今年も1年で最も楽しみなこの日がやってきました。今年はドラフト関連記事をまとめるのが遅くなって申し訳ありません。昨夜の噂では、BOSはZack Collins (Jr.-C, Miami)やMatt Thaiss (Jr.-C, UVa)を狙っているという情報もありましたが、BAの直前予想はJason Groome (HS-LHP)。もしそうなったら、狂喜乱舞するな~。夢はふくらみます。
[16' Draft Day 1 Results (June 9, 2016)]
1 (#12). Jason Groome, LHP, Barnegat HS, NJ (HS)
B/T: L-L
Height: 6-6
Weight: 180
Commitment: Chipola College
Ranking: BA #3/PG #1/MLB #1/MB #2
Comments: 北東部New Jersey州出身。ジュニアーのシーズンは、Brady Aiken (CLE)や、15年のBOSのドラ8のLogan Allen (現SD)も所属したIMG Academyでプレーしたが、16年はホームタウンのHSに戻った。ただその転校に関して規定違反があったようで、4月の頭に短期間ながら出場停止処分を受けた。最速98~99 mphと圧倒的な速球を見せ、ポテンシャルは今クラスでもトップを争う。まだ筋肉の付く余地のある素晴らしい投手体格から、全く力みのないフォームで、現在は常時90 mph中盤の速球を投げる。カーブはタイトな回転でプラスからプラスプラスのポテンシャルとも。一方、チェンジアップはあまり投げない。前日から噂は出ていましたが、まさか本当に残っていて、指名してくれるとは。自分のドラフト史上で最高の一日です。BOSファンだそうで、指名して欲しいチームの一つにも挙げていたようですが、それが現実になりました。コミットは最近までVandyだったけど、Chiplaカレッジに変更になったようですね。スリップして契約できなかった時に、来年のドラフトに出たいようです。また以前はScott Borasクライアントだったようですが、これも最近他のエージェントに交代したようです。
2 (#51). C.J. Chatham, SS, Florida Atlantic (Jr.)
B/T: R-R
Height: 6-4
Weight: 185
Last Drafted: Never Drafted
Ranking: BA #101/PG #62/MLB #63/MB #105
Comments: 今季カレッジでよく打って評価を上げているが、基本的にパワーは限定的。スピードも特筆するものはない。一方、守備面では多くのカレッジSSが2Bに移るのとは違い、6'4"という長身ながらSSに留まる可能性があると見られている。以前は投手も務めていたよう。興奮するようなピックではないですが、直前のモックでドラ1に結構名前があったので、悪くない気がする。ドラ3のShaun Anderson (RHP, Rd. 3)とはHS時代の同級生。
[Summary of Day 1]
Jason Groome (LHP, Rd. 1)を指名できたことが全て。ボーナス要求のためか、上位のチームがことごとく回避したが、90 mph後半に届く速球と、リピータブルでイージーなメカニクス、それに高く評価されるカーブと、エースの素質は十分。高卒で左腕、イージーな投げ方というと、Jon Lester (CHC)を思い出すが、彼を超える生え抜きエースになってもらいたい。
ドラ2では、Groomeとの契約に備えてか、少し抑えめにC.J. Chatham (SS, Rd. 2)に。今季カレッジで8 HRと、全くのパワーレスではないし、長身でカレッジ選手ながら、珍しくSSに残れる選手と言われている。SSは個人的にも、最近下層に良い選手が減っていることから、希望していたポジションであったが、やはり今一つ上限に欠けるか。
資金が限られる中、計算できるカレッジ選手というのもわからなくないが、せいぜい育って控えIFというところに見えるし、そのくらいの選手であれば、外から獲るのも難しくない。トップクラスの選手(とは言っても、そもそも良いSSの少ないクラスだけど)が獲れないなら、ハイリスクハイリターンでNonnie WilliamsのようなHS-SSに行っても良かった気もする。
まぁ、興奮できるピックではなかったですが、それも仕方ないところもある。基本的には大満足のドラフトと言えるでしょう。点数的には現状90/100かな?Groomeは100点満点の指名だと思いますが、Chathamはもう一歩感があるし、スロットも決して大きくない中で、1点集中は多少のリスクもある。5点分は二日目以降、それなりの選手が獲れれば加算しましょう。
さてさて、あと10分くらいで開幕ですね。PHI-#1はMickey Moniakと見られていますが、Kyle Lewisとのワークアウトが良かったとかの話も。
返信削除MLB Networkの中継が始まりました。元SEAのGMのZduriencikさんがコメンテーターで出ていますね。
返信削除お、Kyle Lewisと中継がつながっています。
次はMickey Moniakの自宅と中継がつながりました。Moniakはイケメンやな~。
返信削除Ian Andersonが会場に来てますね。Jacob deGromeに似ていると言われて、そうかも、って言っていますね。ATL-#3で彼とディールができてるかも?なんて話もありますが。
返信削除Will Bensonも出てる。ドラ2で残ってたら欲しい選手の一人だけど、無理だろうな。Ryan Howardに似てるとも。
Riley PintとZack Collinsは自宅から。PintはHS選手にしたら老けてるな。Collinsがさすがにガタイ良い。カレッジの先輩Brian McCannについて聞かれてる。
返信削除Callisさんの最終モックはBlake Ruyherford。Jason Groomeも残っている。両方残ってたら夢のようですね。ドキドキするけど、当日の噂は当てにならないことも多いからな...。Mayoさんは昨日と同じでMatt Thaiss。
返信削除Florida大のA.J. PukとBuddy Reedは録画のインタビュー。Puk顔小さいな~。
返信削除CallisさんとBAのJohn Manuelさんが別室?の解説に出ていますね。Manuleさんがデカいことを最初に突っ込まれてた。
返信削除Riley PintとJoey Wentzは同じKansas州の選手だけど、実際数マイルの距離に住んでいて、元々仲がいいみたいですね。Wentzが伸びたのに、Pintの存在がモチベーションになっていたよう。
返信削除John SmoltzさんがPintとPintについて解説してる。PintはJustin Verlanderと比較していますね。
返信削除Groomeが残ってたら最高ですね。果たしてそんなことあるのでしょうか。
返信削除けいさん
返信削除こんばんは、ですかね?まだアメリカですか?
