2019年9月25日水曜日

19' Today's Topics - 9/24

[Today's Game (Game 157 @TEX)]

82勝目で一応シーズン勝ち越しは決まり。まぁだから何だって話ですが。E. Rodriguezが今季最悪に近い出来ながら19勝目。あと1回登板があり、BAL相手なので20勝の可能性が高くなってきた。

20勝となればオフに調停でかなり値上がりするだろうし、Deversなどと併せて囲えるなら囲うことも考えたいが。M. Bettsが第29号。まだケガを少し引きずっている感じですが、30発カルテットまであと1発ガンバって欲しい。

Result : TEX 10 - 12 BOS (W82-L75)

6 件のコメント:

  1. こういう消化試合は4年ぶりだし久しぶりだなと思った(笑)
    Eロドリゲスは先発で一番頑張りましたね、特に後半からよくなりました(笑)
    契約するなら来年から4,5年契約してもいいと思うけどないだろうな(笑)
    先発は来年はセール、プライス、イオバルディの健康にかかってるだろうね(笑)
    タイトルはEロドリゲスの最多勝くらいだし取ってもらいたいEロドリゲスの登板の時選手も必死だった(笑)

    リリーフはTケリーは全然ダメでしたサイドぎみなのにコントロールがいまいち(笑)
    期待してたDヘルナンデスは疲れからか調子崩してた、来年さらにレベルアップして期待したい(笑)
    ワークマンが今年は一番安定してたね、もう休ませてあげたい(笑)
    シャワリンも全然ダメだね(笑)ウォルデンとテイラーは来年も期待かな(笑)
    ベラスケスとBジョンソンはもう微妙かな(笑)

    野手はディバースとボガーツが記録的な活躍してるけど飛ぶボールだからなというのもあるがまあ素晴らしい成績(笑)ボガーツは相変わらず守備指標が悪いのが評価があがらないか、来年は思い切って外野にしますか(笑)
    ベッツは報道見るとBOSに残りそうもないかな(笑)思い切ってトレード出すしかないかも(笑)JBJもFA近いしトレードだすのもありか(笑)外野足りなくなるけど(笑)
    ベッツのかわりで肩もよくて守備がよくて打てるライトそうそういないな(笑)

    GMは元BOSにいた今ARIにいるヘイゼンがいいなと思ったけど無理そうだ(笑)
    Eddie Romeroあたりがやるのかな(笑)ラルーサは残るみたいだね(笑)
    長文すぎた(笑)

    返信削除
  2. 日本BOSさん

    先発、リリーフ共に色々見直さないといけないでしょうが、リビルドチームのように、掘り出し物狙いでいくつか契約して、ペイロールは少し下げておく方が良いでしょうね。

    まぁその中でチャンスがあるなら、若手との契約延長は狙って欲しいですね。リリーフもなんだかんだ値上がりするし、トータルで3年$10M程度ならちょこちょこしておいても良い気がしますが。

    Bettsは単純に一番評価してくれたところに行くでしょうが、南部や西部の温暖で楽しそうなMIAやLosのチームに行きそうな気もしますね。

    BogaertsはSSの後釜が出て来てくれるまではSSを務めてもらわないと。かなり身体も大きくなっているし、打撃で貢献してくれる限りは少し守備に目をつむるしかないかと。

    トップはどうなるでしょうね。Theoさんも一応CHCに残留のようだし。

    返信削除
  3. 来年に向けて情報が出てきましたね(笑)
    GMは外部から招く、ペイロールをカット208M以内にする、ベッツと複数年契約したい、ファーム組織を充実、来年も勝つ(笑)
    選ばれたGM大変そうだ(笑)オーナーはやっぱりドブロウスキーのファーム組織貧弱になってペイロールを使いすぎるのが好きじゃなかったのかな(笑)

    ベッツかJDのトレードやJBJのトレード等は現実的かな(笑)プライスやセールやイオバルディはトレード出せないだろうし(笑)以前LADとクロフォードとか大型トレードがあったけどそういった大型トレードもあるかもしれない(笑)
    今年でようやくサンドバルの契約が切れる、カスティーヨが後1年残ってるんだな(笑)
    この2人は本当にBOSに何にも貢献してないから本当の不良債権だと思う(笑)

