2019年5月19日日曜日

19' Today's Topics - 5/18

[Today's Game (Game 45 vs HOU)]

無事帰ってきました。北京は英語が通じる人が少なくて、エクスキューズミー?と聞いても、中国語(北京語)でべらべらと返されることが多かったのはちょっと閉口しましたが、勢いとスケールに圧倒されました。

そんな間にBOSはCOLとは何とかイーブンだったものの、HOUには連敗。昨日はPorcelloもまずまずだったものの、Gerrit Coleの前にあと一本が出ず。今日はH. Velazquezが初回から捉えられて力負け。

先発の組み合わせ次第ではまだ目はあるでしょうが、やはり強豪相手にはまだまだ勝ち星を伸ばせるチーム状況ではないのかもしれませんね。明日のC. Saleだけは取っておかないと。

Result : BOS 3 - 7 HOU (W23-L22)

2 件のコメント:

  1. お帰り(笑)中国って英語しゃべるイメージがありました地域によってかな(笑)

    HOU戦1勝2敗と残念な結果ですね(笑)第2戦はベラスケスが初回に5点取られて負け試合でしたが第1戦はせっかくポーセロが好投してただけに勝ちたかったです(笑)
    チャンスはあったけど後1本がでませんでした(笑)
    今日はセールが調子悪くコントロールがつかなかったけどセールが1アウト満塁にした後のウォルデンがダブルプレーにしとめた所が勝因でしょう(笑)
    ボガーツが決勝打を打ってくれた(笑)

    初戦は2回ほどあって得点されてたけどランナーが2塁に行った時サインが複雑になってそれでバッテリーミスでサイン間違えてパスボールというのが今日も1点それで得点されてるしどうにかしてもらいたい(笑)
    バスケスは打撃が開花したのか凄い打ってるね(笑)
    後は昇格してきたウィーバーはロング要員としてはとても使えるし残したい選手(笑)

    やはりシェパードはDFAになりましたね(笑)
    明日からTOR戦ここらで連勝したい上を追いかける意味でも(笑)ゲレーロJが打ち出してるのが不気味だけど(笑)
    LAAにキンズラーのトレードでいったバテリーとHOUにいるプレスリーが凄いいいリリーフになってますね(笑)

    返信削除
  2. 日本BOSさん

    どもです。中国でも、香港や台湾なんかは英語どこでも通じたし、北京は少し観光地化が遅れているのかもですね。

    C. Saleもでもだいぶまともになりましたね。ずいぶんスロースタートだったけど、今の調子なら戦えるかな?

    Weber意外と活躍していますね。B. JohnsonとVelazquezと3人ロング要員がいてもな~とも思ってたけど、ThornburgとかBrewerみたいにどうせ勝ち試合で投げさせられない投手よりはロングでも投げてくれる選手が何人かいた方が便利かも。

    Buttreyは今日負け投手になっていましたが、コントロールもまともだし、良いリリーフになっていますね。DDの就任からしばらく、ポンポン投手若手を出したけど、ボチボチ痛い支出も出て来ましたね。

    返信削除