2019年11月22日金曜日

19' Today's Topics - 11/21

[Today's Topics]

GMミーティングが終わり、Rule 5ドラフトに向けたロスター整理の期限に各チーム動いています。BOSもBloomの古巣のTBがロスター枠が厳しくて、何人かの戦力候補があぶれるかもしれないので、トレードで狙うのでは?なんて言われていましたが、取りあえず傘下の選手をプロテクトし、Rule 5に向けて一枠を空けた状態で整理を終えています。

2 件のコメント:

  1. カイルハートは残しましたか(笑)ルール5はBazardoがどうなるかですかね(笑)
    ルール5の選手みてたらRoniel Raudesはもう対象の選手になってたか(笑)
    かなり評価下がりましたね(笑)

    まあ今年のオフは考えても全然先が読めないです(笑)どうなってもおかしくないんで全く予想もできないから静観する感じであまり楽しめてない(笑)
    どこ補強するかも読めないし誰でもトレード出すのかもありえるの(笑)
    プライスとイオバルディあたりトレードするのかな(笑)
    日本人選手4人くらいメジャーにきそうだけど誰か取りますかね(笑)誰きてもフィットしそうだけど(笑)個人的に秋山あたりは取ってもありと思ってるけど(笑)

    そういえば来年からロースター枠が26人になるのでリリーフ1人多くするのかな(笑)



    返信削除
  2. 日本BOSさん

    Bloomさんは今のところ、全く動いていませんね。他の組織から来たので、まずは傘下の選手やスタッフをしっかり理解するところから始めているんじゃないか、なんて話もあるけど、それはそれとして最終形のイメージを作りながら、大きいところから動いて行かないと、予算がキツイだけに後になればなるほど動きにくくなりそうですがね。

    ロスター枠はリリーフを増やすでしょうね。25人の時は投手12人と13人のどちらかが多くて、特に近年はUTのHoltがいたので、投手13人が多かったですが、来年は投手は最低で13人、時々14人にして、オープナーとかも使いやすい体制になるかと。

    返信削除