2019年11月5日火曜日

19' Today's Topics - 11/4

[Today's Topics]

本格的にオフがスタートする訳ですが、まずはJ.D. Martinezがopt. out条項を行使せずにBOSに残留。元々は行使の方が濃厚かと思っていたけど、最近の報道では五分五分以下かなという印象だった。

MLB有数の打者であることは間違いないですが、わずかに内容が落ちていることと、ケガの不安もあり、OFというよりはDH中心でNLチームの関心が下がりそうなことと、あとは高年齢のFAに厳しい昨今の市場を考慮して、ということだろう。

M. Bettsはともかく、Deversを筆頭とする、生え抜き選手との契約延長を狙いつつも贅沢税をリセットするということで、正直出て行ってくれた方が、中長期的には良い気はするけど、一方で20年もPOを完全に諦める訳ではなく、その面では戦力的には大きい。

また今のシステムでのドラフトピック補償よりは、来年の夏にチーム状況次第では、残り2年半雇える強打者を欲しがるチームも出て来るだろうし、そこでトレードの方が良い見返りが得られるかも。フルタイムのOFは最早厳しいだろうから、個人的にはSTで少し1Bにトライして欲しいところだが。幸い1Bも欠いている状況なんだし。

3 件のコメント:

  1. フェンウェイパーク2019年11月6日 0:21


    色々な情報を参考に、「勝手な来年のBOSチーム編成妄想」の内容を一部変更しました(苦笑)。
    内野控えにIglesiasはさすがにまだ無理かな....ならばC.J. Chatham。

    SP:Chris Sale、David Price、Noah Syndergard(NYMからトレード獲得)、Eduardo Rodriguez、Tanner Houck(シーズン途中補強もあり得る)
    RP:Brandon Workman、Josh Taylor、Heath Hembree(再契約)、Marcus Walden、Darwinzon Hernandez、Joe Smith(HOUからFA)、Pedro Strop(CHCからFA)
    C:Christian Vazquez 、Austin Romine(NYYからFA)
    1B:Bobby Dalbec
    2B:Michael Chavis 、Brock Holt(再契約)
    3B:Rafael Devers
    SS:Xander Bogaerts 、José Iglesias(CINからFA)
    LF:Josh Reddick(HOUからFA) 、Marco Hernandez
    CF:Andrew Benintendi
    RF:Kole Calhoun(LAAからFA。QO拒否選手の代償期限を過ぎた後に獲得)
    DH:J.D. Martinez

    返信削除
  2. フェンウェイパークさん

    こうしてみると、ペイロールが上げるFAで大物を獲らずに贅沢税を抑えるならどこかに穴が空くのは仕方ないような気がします。

    来年を完全に諦める訳ではないにしろ、21年~23年くらいで再びWSを狙うことを最優先にして、長期構想に入らない選手をProspectと上手くトレードしながら、チームを形作って行って欲しいところです。

    返信削除
  3. やっぱりオプトアウトしませんでしたね(笑)
    これってすぐにJDをトレード出すのはダメでしたっけ?!
    JDを残すとなるとやはりベッツとJBJそトレード出すしかないかな(笑)
    QOしてもらえるドラフトピック以上の選手ならトレード有ですね(笑)

    かつてのLADとのベケットやAゴンやクロフォードのトレードみたいなことをやりそうなGMではあるが(笑)

    イオバルディあたり年俸少し負担してトレードだすのもありかも(笑)

    返信削除