2018年8月30日木曜日

18' Today's Topics - 8/29

[Today's Game (Game 134 vs MIA)]

D. Priceがカムバッカーを左手に受けて降板。ヒヤッとしましたが、一応X線検査はネガティブのよう。MIAに今日もリードを許す展開でしたが、昨日同様打線が終盤に奮起。まぁでもMIAのリリーフからよく打ちますね。

Drew Steckenriderとか獲らなくて良かったんじゃないかな~と思うくらい。明日からCWSと四連戦。CWSもNYYに勝ち越すなど、来年くらいからそろそろコンテンダーになりそうですね。第2戦は前回MLB初勝利のMichael Kopechが古巣相手に投げます。楽しみ。

Result : BOS 14 - 6 MIA (W92-L42)

2 件のコメント:

  1. さすがにMIAに連勝しました(笑)相変わらずインタリーグには強い(笑)
    この2戦はよく打ちましたね(笑)長打じゃなくてヒットを確実に狙って打ってるような打撃をみんなしてた感じ、TB戦で3連敗したので本気で点取りにいったのかな(笑)
    ヌネスは成績はあまりよくないんだけどいい所で打ってるので打撃のイメージは割りといい(笑)JBJはついにOPS700まできた(笑)ベッツは打ち始めましたね、そうなるとJDの3冠が無理になるけど(笑)

    貯金が50に達したみたいでこの数字を見ると凄いと思った(笑)

    好調だったプライス怪我しちゃいましたが調度よくEロドリゲスとライトが復帰するので大丈夫かな(笑)問題は今回も打ち込まれたリリーフだけど、バーンズが一番酷いかな(笑)相手が速球待ちで速球投げて簡単に打たれてる(笑)ヘンブリーはこんなもんだと思うけど、キンブレルは一昨年と同じでもう少しコントロールがよくならないと速球待ちで甘い速球投げると打たれてしまいますね(笑)
    ケリーが最近よくなったみたいだからバーンズのかわりにいい所で投げるような話になってますね(笑)リリーフは好不調があったり、疲れがあったり、そこから見直して復活したりするからわからないね、去年のキンブレルみたいに1年中ある程度好調なリリーフ投手たまにいるけど(笑)
    今年は他のチームに比べたらそこまでリリーフは酷使されてないんだけどね(笑)

    D. Hernandez、Lakinsみたいに新鮮な選手を加えてもいいと思うね(笑)
    明日からCWS戦は勝ちこししてもらわないと(笑)

    返信削除
  2. 日本BOSさん

    下位のチーム相手に、盤石とは言えない試合が続いていますが、終盤の攻撃力が戻ってきたのは良いことなんですかね、

    リリーフはどの投手も速球が生命線ですからね。ホンのわずかなメカニクスや感覚のズレ、甘いボールが行きやすくなって打たれているのかも。長いシーズンではどうしようもないことなんでしょうが。

    試合数的にはそれなりに勝ちパターンで投げれる選手を多く抱えていたので、そうでもないかもしれませんが、やはり勝ち試合が多いだけに連投があったり、ノンコンテンダーのリリーフ投手よりは疲労はあるんじゃないかな~。

    返信削除