重を落として良くなったようなので、体調管理は重要になるかも。フィールド上でもクィックな動きで、HSではSSでプレーするが、将来的には3Bがナチュラルポジションになりそう。2Bもソツなくこなすし、OFやCでのプレー経験もある。本人はSSからコンバートするなら、どこのポジションが良い?という質問に対して、3Bの方が経験が深いから自身はあるが、2Bも同じくらいの経験を積めば、自信を持ってプレーできると語っている。#26で希望していた選手の1人ですし、嬉しいです。好きな選手はDustin Pedroia。一般的には3Bになると見られるが、Pedroiaが好きなら、2Bとしてやりたいと言うかもですね。1日目のドラフト会場に招待された選手の中で、1人だけ蝶ネクタイで現れ、注目を浴びていた。指名直後の様子を見ていると、ちょっとひょうきんだけど、自信があるのか、肝が据わっている感じですね。


1s (#33). Michael Kopech, RHP, Mt. Pleasant HS, TX (HS)

B/T: R-R
Height: 6-4
Weight: 190
Commitment: Arizona
Ranking: BA #37/PG #48/MLB #41/MB #55

Comments: ドラフト全体でも最高レベルの優れた長身の投手体型。腕が長く、よくしならせて投げる速球は既に常時90 mph前半、最速98 mphに達する。やや捻りの大きいフォームでボールを隠すのも上手い。投球動作に入る直前に、左を一塁側に大きく引くのが特徴的。Tim Lincecum (SF)に少し似ていると言われる。メカニクスは少し矯正が必要とも。力の入ったフォームで、コマンドはイマイチ。ストライクを積極的に投げるタイプ。ハードブレイキングボールはスライダータイプの球速だが、カーブのように大きく変化するとMLB.comのスカウティングでは書かれていたが、自分が見た動画では74~77 mphの大きなカーブを投げていた。チェンジアップはまだ発展途上。一時期評価が落ちていたが、Under ArmourのゲームでAlex Jacksonから、3球連続のブレイキングボールで三振を奪って以来評価が上がっている。Spencer Adamsが残っていたので、彼の方が良かったけど、似たようなパッケージだし悪くはない。Madison Younginerにはならないでもらいたいところ。


2 (#67). Sam Travis, 1B, Indiana (Jr.)

B/T: R-R
Height: 6-0
Weight: 210
Last Drafted: 40th round (11') by CIN
Ranking: BA #56/PG #66/MLB #63/MB #80

Comments: 13年に躍進したIndiana大で中軸を打つパワーヒッター。同僚のKyle Schwarberとのコンビは、カレッジ最高クラス。Schwarberには一歩劣るものの、バットスピードがあり、アベレージ・選球眼・パワーをバランス良く備える。背が低く、右打ちの1Bという点がネックだが、打っている限りは問題ではないだろう。3Bにもチャレンジしていたが、グラブ捌きは柔らかいものの、反応・フットワーク共にプロで3Bはムリだと見られる。Derek Loweが彼の指名をアナウンスした。


[Summary of Day 1]

Tyler Beede (RHP, SF-#14)、Sean Newcomb (LHP, LAA-#15)が連続で消えたときには、わかってはいたけどやっぱりがっくり来た。それでも#26にはSean Reid-Foley (RHP, TOR-Rd. 2)などHSの選手を中心に、魅力的な面子が残っていて、個人的にはBOSの希望指名のところにも書いていたように、#26で指名するなら、ChavisかSpencer Adams (RHP, CWS-Rd. 2)の2人くらいしか好きな選手が残らないだろうと思っていたので、これは良かった。Ben Cherigton GMと珍しく波長が合ったのか、ここできっちりChavisをゲット。

個人的にはAdamsの方が、#33まで残りづらいかと思ってたし、Braxton Davidson (OF, ATL-Rd. 1s)とかDerek Fisher (OF, HOU-Rd. 2)のような選手を#33で指名しても良いかと思っていたので、わずかにAdamsを推していたが、結果的にはAdamsは#33まで残っていたし、今となってはこの選択は文句は無かったと思う。一方、残念ながらそのAdamsが残っていたし、SP.comのエグゼクティブエディターもAdamsの方が、と言っていたけど、同じ速球派HS-RHPでもKopechをピック。現時点でのスタッフならKopechの方が上かもだし、そう引けは取らないと思うけど、Adamsの方が若干伸びしろは大きいと思っていたので、わずかに残念ではあったが、しっかりした妥当なピックだと思う。