昨日からGroomeとRutherfordはスリップするかも、っていう話が出ていますが、毎年直前の噂は飛ばしも多いですからね~。過度に期待はしてませんが、もしそうなったら絶対指名してほしいな~。
PHIのクロックが始まっていますね。Moniakか。
返信削除おはようございます(笑)
返信削除グルームは怪我ですか?!(笑)こんなスリップするって(笑)
フルカウントの記事見たけど
Braxton Garrettの予想が多い(笑)
すいません画像認証がなければもっと投稿が楽なんですけど(笑)
ララさん、お久しぶりです。LADファンです。
返信削除ついにこの日が来ましたね~。
僕も1年間で1番楽しみにしている日です。
今日は一緒に楽しみましょう。
ちなみに個人的にはWhitleyが欲しいですね。
NPBのコミッショナーが招待されてるんですね。PHIのクロックは今スタートでした。直前の噂では、Moniak、Senzel、Anderson、PukのTop 4のようです。
返信削除AndersonはBOS-#12で狙ってた選手だけど、#3まで上がるとは...。
今年は全く予想できない(笑)
返信削除日本BOSさん
返信削除おはようございます!
Groomeは$4Mのボーナス要求もあるけど、上位のチームがカレッジヒッター狙いとかが多いからかもですね。
画像認証消したいんですけど、なんかうまくいかなくて(泣)。ロボットではないのチェック入れて、素早く投稿ボタンを押せば無視できるみたいなんですが...。申し訳ありません。
#1 PHI - Mickey Moniak
返信削除予想通り。
了解(笑)
返信削除モニアックだイエリッチににてる(笑)
LADファンさん
返信削除おはようございます!今年もお互いに楽しいドラフトになるといいですね!
予想では結構良い選手がLADまで残ってそうですね。フィジカルなカレッジ投手を狙ってるなんて話もあるけど、Whitleyも大柄だし、獲れるといいですね!BOS-#12でもいいくらいの選手だと思います。
あと、画像認証上手く無くせなくて申し訳ありません。
#1はある程度予想通りでしたか。
返信削除まだアメリカで19時過ぎです!
#12まで待ちきれないです笑
日本BOSさん
返信削除スイマセン。このブログのテンプレートも結構古いので、新しいところに移動した方がいいかなとも考えているのですが...。ご面倒をお掛けします...。
けいさん
返信削除まだアメリカなんですね。ドラ1はクロックが3分なんで長いですよね。終わるころにはそこそこな時間になるのががんばりましょう。
#2 CIN - Nick Senzel
返信削除そうなるとやっぱり#3はAndersonなのかな。残念。
Pukの評価も落ちてるんだな(笑)
返信削除2位センゼルとは(笑)
自分もWhitleyすきです(笑)
CINはsenzelでしたか。CWSにFraizerを出したのでその後釜としては悪くないのかな。
返信削除ただ、CINは投手がやばいと思うんですけどね~。Pukはやっぱり不安定だから
いやだったのかな。
#3 ATL - Ian Anderson
返信削除BOSファンで、個人的にBOS-#12で希望していた選手。
う~む、残念。でもってことはGroomeやRutherfordがスリップするのも本当なのかな?
