サッカーではValencia CF(バレンシア)、MLBではBoston Red Sox(ボストンレッドソックス)のファンです。特に未来の戦力となる若手(Prospect)の情報をメインに取り上げていきます。
SDと2勝1敗、2試合勝って3戦目僅差で負けるのが今年のBOSらしい(笑)昨日はディバースとボガーツあたりがチャンスで打てなくて負けたかな(笑)こういう試合もあるからしょうがないといえばしょうがないが(笑)先発がイオバルディもジョンソンもイニング全然投げないからリリーフの負担が大きくなってるな(笑)休みが多いから大丈夫かもしれないが、さすがにポーセロとEロドだけじゃ厳しい(笑)プライスはもうすぐ帰ってくるみたいだが(笑)個人的には結果はわからないがDヘルナンデス先発をもう少し見てみたいが(笑)一応イオバルディは昨年の移籍してきた時は先発でいい成績残してましたよ(笑)NYYキラーでNYY戦でいい投球してました(笑)今年は酷いが(笑)MLBで全体的に先発不足になってますね(笑)だからオープナーとかブルペンデーやるチームがいるけど、ちょっとHR増えすぎですね(笑)
日本BOSさんSDに負けるのは色んな意味でむかつく。GM的な意味でも、Machadoとかに関しても。Eovaldiは移籍後は確かに印象良かったけど、レギュラーシーズン中は良くない試合もあったし、結局のところはPOの印象が良過ぎただけで過去の実績からするとオーバーペイだったと思います。まぁでも実際B. Johnsonなんかは立ちあがりで失点することが多いし、オープナーを試してみてもいいんじゃないかと思ってしまう。
SDと2勝1敗、2試合勝って3戦目僅差で負けるのが今年のBOSらしい(笑)
返信削除昨日はディバースとボガーツあたりがチャンスで打てなくて負けたかな(笑)
こういう試合もあるからしょうがないといえばしょうがないが(笑)
先発がイオバルディもジョンソンもイニング全然投げないからリリーフの負担が大きくなってるな(笑)休みが多いから大丈夫かもしれないが、さすがにポーセロとEロドだけじゃ厳しい(笑)プライスはもうすぐ帰ってくるみたいだが(笑)
個人的には結果はわからないがDヘルナンデス先発をもう少し見てみたいが(笑)
一応イオバルディは昨年の移籍してきた時は先発でいい成績残してましたよ(笑)
NYYキラーでNYY戦でいい投球してました(笑)今年は酷いが(笑)
MLBで全体的に先発不足になってますね(笑)だからオープナーとかブルペンデーやるチームがいるけど、ちょっとHR増えすぎですね(笑)
日本BOSさん
返信削除SDに負けるのは色んな意味でむかつく。GM的な意味でも、Machadoとかに関しても。
Eovaldiは移籍後は確かに印象良かったけど、レギュラーシーズン中は良くない試合もあったし、結局のところはPOの印象が良過ぎただけで過去の実績からするとオーバーペイだったと思います。
まぁでも実際B. Johnsonなんかは立ちあがりで失点することが多いし、オープナーを試してみてもいいんじゃないかと思ってしまう。