ドラ2では多くの選手が消えて、Marcus Wilson (ARI-Rd. 2s)を希望しているファンも多かったけど、Wilsonは荒削りで、BOSが育成に失敗する可能性も高かったし、パワー面の伸びしろもまだわからない。Chavisも3Bになるかもだが、どちらかというとGarin Cecchiniのようなラインドライブヒッタータイプで、ここでパワーが欲しかったのは間違いない。例年の傾向から、無難に投手ピックに行きそうな予感はしていたが、結果的にはパワーヒッターのTravisを指名。

上の2人がHSの選手だし、ここでカレッジに行くのは、ある程度仕方ないという気もするし、パワーヒッターの指名はニーズに沿っていて好感が持てるが、やっぱり個人的に少し評価を引き下げるのは右打ちという点。右打ちの1Bは一般的にはあまり好まれないし、傘下の状態を考えても左のパワーヒッターが欲しいところだった。HSの選手だが、Bobby Bradleyが左打ちのパワーヒッターとしては魅力的だった。今はHS選手も大きなオーバースロットを要求できない時代だし、少しランキングも低いから、Travisと大きく変わらない金額で契約できそうな気もするんだけど。

初日の評価としてはそれでも80/100くらいはあると思う。Chavisのピックがスマッシュヒットだし、Kopech、Travisもニーズとしてはしっくり来る。ここ数年の投手偏重の反動かもしれないけど。ハイシーリングな速球派投手1枚と、打てる野手2人というのは個人的にポイントが高い。ポジション的にフレキシブルで高いコンタクトを持つラインドライブヒッターと、戦力化の早そうなカレッジのパワーヒッターというのはバランスが良い。第2、3日目もしっかりとドラフトしていけば、最終的には85くらいを付けるかも。ドラ2ではムリだったけど、Travisのところが、Fisherのような左打ちのカレッジパワーヒッターだったら最高だったなぁ。

205 件のコメント:

  1. おはようございます(^-^)

    待ち切れなくてもうスタンバってます。良いドラフトになってくれ~!

    返信削除
  2. ☆ BAの直前モックでは、#26でKyle Freeland、#33でBraxton Davidson。どうやら、1週間ほど前に、Freelandは肘のMRIを受けていたそうで、この結果少しスリップする可能性があるようですね。

    COL-#8が有力だったし、今でもディスカウントしての契約を目指すかもと言われているようだけど。

    返信削除
  3. ☆ 上のモックは最終版じゃなくて、昨日の夜のVer.5.0.でした。今朝のver.5.1.では#26がMichael Chavis、#33が同じくDavidson。これなら個人的には満足です。

    返信削除
  4.  おはようございます。ごぶさたしております。今も変わらず読ませていただいております。
     今年もいよいよドラフトになりましたね。昨年はメドウズに行くと思いきや、まさかの展開があったり、でも、指名された選手たちは応援し続けています。
     私も、ララさんや皆さんがおっしゃるとおり、今年こそパワーヒッターの獲得を希望しています。育成に時間がかかることも多いですし。
     それでは、結果を気にしながら、仕事してきます。

    返信削除
  5. おはようございます!

    いよいよですね!
    個人的にはBraxton Davidsonとれたら申し分ないです(^^;;

    とりあえず祈ってます^_^

    返信削除
  6. しばさん
    おはようございます!いつも読んでいただいてありがとうございます(^-^)

    そうなんですよね、入団してしまった限りは応援します。まぁ1年前くらいだと、色んな思いが渦巻いてしまって、まだTrey Ballには思い入れきれてないですけど、2年前はぶーぶー言ってたBrian Johnsonなんかも今ではとても期待してます。

    良い結果が届くと良いですね!いってらっしゃいませ。

    返信削除
  7. けいさん

    おはようございます!

    もう10分切りましたね。BAの最終モックではDavidsonだし、当たるといいなぁ~。

    一緒にがんばって祈りましょう(笑)

    返信削除
  8. ☆ Jim Callisさんの最終モックですが、CHC-#4はMichael Conforto、COL-#8はKyle SchwarberというBAと同じ予想。

    この辺は堅い情報筋なのか?まぁ去年も直前情報当たってないし、これで確定という訳ではないですが。

    返信削除
  9. ドラフトライブ始まった!

    返信削除
  10. コメンテーターはJohn HartさんとJonathan Mayoさんか。昨年まではBAからJim Callisさんが招待されてたけど、MLB公式に移ったので、どうなりますかね。

    返信削除
  11. ☆ CWS-#3はTyler KolekよりAaron Nolaという噂も。

    返信削除
  12. おはようございます
    いよいよですね(笑)
    Alex Blandinoはあまり嫌だなあ

    返信削除
  13. Bud Seligさんが開会の挨拶をして、今HOUのクロックスタート。Brady Aikenが最有力。

    返信削除
  14. ☆ TORが#9か#11でNick Howardを指名する?ボーナスを浮かせてきっちり2枚契約したいよう。

    返信削除
  15. 日本BOSさん

    おはようございます!