日本BOSさん、LADファンさん
返信削除Pukはつい最近のカレッジのリージョナルで、2 IPだったかで降板するくらい出出来が悪かったんですよね。ドミナントな試合もあるけど、シーズンで50 IPくらいしか投げてなくて、プロの中4日のローテで今みたいなドミナンスを発揮できるかに疑問があるようです。
#3Andersonでしたね。
返信削除私もWhitely好きです笑
でも、PukやGroomeが残ってるなら迷わないかなと、、、
アンダーソン3位は意外(笑)
返信削除ルイスかレイかと思ってたATL(笑)
Anderson冷静だな~。ATLからある程度指名の予定聞いてたんでしょうね。
返信削除でも動画見直すと、やっぱり良いな。欲しかった~。
けいさん、日本BOSさん
返信削除ちょっと意外なセレクションでしたが、最近の試合で評価を上げているようですね。それに、事前交渉が多分ある程度できて、そこそこボーナスを削れることがわかっていたのもあるでしょう。
Andersonはいい投手だと思うけど、個人的には#3で指名するほどではないかな。
返信削除ララさんは残念だったかもしれないですけどこれでGroomが#12までスリップしてくれば
結果的には良かったとなるんじゃないかなあ。
#4 COL - Riley Pint
返信削除直前情報とは違うけど、元々の噂通り。Pintうらやましい。COLは昨年もランキングNo.1のBrendan Rodgers残ってて獲ったんだよな~。
LADファンさん
返信削除まぁさすがにGroomeとだったら、Groomeの方が嬉しいですね。
Pintはパイントなのかな?
返信削除パイント投げ方がバーランダーだ(笑)
返信削除MoniakのおじいさんのBillはBOSの指名選手で、当時としては破格の$4K以上での契約だったようですね。
返信削除日本BOSさん
返信削除Verlanderとの比較さっきやってました。特にフィニッシュが似てるかな?
#5 MIL - Corey Ray
返信削除Ruherfordなんて噂もあったけど。このあたりから予想が怪しくなってくる。PukとLewisはどこまで行くかな?
Pintは内心ちょっと複雑なんじゃないかなあ~。#4はうれしいと思うけどCOLは本拠地が
返信削除超打者有利ですからね。投手にはつらい環境ですよね。
BAもMLB公式もTop 4は順番は違うけど、顔ぶれは同じなのに、そのうちで
返信削除指名されたのはまだPintだけ、という珍しい年になっています。
LADファンさん
返信削除確かに好投手とは言え、そこは悩ましいですね。Jon Grayとかでも結構苦労してるくらいだし...。
グルーム落ちてこないかな(笑)
返信削除しかし高校生がしっかり育つかわからない(笑)
#6 OAK - A.J. Puk
返信削除当初の予定とは違ったかもだけど、ベストアベイラブルに行きましたね。
日本BOSさん
返信削除BOSはHS選手の育成上手くないイメージが強いですしね。まぁでもGroomeほどの才能があれば指導が下手でも大丈夫でしょう(笑)。
Puk下がりすぎだ(笑)
返信削除大学生だけど制球悪そうなんだよな(笑)
日本BOSさん
返信削除Pukは上限は高いけど未完成なHS選手みたいな選手ですね。
MIAはBraxton Garrettのようですね。
返信削除#7 MIA - Braxton Garrett
返信削除噂通り。
残り5ピックで、Lewis、Groome、Rutherford残ってる!わくわくしてきた。
[Next Top 10]
3. Jason Groome
4. Kyle Lewis
8. Delvin Perez
9. Blake Rutherford
11. Matt Manning
13. Taylor Trammell
14. Dakota Hudson
15. Alex Kirilloff
16. Zack Collins
17. Josh Lowe
ここまでくるとGroomeを願うばかりです笑
返信削除#7はGarrettですか。
返信削除彼も結構評価あげましたね。
もし落ちてきていたら彼も欲しかったなあ。
素晴らしいCurveを持ってますからね。
今年は高校生が人気あるな(笑)
返信削除ルイスも落ちてるな(笑)
#8 SD - Cal Quantrill
返信削除今年の各誌のモックドラフトはよく当たるな~。
けいさん
返信削除まさかと思ってたけど、現実味が出てきましたね。SDがもしかして獲るかもと思ってたので、より可能性が高まりました。
LADファン
返信削除HSだと速球がいいのはもちろんだけど、決め球が良い選手は安心感がありますよね。カーブも良いけど、速球も97 mphくらいまで出るらしいし。最近の選手はみんな96~98 mph投げれるのが驚き。
しかしQuantrillとは。TJ明けですし。BOSのドラ2で落ちてこないかなと思ってたけど、BOSのドラ1の前とは。
返信削除#9 DET - Matt Manning
返信削除Dombroskiさんはいなくなったけど、DETらしいピック。
LewisかGroomeかRutherfordの誰かは絶対残っていることになりました!
