2016年3月9日水曜日

16' Today's Topics - 3/8

[Today's Topics]

☆ 今日はTJ明けのC. Vazquezが初めて試合に出場したようです。回復状態も悪くないようですね。BOSは経験のあるHaniganを出す気は無いようですが、Vazquezがマイナーで良いプレーを見せていれば、HaniganはオフにはFAだし、入れ替わりもあり得るかも。他チームもHaniganに興味を持っているチームもあるようです。


☆ BOS傘下のTop 4 Prospectsに次ぐNo.5とも呼び声の高いKopechがチームメイトとの喧嘩?とかで右手を軽く骨折。GMに昇格したHazenさんも、これには「失望」と厳しいコメント。才能は確かだし、最近の動画を見ると、フォームもだいぶ矯正されて良い感じなのですが、薬物違反もあり、メイクアップに大きな疑問が。前GMセレクトのHS選手はこういうの多いですね...。

4 件のコメント:

  1. コペックはやらかしちゃいました(笑)悪くてもリリーフで活躍できそうなのにこれは残念(笑)デニーやクーカクみたいに犯罪じゃないのがまだ救いだけどチームメイトともめちゃうとこれから大丈夫なのか(笑)

    バスケスはしばらくはマイナーでしょうね(笑)ハニガンも悪くないしここは凄く迷いどころ(笑)自分はバスケスのキャッチャーのプレーが好きだから贔屓だけど(笑)

    STはEロドリゲスの怪我で開幕間に合うのか?!くらいで順調かな(笑)
    ファレル監督は守備に不満みたいだけど(笑)サンドバル頼むよ(笑)Hラミレスもバウンドした送球を取れないシーンがあったとか(笑)ナポリとかそういうのはよく取ってたし、そういうエラーが問題にならなきゃいいけど(笑)

    自分が少し試合みたけどPLight、WJerezは少し微妙でした(笑)Hembreeなんかは去年より変化球で簡単にストライク取っててよく感じました(笑)
    ブレンツとコイルは今年頑張らないとリリースかな(笑)

    Reed Reillyはそんなに悪かったか?!あきらめるの早いね(笑)

    ベッツとボガーツはペイロールの関係で契約延長できないかな(笑)来年は絶対やるべきですね(笑)

    返信削除
  2. 日本BOSさん

    マイナーはみんな仲良いかと思ってたけど、やっぱりそうでもないんですね。

    Vazquezがマイナーで良く打ってたら、他チームからの引き合いも多くなるでしょうね。もったいない気もするけど、Sandovalとセットで3Bのアップグレードとかできれば、ロスター的にはバランス良くなりそうですが。

    何やかんやで、1Bも捕球が下手だと他の内野手のリズムも悪くなりそうで怖いですね。Shawの守備固めも多くなるかな?

    HembreeとBarnesがスタッツ的にはいい感じですね。Smithもいいみたいだし、今年はリリーフは安心できそう。

    CoyleやBrentzは成績残さないと、まずはDFAでしょうね。Cecchiniみたいに、ロスターに余裕のあるチームがクレームしてきてもおかしくないかも。

    安めに、とは言わないので、とにかくPedroiaのように末長くチームに留めて欲しいですね。

    返信削除
  3. おはばんは、
    今日はPriceのSTデビュー、録画が楽しみです。
    私もVazquezの守備スタイルが好きです!守備面ではSwihartより数段上だとも思ってます、声も良く出してますし審判に対する配慮もしっかりとしてます、こう言うのって数字には現れませんが大事なことだと思うのですがね~ Swihartは横柄な態度が時おり鼻につきます(笑:
    Shawが頑張ってますね打率5割以上、昨日は逆方向へのHRパンダとラミレスのバックアップは彼に任せられそうです。

    返信削除
  4. 赤とんぼさん

    おはばんは、Priceは2 HR浴びたようですが、まぁまだ調整段階だろうし、心配するほどではないですかね。

    Swihartはナチュラルキャッチャーではないのでしょうね。まぁでもまだ若いし、個人的にはこれから経験を積めば、攻守共に素晴らしい捕手になる可能性は持っていると思います。

    STだけでは判断できないのでしょうが、Shawは昨年から引き続き良い状態のようですね。数字だけではなく、内容も良さそうだし、Pandaから3Bを奪うのも不可能ではないかも?

    返信削除