    自分もそれだけは勘弁...。

    返信削除
  16. #1. HOU - Brady Aiken, LHP

    波乱無し。本人が映ってる。ドラ1なんて夢のようだけど、全体#1なんてどんな気持ちだろう。

    歴代3人目の全体#1 HS-LHP (HS-Pでもある)。

    返信削除
  17. これは順当ですねえ!

    返信削除
  18. エイケンは大学生に見える(笑)

    返信削除
  19. 彼の良さを解説してくれているコメンテーターの熱弁ぶりがちょっと面白かった。

    返信削除
  20. けいさん、日本BOSさん

    順当すぎますね。確かに一瞬お父さんが映ってるのかと思った。

    返信削除
  21. #2. MIA - Tyler Kolek, RHP

    なんと!ほとんどのモックが終了です(笑)。Carlos Rodonは長いこと全体#1最有力と言われたのに、#1どころか#2も逃したか。$6M以上を要求してるとかで、渋ちんのMIAには避けられたか?

    返信削除
  22. コレックうらやましい(笑)
    MIAはキューバ移民が多いからロドンとは何だったのか(笑)

    返信削除
  23. Aikenの様子をもう一回流してたけど、横の弟(?)との大きさと年齢の差がでかすぎ。

    SP.comではさっそくRodonがウチまで落ちて来るかも、とか冗談が飛び交ってる。

    返信削除
  24. 日本BOSさん

    15分前まで、ローカルボーイのRodonを獲るだろうなんて情報が飛び交ってたのに(苦笑)。

    返信削除
  25. #3. CWS - Carlos Rodon, LHP

    さすがにRodonか。取りあえず一旦軌道修正できそうですね。

    返信削除
  26. さて次が注目ですね。Rodonのピックはわかっていただろうけど、CHC(Theo Epsteinさん)にとっては残念ですね。

    返信削除
  27. #1のAikenが中継でコメントしてる。声はさすがに若いな。

    返信削除
  28. おはようございます
    投手が3人続きましたね
    MIAのピックには少し驚きましたが(笑)
    そういえば今年はPLAYER COMPARISONってやつ無くなったんですね
    あれ、意外と毎年楽しみにしてたんですが・・・(笑)

    返信削除
  29. CHCはジャクソンかなあ
    投手だったらノラかな

    返信削除
  30. #4. CHC - Kyle Schwarber, C/1B/LF

    カレッジバットを欲しがってたらしい。Michael ConfortoはNYM-#10へ?Schwarberも捕手だけど、OFに移る可能性もあって、このタイプはここは足りてるような気がするけど。

    しかし、クロックが始まってちょっとすると確定情報みたいなのがツィートされてますね。どこから漏れるんだろう(笑)。

    11年のドラフトの時はまだこんなにツィッターは流行ってなかったのに、移り変わりの早さが凄いですね。

    返信削除
  31. Kyle Schwarberキャッチャーか

    返信削除
  32. BOS好きさん

    確かにそうですね。2年前だったか、Corey SeagerのComparisonが兄のKyle Seagerで笑った記憶が。

    返信削除
  33. 日本BOSさん

    自分がCHCファンならちょっとがっかりかな。同じOFになる捕手ならJacksonの方が良いのに。

    返信削除
  34. Aiken、Kolekは史上初の全体#1、#2 HS-Pコンビになったみたいですね。

    MINはNick Gordonかな?ってかさっき映ったBradley Zimmer顔長いな(笑)。

    返信削除
  35. #5. MIN - Nick Gordon, SS/RHP

    ここは順当だった。SEAはJacksonかNolaか?

    返信削除
  36. Gordonは会場に来ていた選手の中で最初のピックですね。

    返信削除
  37. MINが好きそうな野手だゴードン(笑)
    CHCは投手いったほうが良かったような・・・・

    返信削除
  38. SEAはJacksonみたい。NolaはPHIかな?CHCはSchwarberで少し安めに契約して、$2.5M要求のJack Flahertyを次の#45でピックするとか。

    返信削除
  39. #6. SEA - Alex Jackson, C/OF

    これも順当。OFとしてリストされている。ウチがTop 5くらいのピックだったら彼が欲しいかも。

    返信削除
  40. #7. PHI - Aaron Nola, RHP

    PHIにとっては理想的な流れでしたね。次のCOLは注目。最終モックではCHC-#4に行ったSchwarberが予想されてた。

    返信削除
  41. 携帯から投稿テスト。#33までは見るけど、昼前に外出しないといけなくなりそうなので…

    返信削除
  42. ここらへんからモックとずれてくるかもですね!