SDのGMはやっぱり早く変えた方がいいんじゃないかな~。
返信削除Sieldsのトレードも安売りしすぎているし。
Frankie PiliereさんはQuantrillを才能では今クラスでNo.1て言ってますね。
返信削除#10 CWS - Zack Collins
返信削除BOSの狙いとか言われていたけど、むしろ消えて嬉しい。
シアトルはRutherfordかLewisでしょう!
返信削除Groomeほぼ手中でしょうか笑
DETは相変わらず球が速い投手が好きですね~。
返信削除ここまで一貫していると天晴れ!!ですね。
LADファンさん
返信削除Prellerさんは良い印象ないですね。せっそうなくProspectかき集めたかと思いきや、咋年のオフはOFばっかり獲ったり、成績が悪かったら、またファイヤーセールとか。方針が見えない。
けいさん
返信削除RutherfordかGroomeどっちでもいいけど、ここまで来たらGroomeしかない!
LADファンさん
返信削除昔はカレッジのパワーアームが多かったけど、最近はHSでも速球派ばかり選んでいるイメージですね。
これグルームくるんじゃ(笑)
返信削除SEAはKyle Lewisっぽい!GroomeかRutherfordの二択か!!!
返信削除日本BOSさん
返信削除回避とかだけはやめて!素直に一番良いのに行きましょう!
GroomeとれたらBallの悪夢を忘れられます笑
返信削除あとは首脳陣が血迷わなければ、、
#12 SEA - Kyle Lewis
返信削除Groome ! Groome ! Groome !
[Next Top 5]
3. Jason Groome
8. Delvin Perez
9. Blake Rutherford
13. Taylor Trammell
14. Dakota Hudson
けいさん
返信削除3分間祈りましょう!
ついに悲願の生え抜きエース候補を手に入れるときが来ましたね。
返信削除あとは首脳陣の判断を信じて待つのみです。
Groome獲るみたい!!!!!
返信削除LADファンさん
返信削除手が震えてます(泣)。まさかドラフトのトップタレントを指名できる日が来そうとは。
長い...、早く...。
返信削除#12 BOS - Jason Groome
返信削除来た~!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
グルームきた(笑)
返信削除ここまで下がったが大丈夫か不安になるが(笑)
もうこれだけで最高のdraftです!
返信削除あとは2位でHansenもいっちゃえ、なんて笑
ララさん、おめでとうございます。
返信削除ついに悲願が叶いましたね。
まあ、うちのkershawのようになるのはむずかしいかなあ~(笑)。
正直羨ましいです。(笑)
日本BOSさん、けいさん
返信削除最高ですね!もうあとは誰でもいいから気楽に見れます(笑)。
Hansen残ってたらどんどんアグレッシブに行って欲しい。今季ががっつり投手補強でも良いと思う。
LADファンさん
返信削除あろがとうございます!本当に感動です。今までドラフト追ってきて、最高にうれしいかも。
まぁどれだけ才能あってもKerdhawの域に達するのは100年に1回くらいですからね。フォームの安定と変化球の進歩でできる限り近づいて欲しいです。
#13 TB - Josh Lowe
返信削除彼も結構好きだけど、穏やかに指名を見れる。
ラザーフォードいい選手に見えたけどこんな評価低いのか(笑)
返信削除ロウはよさそう(笑)
#14 CLE - Will Benson
返信削除ちょっと意外な指名だけど、彼も非常に良いと思う。ドラ2には残っていないだろうな~とは思っていたけど。
日本BOSさん
返信削除Rutherfordもボーナス要求高いらしいですからね。でもPHIが二番目のピックで狙っているそうだけど、Moniakと両獲りはしゃくだから、どこかに特攻して欲しい。
BOSのスロットが$7Mくらいで、Groomeの要求が$5Mらしいから、ドラ2以降は抑えめになるかも...。Groomeは割とBOS気に入っているらしんで、$3.5Mくらいまででなんとかお願いしたいけど。
返信削除CLEは外野手の有望株が多いですね。もしかしてブラントリーは売っちゃうのかな?
返信削除Jonesなんかもいいと思ったけど。
#15 MIN - Alex Kiriloff
返信削除パワーのある選手で、結構良さそう。
なるほど要求額が高いのね(笑)
返信削除BOSのスロットが$7Mくらいで、Groomeの要求が$5Mらしいから、ドラ2以降は抑えめになるかも...。>>これはしょうがない(笑)
もう時間なので離れます(笑)
とりあえずブルームが怪我せず大成してくれることを願う(笑)
また夜くるかもです(笑)
LADファンさん
返信削除Bensonはパワーヒッターでもしかしたら1Bになるかもだし。でも確かに内野のコーナーが弱い印象なので、Jonesも面白そうですけどね。
日本BOSさん
返信削除コメント欄が面倒な中、ありがとうございました!ドラ2は超大物は難しいだろうけど、良い指名になるといいですね!