    Dヘルナンデスは来年もリリーフみたい先発見たかったけど長いイニングは無理そうと判断したか(笑)それにしてもボガーツとディバースの成績が似てる(笑)
    安打、HR,2塁打数とか(笑)

    返信削除
  4. 日本BOSさん

    調停の額抜きて既に$150Mくらいが確定しているみたいですから、Bettsが$25M、E. Rodriguezが$10M、JBJが$10M程度と仮定して、それだけで$195Mくらい。

    あとはWorkman、Hembree、Barnes、Benintendi、Leonもいるから、それだけで$208M程度になってしまいそうですね。

    現状少なくとも先発1枚とブルペン1枚(できればクローザー)は足りないし、JDMがFAになった場合は引き留めは難しいだろうし、そうでなければ、$10M以上の給料をもらっている誰かを出さざるを得ないかもですね。

    Bettsも残り1年だとそこまで大きな見返りが得られるかは微妙だし、全てを両立させるのは難しいと思いますけどね。勝ちたいなら、マックスペナルティーだけは避けるように動くしかないと思うし、そうでないなら、2~4年後のロスターを見据えて、動いていくべきでしょう。

    返信削除
  5. Eロドリゲス最終戦20勝届きそうな所でバーンズが打たれてダメでしたね(笑)
    まあ200イニング200三振達成したのでよかったけど(笑)

    ベッツかJD2人持つのは厳しいということ言ってるので、どっちかトレードするだろうけど(笑)
    JDはこの年齢でオプトアウトして今より好条件のお金もらえるかリスクあるけどボラスだとオプトアウトするのかな、そこがまず見どころか(笑)
    オプトアウトしなかった場合はJDの方をトレード出した方がいいですね、年齢的にいつ怪我や成績落ちてもおかしくないし(笑)
    ベッツをトレードだして先発で期待できるプロスペクト貰えるならベッツ出してもいいかもしれないけどね(笑)来年いっぱいでベッツはFAで出ていくだろうけどしょうがない(笑)

    後はJBJは守備がいいけどこの成績で10M以上ならトレードだしてもいいかな、ペイロール削減するためにも(笑)ベニテンディがCFできれば一番いいんだけど(笑)
    バスケスが今年キャリアハイの成績だしてるしナイスディールになったかな(笑)
    ホルトは地味だけどUTとして成績もよかったし、ムードメーカーになってるし2年6Mくらいなら残してもいいかも(笑)Mヘルナンデスが思ってたよりよくなかったし(笑)

    なんだかんだワークマンがしっかりクローザー仕事してたしこれは予想外だったかな(笑)来年もクローザーかセットアップ候補かな(笑)1人しっかりしたリリーフ選手補強したいね(笑)

    今年はやっぱり良くなかったのは先発ですね、Eロドリゲス以外仕事できなかったし(笑)リリーフはまあまあだと思う(笑)打撃成績はよく見えるんだけど、相手の後半に出てくるリリーフを打って勝つというのがあまりなくて逆転勝ちが少なかったです(笑)強いチームはそういう所を打って逆転勝ちが多くなるんで来年は打ってもらいたい(笑)
    ワールドシリーズ予想圧倒的にHOU対LADが多いのでHOU対ATLと今年は予想しときます(笑)

    返信削除
  6. 日本BOSさん

    Bettsが抜けるなら、再来年に残るOFはJDMはともかくとしてBenintendiだけになるし、早めに後継者のめどをつけておきたいところですね。3Bが埋まっているので、ChavisやDalbecをOFで試すのもやるなら早めの方が良いか、どちらも守備は悪くないのでちょっともったいないですが。

    ATLは少しまだ未熟な感じがしますね。MILが強そうにも思ったけど、WASは先発の上の方が強くて1ゲームでは上だったかな。なんだかんだHOUとLADは抜けている感じがしますね。どちらも強豪になってからそれなりに立つけど、未だにマイナーからの輩出やトレードチップが豊富で、本当に良いチーム状態だと思います。

    返信削除