    返信削除
  43. #8. COL - Kyle Freeland, LHP

    おぉ!肘の不安でスリップするかもと言われてたけど。カレッジバットを考えてると言われてたけど、Schwarberが消えた時点で、Freelandとディスカウントで契約する路線に変更かな?

    返信削除
  44. 順当でしたね(^^;;笑

    返信削除
  45. けいさん

    #2もほとんどのモックが外れでしたけどね(笑)。このあたりからは落ちて来る選手が予想できないので、直前までチームも決められないでしょうね。

    返信削除
  46. KYLE FREELANDうれしそう(笑)
    NEWCOMBかと思ってた

    返信削除
  47. #9. TOR - Jeff Hoffman, RHP

    おぉ~!これも直前情報通りだけど、モックから言えばサプライズかな。TJだけど、素質はエース級。TORは#9と#11あるし、ギャンブルしやすいですね。#11はPentecostとか?

    返信削除
  48. Hoffmanとターナー両取りTORいいなー

    返信削除
  49. 日本BOSさん

    Freelandは超地元選手というのもあるかもだけど、安めに契約できるというのが大きいかもですね。今はTJ手術も成功率高いし、一旦これまでの肘へのダメージの蓄積を早い段階でリセットできると考えれば、現行CBA下では、意外とTJ持つが人気が出たりして。

    返信削除
  50. #10. NYM - Michael Conforto, OF

    これもずっと言われてた順当なピック。

    返信削除
  51. Freelandは地元でしたか
    それなら納得

    返信削除
  52. おはようございます。ご無沙汰しております。仕事トラブルで出遅れました。
    今年Derek FisherならNBAPlayerと同姓同名がまた増えますね。(Kendrick Perkins,Matt Barnes,Mike Millerとか)

    返信削除
  53. #11. TOR - Max Pentecost, C

    Nick Howardもあるかなと思ってたけど、直前情報通りか。少し安めに契約してHoffmanにつぎ込むかな?BOSまであと15ピック。

    返信削除
  54. TORはキャッチャーいないからか
    ターナーじゃないんだな

    返信削除
  55. JDITさん

    おはようございます!

    お仕事明けですか?お疲れ様ですm(_ _)m

    Derek Fisherは自分の応援してたSacramento Kingsの地区ライバルLA Lakersの選手なので、そこはちょっとあれですが。それに彼はNYYファンだそうですね(苦笑)。

    返信削除
  56. 日本BOSさん

    まぁ確かに捕手もちょっと欲しいところではありますね。

    返信削除
  57. #12. MIL - Kodi Medeiros, LHP

    うぉ~、これはかなり予想外。ハワイ出身の選手としては歴史上でも最上位でピックされてるかも。Turnerは次みたいですね。

    返信削除
  58. あれ?Zimmerっていう噂も流れてるな?

    返信削除
  59. Grant Holmesの方が大物感がある(笑)
    Medeirosは微妙な投げ方だなあ

    返信削除
  60. #13. SD - Trea Turner, SS

    やっぱり。ここ数年SS獲ってもいいかなと思ってたけど、ここでTurnerを獲るのがベストでしたね。

    返信削除
  61. 日本BOSさん

    Medeirosはアームスロット低いのがちょっと難点ですね。その分速球のムーブは凄いみたいですが。身長は全然違いますがChris Saleのように育てば良いんでしょうけどね。

    返信削除
  62. おはようございます。
    取りあえずTrea TurnerがTORじゃなくてホッとしました(^^)。あとはRodonもTurnerもNC Stateに残ってくれるように祈っておきます(笑)

    返信削除
  63. WJR5さん

    おはようございます(^-^)K.F.はツィッターの方ですか?

    Turnerは残念でしたね。可能性は無かったでしょうけど。

    って、あぁBeedeが...。くそ~(涙)。

    返信削除
  64. 自分の勝手なイメージだけどSSは中南米の選手とって来た方がお得なような気がしてしまう(笑)
    ビードきちゃいましたね

    返信削除
  65. ああー、あと4人だったのに。

    返信削除
  66. #14. SF - Tyler Beede, RHP

    ちょっと期待し始めたのに、涙が止まらん...。まぁSFは投手育成上手いから、FAになってウチにおいで(T-T)

    返信削除
  67. また熱の入った解説。見てたら余計欲しくなるじゃないか...。

    返信削除
  68. estoppelさん

    おはようございます。

    はぁ...。力がだいぶ抜けました。WASはFeddeとか?