ドラ2は気長に見ましょう笑
返信削除Alec Hansenなら非の打ち所のないドラフトですが、Alex Speasなどもおもしろそう,HSだからGroomeとかぶりますが。
どちらもコマンドは課題のようだけど上限が高そう。、
#16 LAA - Matt Thaiss
返信削除3年前のBOSの指名。ここまで成長するとは思わなかった。LAAって昨年もトップピックでカレッジ捕手獲ってたのに。イマイチに見える。
けいさん
返信削除ドラ2も攻めて欲しいけど、Groomeとの契約を考えたら削りに行っても攻められないかもですね。自分的に、ドラ1でドラフトが終わった感があります(苦笑)。まだしばらくありますし、気長に見ましょう!
#17 HOU - Forrest Whitley
返信削除自分のモックドラフト通りだけど、LADファンさんには残念な結果になってしまいましたね...。あと3ピックだったのに。
HS投手なら次善はJoey Wentzかな?Dakota Hudsonとか、アップサイドならRutherfordも残っていますが...。
今残ってる中だとHudsonかWentzが欲しいですね~。
返信削除Whitleyは予想通りHOUにとられちゃいました(泣)。
#18 NYY - Blake Rutherford
返信削除あぁっ!? まさかNYYが持っていくとは。ドラフト順位も考えたら、NYYとはここでは痛み分けか?PHI以外のどこかが獲って欲しいと思ってたけど、NYYに獲られたのは残念。
LADファンさん
返信削除自分のモックは上が全然当たってないのでたまたまですが。Whitley残念でしたね。LADは海外FAで積極的だけど、こういった超大柄でフィジカルな選手は少ないので、ここで欲しかったですね。
ウチは有力な有望株の投手がUriusにしろDe Leonにしろみんな比較的小柄なんですよね~。
返信削除できればある程度体格がいい投手が欲しいです。
#19 NYM - Justin Dunn
返信削除もうちょっと上で指名されるっていう噂だったけど。NYMはまた投手強化か~・Bostonカレッジのローカルボーイ。
LADファンさん
返信削除BAのモックドラフトにもそんな感じなことが書いてましたね。となるとWentz、HudsonそれにZeuchあたりかな?
これはHudsonかWentzとれそうですね。まああまり今の首脳陣を信用していないので
返信削除過度な期待はしないでおきますが。college投手を狙っているのが本当ならHudsonを
とりに行くとおもうんだけどなあ。
#20 LAD - Gavin Lux
返信削除投手じゃなかったですね。でもLuxはかなり羨ましい。残ってて、資金が持てば、ドラ2で獲って欲しい筆頭でした。
LADファンさん
返信削除海外FA中心で考えると、SSも割と南米の選手が支配的なポジションだし、大柄な投手というニーズを重視しても良かったかもですが、HSでSSに残れる選手は希少だし、なかなかの指名に思えますがどうですかね?
2Bでも使えるし、まだ若いから大丈夫だろうけど、もしCorey Seagerが筋肉が付いたりして3Bに移るなら後釜になるかもしれませんね。
やっぱり今の首脳陣はきらいですね。
返信削除今シーズンの活躍を見る限りしばらくはSSはSeagerでいけるのでわざわざ#20のピックで
SSをとりにいく必要はなかったと思うんですけどね。
結局コレッティがGMの時の方がドラフトがうまくいってるんだから笑えないですね。
#21 TOR - T.J. Zeuch
返信削除ゾークじゃなくて、ゾイクって読むのか。長身だし、ボールのムーブも良さそうですね。割と好みかも。
LADファンさん
返信削除う~む、まぁ確かにSeagerがSSでプレーし続ける予定なら、ブロック気味になるし、どこでも使える投手の方がフィットだったかもしれませんね。
Jamie MoyerとかFreddy Sanchezとか、結構OBが各チームのアシスタントみたいな感じで来ていますね。サプリメンタルピック以降はチーム関係者が直接アナウンスするんですよね。
返信削除言い忘れてましたが自分もLuxのことは評価してます。
返信削除ただ#20でとる必要性は感じなかったなあ。
Funkhouserの補償ピックで指名したなら文句はなかったんですけどね。
#22 PIT - Will Craig
返信削除RHPって言った?基本3B/1Bの選手ですけど。地元のNolan Jonesもいたのに。でもCraigはとにかく打てるし、内野手の少ないチームにはフィットかも。
LADファンさん
返信削除そうですね、選手としては素晴らしいと思います。まぁ補償ピックまで残ってない可能性も高かったかもですが、Seagerの存在と、投手優先ならダメ元で次のピックで残ってたら獲るくらいでも良かったし、多少残念感があるかもですね。
#23 STL - Delvin Perez
返信削除これもモック当たった!STLはピックが多いから、こういうギャンブル性の高いピックはぴったりだと思う。
オリジナルのドラ1は終わりで、次はFA補償のピック。
GroomeはやっぱりBOSファンのようですね!交渉お手柔らかにお願いします...。
返信削除この指名はSTLにとっては良かったんじゃないですかね。
返信削除ただこのチームはSS育てるのあんまり上手くないんですよね。
他のポジションはすごく上手いのに。
SP.comもGroomeの指名にお祭り状態ですね。
返信削除LADファンさん
返信削除自分もそこには同意です。Peraltaをずっと使ってたし。でも一応今年はAldemys Diazが出てきましたね。
#24 SD - Hudson Sanchez
返信削除BA #108のSSか、あまり知らない選手です。もしかしてSSでLuxを狙ってたとか?