    って連続でNewcombとか...。ダメージデカ過ぎる。もうちょっと夢を見させてくれよ。

    返信削除
  69. #15. LAA - Sean Newcomb, LHP

    もう何も言えないわ...。Massachusettsの選手がドラ1で2ピック連続は確実に史上初でしょうね。

    返信削除
  70. Newcombはレスターと比較されてる(笑)

    返信削除
  71. Bud Seligさんのロスアンジェリースってのはみんな面白がってるんですね。

    返信削除
  72. あ、そうです。ツイッターでたまに海外の人からリプとか貰うとき、WJR5じゃなんとなく恥ずかしい気がしてこっそりイニシャルを付け足したんです(笑)。

    取りあえずこの3人が出てしまったので、私にとっての初日は80%終わりました。

    返信削除
  73. NewcombはLesterに似てる気がします。大柄で下半身ががっしりしてて、メチャクチャイージーなフォームなのに球速は速いという。

    返信削除
  74. #16. ARI - Touki Toussaint, RHP

    トゥキ・トゥーサントと発音するみたいですね。

    返信削除
  75. WJR5さん

    なんか残りのリストが色褪せて見えてしまいます...。今度ツィートフォローしますね。あ、自分は呟かず見る専門なので、フォローしていただかなくて良いです(苦笑)。

    返信削除
  76. これは仕方ないですね…で、Toukiも。Holmes残ってますね。個人的にはAdamsが気になっていて、残っていてほしいなと思っています。

    返信削除
  77. おはようございます。
    さあ、うちは次です。
    Fedde かZimmerで行くのか?

    返信削除
  78. #17. KC - Brandon Finnegan, LHP

    フィネガンじゃなくてフィニガンなんですね。やっぱ良い選手はさくっと消えるわ...。

    BOSまで10ピックを切ったけど、興奮するようなピックになるイメージがわかない。

    返信削除
  79. JDITさん

    自分もAdamsなら喜べそうですが、どうですかね~。かなりランキングの上から消えて行ってるので。

    返信削除
  80. estoppelさん

    次ですね。ネタバレですが、やっぱりFeddeのようですね。Borasと仲良いし妥当でしょうか。TJで少しボーナス削れると大きいですね。

    返信削除
  81. 自分はあふれるパワーヒッターの体格
    Casey Gillaspieが気になってる(笑)
    Finneganよさそうだ

    返信削除
  82. #18. WAS - Erick Fedde, RHP

    フェディと読むみたい。estoppelさん、まずはおめでとうございますと言えるピックですね。

    返信削除
  83. おや?Draft Liveが。毎年トラブってるような...。しばらくはツィッターソースで書き込むしかないか。

    返信削除
  84. #19. CIN - Nick Howard, RHP/IF

    スターターにしたいようですね。

    返信削除
  85. まあ、順当な感じですね。あまり興奮はしませんが。

    返信削除
  86. #20. TB - Casey Gillaspie, 1B

    おぉ、BOSの#26最有力かと思ったら。日本BOSさん残念でしたね...。

    返信削除
  87. TBかい(笑)

    Bradley Zimme Grant Holmesがまだだね

    返信削除
  88. estoppelさん

    あら、そうですか(汗)。まぁ妥当ですが、これまでWASにスリップした選手と比べて上限は低めですしね...。

    返信削除
  89. 日本BOSさん

    Grant Holmesなら言うことないですが、Zimmerはそれほど好きではないんですよね(苦笑)

    返信削除
  90. #21. CLE - Bradley Zimmer, OF

    結構スリップしたな。あと5ピック。

    返信削除
  91. Zimmerは自分もあまり好きじゃない(笑)
    Holmesもちょっとリスクがありそうだよね(笑)

    返信削除
  92. [BA Next Five]

    16. Grant Holmes
    19. Sean Reid-Foley
    20. Monte Harrison
    21. Jacob Gatewood
    22. Derek Hill

    Holmesなら文句なし。その下のAdamsかChavisでも良い。

    返信削除
  93. #22. LAD - Grant Holmes, RHP

    くそ~、最後の超大物が消えた。

    返信削除
  94. #23. DET - Derek Hill, OF

    割とBOSファンで彼を希望している人が多かった。あと3ピック。両方とも消えなければAdamsかChavisがBOSの希望です。

    返信削除
  95. Hillの声がおっさんぽいな...。

    返信削除
  96. Chavisのような気がしてきた(笑)
    Gatewoodの方が自分好みかも(笑)

    返信削除
  97. #24. PIT - Cole Tucker, SS

    これはランキングからしたら結構下に行ったな。よしよしChavisとAdamsは何とか残ってる。

    お、Jim Callisさんだ。

    返信削除
  98. OAKはMatt Chapmanらしい。

    ChavisとAdamsなら、メチャクチャ悩ましいけど、#33でもヒッターは何人かいそうだからAdamsかな。

    返信削除
  99. 個人的にはやっぱりReid-Foleyが良いですねー
    この前97mphを出したと聞いてますます気になってきました

    返信削除
  100. Tuckerはびっくり。1S位ではあるかもとは思いましたが。
    Adams何とか残って!

    返信削除
  101. あれSean Reid-Foleyはあんまりよくないのかなあ

    返信削除
  102. #25. OAK - Matt Chapman, 3B/RHP

    次~。

    返信削除
  103. [BA Next Ten]

    19. Sean Reid-Foley
    20. Monte Harrison
    21. Jacob Gatewood
    23. Spencer Adams
    26. Michael Chavis
    27. Foster Griffin
    28. Luis Ortiz
    30. Alex Blandino
    31. Derek Fisher
    33. Jacob Bukauskas
    34. Forrest Wall

    返信削除
  104. 自分の希望はSpencer Adams。Michael Chavisでも良い。

    返信削除
  105. #26. BOS - Michael Chavis, SS

    よ~し!これはナイスです。初めてCherington GMのピックに納得した。SSでリストされているけど3Bになるかな。チェイビスと読むみたい。

    返信削除
  106. おめでとうございます!!

    返信削除
  107. 予想通りだ(笑)
    それにしてもSS好きだねー(笑)

    返信削除
  108. Chavis!
    満足です

    返信削除
  109. estoppelさん

    ありがとうございます!これは完璧に納得です。

    返信削除
  110. 本人が会場に(笑)
    蝶ネクタイしてる(笑)

    返信削除
  111. Chavisは好きな選手にPedroiaを挙げてましたね。

    日本BOSさん

    身長は低めなので、もしかしたら一旦SSで使うかもだけど、打撃が売りだし、将来的には3Bか2Bになるみたいですよ。Pedroiaが好きだそうだから、2Bをやりたいと言うかもですね。


    BOS好きさん

    これは嬉しいですね!

    返信削除
  112. #27. STL - Luke Weaver, RHP

    これは驚き。WJRさん残念ですね...。

    返信削除
  113. ペドロイアの後継者かな
    ペドロイア好きみたいだし(笑)

    後は外野手頼む、投手もだけど(笑)

    返信削除
  114. 現在ドラ1sまでのブレイク中。

    ChavisはGeorgia州の出身ですね。BOSのGeorgiaからのピックは割と印象良いのが多い。なおさら昨年Austin Meadowsに行かなかったのが納得いかないけど。

    返信削除
  115. 上位候補ではTurner, Rodon, Beedeに加えて四天王といっていいくらいWeaverが好きなので、これは動揺しました(^_^;)。この4人の中では最も現実的だっただけに。でも1巡目と評価されたこと自体は嬉しいです。

    返信削除
  116. #28. KC - Foster Griffin, LHP

    こっから慌ただしいんだ。

    返信削除
  117. WJRさん

    それだけスタッフは認められてるということですもんね。BOSはやっぱり小柄な投手を好まないんですかね。

    返信削除
  118. 何気次まであと5ピックか。

    [BA Next Five]

    19. Sean Reid-Foley
    20. Monte Harrison
    21. Jacob Gatewood
    23. Spencer Adams
    28. Luis Ortiz

    ここでAdamsなら言うことないな。

    返信削除
  119. こうなると次はAdamsかFisher,Davidson辺りのパワー系が欲しいですね。

    返信削除
  120. #29. CIN - Alex Blandino, 3B

    よし、BOSの候補と言われていたけど気に入ってなかったので、これはナイスアシスト。ちょっと楽しさが戻ってきた(^-^)

    返信削除
  121. JDITさん

    Adams、Davidson、Fisher、Reid-Foleyの誰かが獲れると思えば悪くないですね。GatewoodやHarrisonも残っているし。Ortizも考えられるけど、Adamsがいいなぁ。

    返信削除
  122. SPENCER ADAMSはTEXの予想になってるけどどうなるか。

    BOSはKOPECHの予想かな

    返信削除
  123. CINはBlandinoをSSとして見ているそう。SSに本当になれるなら、自分も悪くないと思えるけど、平均以上のディフェンダーにはなれないと思う。

    返信削除
  124. #30. TEX - Luis Ortiz, RHP

    これはしっくりくるピック。

    返信削除
  125. SP.comでもサンキューCINってコメントとか多くて、みんなBlandinoは来て欲しくないと思ってたっぽい(笑)。

    返信削除
  126. #33終わったら67までないのが悲しい(笑)

    返信削除
  127. #31. CLE - Justus Sheffield, LHP

    若干想定外だけど悪くないピック。Gary Sheffildとは関係がないらしいけど、昔のBOSのピックの甥で、昨年指名したJordanの弟。

    返信削除
  128. すいません。チェイビスですか、シェイビスですか??