たしかにDiazが今年は好調ですね。
返信削除ただDiazはよく打ってますけど守備は・・・なんですよね。
2Bにコンバートした方がいいんじゃないかなあ。
#25 SD - Eric Lauer
返信削除防御率0点台のポリッシュなカレッジ左腕。
SDはQuantrill、Hudson Sanchez、Lauerか。自分がSDファンだったらちょっと不満かな。Quantrillの伸びしろとLauerのフロアーにSSとバランスは良いとは思いますが。
返信削除#26 CWS - Zack Burdi
返信削除CollinsとZackコンビですね。完全に即戦力狙いですね。
LADファンさん
返信削除そうですね、あまり実際に見たことないけど、3Bか2B向きと聞いたことがります。まぁPeraltaをSSで使ってたチームですからねぇ...。まぁ確かに純粋なSSタイプはみんな打撃がイマイチで大成していない印象です。
#27 BAL - Cody Sedlock
返信削除これも上昇株ですね。ドラ1中盤の予想もあったのでまずまずかも。でもちょっと力の入った投げ方の選手ですね。
[BA Next Top 15]
返信削除13. Taylor Trammell
14. Dakota Hudson
19. Nolan Jones
23. Jordan Sheffield
24. Connor Jones
25. Kyle Muller
26. Joey Wentz
29. Robert Tyler
31. Bryan Reynolds
32. Jared Horn
33. Buddy Reed
34. Logan Shore
35. Anthony Kay
37. Alec Hansen
39. Kevin Gowdy
結構良い選手がまだ残っていますね。
ボーナスを浮かせることを考えるとドラ2はシニアーのKyle Funkhouserとかがいいのかな?
返信削除#28 WAS - Carter Kieboom
返信削除WASはお兄さんのSpencer Kieboomがいるチームですね。SSにはならないだろうけど、複数のポジションを守れて多才な印象。
#29 WAS - Dane Dunning
返信削除Florida大ではリリーフメインだけど、先発の力はあると思う。
Groomeが"非現実な気持ちだ、プリンセスになった気分"とツィートしています。
返信削除#30 TEX - Cole Ragans
返信削除ちょっと抑えめの指名ですね。TEXの好きそうなポリッシュな左腕。
#31 NYM - Anthony Kay
返信削除U-Connの選手。ドラ1のJustin Dunnと二人ともNew Yorks州の出身でニューイングランドのカレッジでプレーしている選手ですね。
それは、BOSがプリンスってことでしょうか?運命に導かれたみたいな?笑
返信削除そんなにBOSファンなのは嬉しいですね。
BOSのエースとなり引退までBOSにいるような選手になってもらいたいです。
結局、HudsonもWentzもここまで残っているとは・・。
返信削除ちょっと予想外です。HudsonはともかくWentzはここで指名しても契約してくれないかな?
#32 LAD - Will Smith
返信削除う、う~ん?HudsonとかWentzも残っていたのにここでもスルー...。捕手でもChris Okeyとかの方が名前は知れていますけどね。
けいさん
返信削除いわゆるシンデレラの気分ですかね?こっち側は確かにシンデレラに恋い焦がれるプリンスくらい熱望してましたが(笑)。
LesterはBOS一筋でキャリアを送ることはなかったけど、Groomeには少なくともLesterくらいの投手になって、BOSでキャリアを全うして欲しいですね。
LADファンさん
返信削除Luxもオーバースロットとは思えないし、契約金が足りないことはないと思うんですかね?WentzはPintの存在もあるし、プロ志望だと思うんだけど。
なんか頭が痛くなってきそうです。
返信削除さすがTB時代にドラフト失敗を繰り返し続けてきたフリードマンですね。
これじゃあいくら指名権があっても意味ないなあ。
まあ分散投資するつもりなのかもしれないですけど失敗する気しかしませんね。
#33 STL - Dylan Carlson
返信削除BA #92の選手ですね。あまり知らない。1Bかな?
LADファンさん
返信削除Luxはまだしも、こっちはちょっと疑問の多いピックですね。Friedmanさんは確かにTBでも分散して多く指名失敗しているから、ちょっと不安ですね。
#34 STL - Dakota Hudson
返信削除ここでようやく来たか!ボーナスの問題はあるけど、BOSのドラ2までスリップしたら、またわくわくしたんですが。
Hudsonはカレッジの投手だし、ここまでスリップする理由があまり見当たらないんだけど。
返信削除ドラ1終わり~!少し休憩後、ロッタリーピック、ドラ2と続きます。
返信削除STLは#23と#33で浮かせたBonusをここで使うつもりなんですかね。
返信削除Hudsonはcollegeだし十分契約できそうですね。
Groomeですが、指名の興奮の中での発言でしょうが、"子供の頃からのBOSファンで夢が叶った、お金は問題じゃない、人生の次のチャプターに進む時だ。"と語っており、基本的には契約に前向きのようです。
返信削除LADファンさん
返信削除Delvin Perezも薬物問題があったとは言え、Top 10候補でしたからね~。#23でもそこまで浮くかはわかりませんが、#33は多少浮きそうですね。Hudsonもカレッジジュニアーなので、どこまで強気にでるかはわかりませんが、こちらもTop 10候補だし、多少のオーバースロットにはなりそうですね。
LADが指名したWill Smithは守備全般が良くて、最近のACCのトーナメントで大活躍して評価が急上昇しているようですね。
返信削除#35 CIN - Taylor Trammell
返信削除おぉ、さすがにスロットの大きいチームは積極的に行くな~。
今度こそWentzきてくれ~。
返信削除今までのpickをみると結構Bonusは浮かせられるはずだから指名さえすれば契約できるはず。
Joey Wentz、Kyle Muller、Dre Mendozaあたりはやっぱりボーナス要求が高いようですね。
返信削除#36 LAD - Jordan Sheffield
返信削除小柄な点はあれですが、大物投手ですね。
ってか、なんかLADのアナウンスの人よぼよぼしてる...。
LADファンさん
う~ん、伸びしろや体格で見ると、もう一歩ですかね?
#37 OAK - Daulton Jeffries
返信削除Sonny Grayに似ているそうだし、California州の選手でピッタリかも。
ララさんの応援するVandy大のSheffieldがきました。
返信削除Wentzが欲しかったんだけどまあ彼なら悪くはないかな。
将来のCloserとして期待します。
#38 COL - Robert Tyler
返信削除大柄で投げおろすタイプだからCOLにフィットしているかも。
LADファンさん
返信削除昨年のBuehlerに続いてですね。ちょっと今傷心だと思いますが、よろしくかわいがってやってください。
#39 ARI - Anfernee Grier
返信削除スピードのある選手。間に合わなくなってきた。
#40 ATL - Joey Wentz
返信削除くそ~。トレードで獲ったロッタリーピックでなんかむかつく。
ATLは徹底的に上限の高い投手を集めてますね。
返信削除かつての投手王国よ、再びということかな。
#41 PIT - Nick Lodolo
返信削除BA #78の左腕。
アナウンスはJayson Bayだ、懐かしい。休憩のアナウンスまでお疲れです。
LADファンさん
返信削除#3でAndersonは意外でしたが、そこで浮かせて、ここでスリップした大物投手を狙う作戦なら、ばっちり成功ですね。カレッジ野手とかいう噂はどうなったんだろ?
[BA Next Top 10]
返信削除19. Nolan Jones
24. Connor Jones
25. Kyle Muller
31. Bryan Reynolds
32. Jared Horn
33. Buddy Reed
34. Logan Shore
37. Alec Hansen
39. Kevin Gowdy
40. Joe Rizzo
Nolan JonesとかAlec Hansenとか魅力的なのが残ってるけど、特にHSの大物には行けないかな~...。Hansen残ってたら頑張って欲しいが。
ドラ2スタート。
返信削除#42 PHI - Kevin Gowdy
思ったよりは残っている大物の選択肢がなかったか?Top Pickが野手だからHSアームを狙ってたかもですね。
#43 CIN - Chris Okey
返信削除実績のある捕手。
#44 ATL - Kyle Muller
返信削除CINはTrammellのあとで抑えめだけど、ATLはWentzの次に同等の評価の高額左腕のMullerですか。ホント投手重視。Andersonで結構浮くんでしょうね。
#45 COL - Ben Bowden
返信削除あぁ、お気に入りのBowdenが。ドラ3くらいで狙ってたのに。
これは完全に事前交渉でAndersonのところでかなりBonusが浮くのがわかってましたね。
返信削除ここまで徹底しているのは改めてすごいと思います。
自分もBowdenは狙っていたので残念です。
返信削除BOSにとられるのはまだしもCOLとは・・
#46 MIL - Lucas Erceg
返信削除NAIAというマイナーなリーグのカレッジ選手。打てる。あと5ピックだ。
#47 OAK - Logan Shore
返信削除安定感抜群の右腕。良い指名かも。
LADファンさん
返信削除期待ほどは投げられていなくて、歯がゆいんですが、大柄で三振が取れるし、フォームも自然で好きなんですよね~。Groome獲ったことも考えたら、BOSのドラ2でも文句は言わなかったかも。残念です。
あと4ピックか。Alec Hansenは無理かな?Kyle Funkhouser、Ryan Boldtあたりが妥当なところか?HS-SSのNonnie Williamsも面白そうな選手ですが。
返信削除#48 SD - Buddy Reed
返信削除抑えていたのをここで使うのか!