    返信削除
  129. BlandinoはどうしてもVitek思い出してしまいますもんね。

    返信削除
  130. JDITさん

    チェイビスに聞こえましたけど、あてにしないでください(笑)。英語を完璧カタカナにするのも無理な話だし、好きなように呼んでいいんじゃないですか(^-^)

    返信削除
  131. あと2ピックか。Fisher、Gettysなんかも捨てがたいけど、こう来たら第1希望Adams、第2希望Davidsonで。

    返信削除
  132. #33. ATL - Braxton Davidson, OF/1B

    あぁ~、でもAdamsはいる。次~!

    返信削除
  133. Davidsonとられたー

    返信削除
  134. #33. BOS - Michael Kopech, RHP

    う~ん、Adamsが良かったけど、こちらも長身で最速98 mphということだし、直前の上昇株だった。悪くはないかな。

    返信削除
  135. 予想通りか(笑)
    足かなり高く上げるね(笑)
    ちょっと見た感じだとリリーフ投手になりそう

    OF欲しかったんだよなー(笑)

    返信削除
  136. 日本BOSさん

    まぁそこまで悪くないピックですが、上手く磨かないとですね。

    返信削除
  137. #34. STL - Jack Flaherty, RHP/3B

    割と好きな選手。Bud Seligさん噛んで自分で笑ってた。

    返信削除
  138. テキサンの高校生投手、いいピックですよ!

    返信削除
  139. 噛んだっていうか、Twenty thousand Forteenって言ってしまったんですね(20014年)。

    返信削除
  140. estoppelさん

    そうですね~。今のスタッフだけならトップクラスのHS-Pですしね。最近HS出身のファイヤーボーラーがTJばかりなので、ちょっとHS-Pに対する希望が変わって来ていて、今の速球よりも、今後伸びていくタイプの方が良いかな、ってのがちょっと頭をよぎってます。

    返信削除
  141. 2ピックのファーストネームがMichaelなので、#67ではMichael Cederothを獲るだろうっていうコメントが(笑)。いや割とマジでそれでも良いんですけど。

    返信削除
  142. Comp. Roundスタート

    #35. COL - Forrest Wall, 2B

    Seligさんお役目御免か。

    返信削除
  143. #36. MIA - Blake Anderson, C

    BA #216。またケチったのかな?なんか拍手がまばらなような。このピックをトレードでいただけば良かったのに。

    返信削除
  144. #37. HOU - Derek Fisher, OF

    ぎゃ~!!!まぁ#67までは残らないよな...。

    返信削除
  145. Kopechはロマン型かなあ
    コントロールはあんまりよくなさそうだけど球の速さは魅力だね(笑)

    Sean Reid-Foley (18), Jacob Gatewood (22), Monte Harrison (23)この3人まだ指名されないなー(笑)
    Fisherはやはり取られたか(笑)

    返信削除
  146. LF Fisher、CF George Springerとか胸アツすぎる。

    返信削除
  147. #38. CLE - Mike Papi, OF/1B

    これはソリッドで良いね。

    返信削除
  148. Papi, Mike名前は気になってた(笑)

    返信削除
  149. 日本BOSさん

    コントロール悪いのは気になりますね。BOSが失敗しそうなタイプ。

    返信削除
  150. #39. PIT - Connor Joe, C

    BA #106。PITは今年は抑え目だな。去年のピックは素晴らしかったのに。

    返信削除
  151. #40. KC - Chase Vallot, C

    BOSが#33で獲るかもと言われていた選手。

    返信削除
  152. #41. MIL - Jacob Gatewood, SS/3B

    うぉ~ここでGatewoodか。だから上のピックでMedeirosでちょっと抑え目に行ったのかな?

    返信削除
  153. 残念ながら、ここで一旦パソコンを離れないといけなくなりました。夜はまた2日目できるだけ見る予定です。

    頻度は落ちますが、携帯から書き込むので、みなさまも良ければ色々コメントください。

    返信削除
  154. Gatewoodはだいぶ後になったな(笑)

    返信削除
  155. #42. HOU - A.J. Reed, 1B/LHP

    返信削除
  156. #43. MIA - Justin Twine, SS

    返信削除
  157. #44. CWS - Spencer Adams, RHP

    いいなー。

    返信削除
  158. CWSロドンとAdamsSpencerいいピックしてる(笑)

    返信削除
  159. #45. CHC - Jake Stinnett, RHP

    あれ、ここでもまた削るの?ドラ1と合わせて、どんだけ浮かせるんだ?