ReedはJBJに似てるとか。確かにFlorida大が連続ですね。
返信削除#49 CWS - Alec Hansen
返信削除あぁ~、くそ~!残ってたら夢があったのに...。
#50 SEA - Joe Rizzo
返信削除次~。
[BA Next Top 10]
19. Nolan Jones
24. Connor Jones
31. Bryan Reynolds
32. Jared Horn
40. Joe Rizzo
41. Alex Speas
43. Drew Mendoza
46. Bo Bichette
47. Alex Hays
48. Heath Quinn
[BA Next Top 10]
返信削除19. Nolan Jones
24. Connor Jones
31. Bryan Reynolds
32. Jared Horn
41. Alex Speas
43. Drew Mendoza
46. Bo Bichette
47. Alex Hays
48. Heath Quinn
50. Jesus Luzardo
Rizzoは今取られた。
#51 BOS - C.J. Chatham
返信削除まずまずかも。ドラ1のモックも結構出ていたので。それにSSは欲しかったし、カレッジでSSに残る選手は希少。
#52 ARI - Andy Yerzy
返信削除BA #248の選手。
#53 TB - Ryan Boldt
返信削除Boldtでも良かったかな~。
#54 BAL - Keegan Akin
返信削除早すぎです。
#55 CLE - Nolan Jones
返信削除おぁ~いいな~。
#56 MIN - Ben Rortvedt
返信削除HSの捕手でNo.1かも。
Chatham・・・正直知らない選手なのでビデオでリサーチしなければ。
返信削除SSに残れて、アンダースロットで契約できるのならいいかなーとは思いますが、Jonesのどちらか、またはBichetteあたりを指名してくれたら夢があったんですがねw
Groomeが3.5millionぐらいで契約してくれないかなー
#57 TOR - J.B. Woodman
返信削除BA #118の選手。
あまくちおとこさん
返信削除こんにちは~!自分も見たことないですが、大柄な割にSSに残れそうとかって。Nolan Jonesはさすがに厳しかったですね~。
Groomeは$3.4~3.8Mと見ているんですがどうなりますかね~。
#58 WAS - Sheldon Neuse
返信削除悪くはない印象。
#59 SF - Bryan Reynolds
返信削除おぉ~、やっと来たか、ここまでスリップする選手じゃないと思うんですけどね。
#60 LAA - Brandon Marsh
返信削除フットボールもプレーしている選手で結構良いと思う。
今のところ、ATL、STLが結構ムカつくドラフトしてますねー。
返信削除特にATL・・・トレードでかなりファームも充実させましたし、今年のドラフトでちゃんと契約できれば来年のファームランキングで1位かもしれませんね~。
BOSも負けてないですけど(^^)
#61 HOU - Ronnie Dawson
返信削除SP.comで誰かがBOSのドラ2で欲しいって言ってたな。パワーとスピードのある選手。
#62 NYY - Nick Solak
返信削除BA #86。Rutherfordを獲ったのに強気。
#63 TEX - Alex Speas
返信削除いいな~。Ivan Rodriguezは自分でパッジで呼ぶんですね。
#64 NYM - Peter Alonso
返信削除最近良いみたい。良い指名に見える。
#65 LAD - Mitchell White
返信削除BA #138。これもあまり知らない選手です。
#66 TOR - Bo Bichette
返信削除Dante Bichetteの息子でDante Bichette, Jr.の弟。ブラッドラインは魅力。
#67 KC - A.J. Puckett
返信削除順位相応かな?
あまくちおとこさん
返信削除BOSのマイナーは高く評価されていますが、今季は不調の選手多いですからね~。まぁでもファイヤーセールしているチームと、KimbrelのトレードでむしろProspectを出しているチームが同等というのなら、ウチの育成と選手獲得は捨てたもんじゃないかもですね。
ドラ2 いまいちしっくりきません、、、
返信削除あまり知らない選手ってのもありますが、powerの上限があれだとMarreroと同じような道を歩みそうで夢がないですねー。
カレッジのピッチャーでよかったと思うのですが。
まあ今季のdraftは以降誰指名しても、GroomeとれたのでOkって言葉で終わりそうですね
明日以降はもう詳しすぎてついていけないです笑
レポート待ってます!
#68 PIT - Travis MacGregor
返信削除#69 BAL - Matthias Dietz
あとちょっとで今日終わり。
#70 STL - Connor Jones
返信削除STLもなかなかに腹立つな~。大体こんなに強いのに毎年ロッタリーピックあったのは納得いかん...。