    返信削除
  160. #46. MIN - Nick Burdi, RHP

    ここでBurdiかぁ。

    返信削除
  161. #47. PHI - Matt Imhof, LHP

    返信削除
  162. Sean Reid-FoleyはTORか

    返信削除
  163. #48. COL - Ryan Castellani, RHP

    返信削除
  164. #49. TOR - Sean Reid-Foley, RHP

    うぉー、今日最大のスティールでしょう。

    返信削除
  165. ハリソン残ってるからもしやと思ったが甘くはなかった(笑)

    12時30分には出かけなきゃならない、67の指名まで見れると思ったが無理か・・・(笑)

    返信削除
  166. #50. MIL - Monte Harrison, OF

    良いのがどんどん消える。

    返信削除
  167. MILがいいドラフトに見えるのは私だけでしょうか。

    返信削除
  168. 日本BOSさん

    盛り上げてくださりありがとうございます。#67で良い選手が取れるのを期待したいですね!

    返信削除
  169. Gettysも出たか、自分が考えてたOFほぼいなくなった(笑)
    Marcus Wilsonも無理だろうな(笑)

    返信削除
  170. estoppelさん

    ここまではMILは最高クラスですね。ただハイリスクハイリターンな選手ばかりですが汗

    返信削除
  171. #51. SD - Michael Gettys, OF

    残ってる中では一番好きだったのに。

    返信削除
  172. #52. SF - Aramis Garcia, C

    返信削除
  173. うちまであと3人。ローカルボーイのBukauskasが残ってたら、行って欲しいな。

    返信削除
  174. #53. LAA - Joe Gatto, RHP

    北東部New Jersey州出身

    返信削除
  175. #55. NYY - Jacob Lindgren, LHP

    左腕リリーフを取るなら、Drewとサインして、ウチに補償ピックくれても良かったじゃん。

    返信削除
  176. #56. KC - Scott Blewett, RHP

    返信削除
  177. ララさんありがとう、出ます(笑)
    また明日来るかも(笑)

    ドラ2以下でもベッツみたいな選手がいるかもしれないから期待してます(笑)

    返信削除
  178. #57. WAS - Andrew Suarez, LHP

    estoppelさん、どうですかね?興奮まではいきませんかね汗

    返信削除
  179. #58. CIN - Taylor Sparkes, 3B

    返信削除
  180. Blewett気になってましたがここでとられたか…
    パワーバットの可能性一人は欲しかったんですが。去年も素行の悪いDenny1人しか獲ってないですし。Gettysもいなくなり厳しいかな。

    返信削除
  181. #59. TEX - Ti'quan Forbes, SS

    返信削除
  182. #60. TB - Cameron Varga, RHP

    返信削除
  183. JDITさん

    Chavisも純粋はパワーヒッターじゃないですしねぇ。

    返信削除
  184. #61. CLE - Grant Hockin, RHP

    返信削除
  185. #62. LAD - Alex Verdugo, OF/LHP

    OFとして指名?

    返信削除
  186. #63. DET - Spencer Turnbull, RHP

    返信削除
  187. #64. PIT - Mitch Keller, RHP

    返信削除
  188. #65. OAK - Daniel Gossett, RHP

    返信削除
  189. #66. ATL - Garrett Fulenchk, RHP

    次〜!

    返信削除
  190. こう来たら、自分なら、Bobby Bradleyかな。

    返信削除
  191. #67. BOS - Sam Travis, 1B

    狙いはわかるし、悪くないんだけど、興奮まではないかな。投手に行かずに野手を重視したのは納得できるかも。

    返信削除
  192. パワーはあるし、それはフィットだけど、右打ちなのが残念。

    返信削除
  193. #68. STL - Ronnie Williams, RHP

    一日目終了。みなさまお疲れさまでした。盛り上げていただきまことにありがとうございます。

    返信削除
  194. Comp. Bまででした(汗)

    #69. ARI - Marcus Wilson, OF

    残ってる中で最高クラスの大物。

    返信削除
  195. #70. ARI - Isan Diaz, SS/2B

    Massachusetts州出身のM-IF

    下位ラウンドでBOSが狙うかもとも言われてたけど。

    返信削除
  196. #71. STL - Andrew Morales, RHP

    あまり知らない選手。

    返信削除