2020年4月16日木曜日

20' Today's Topics - 4/15

[Today's Topics]

書くネタが何もない状態ですが、ひとまず元気でやっています、ということで。不安ばかりであまり明るいニュースもないですが、皆さまご無事で過ごされていますことをお祈りしております。

自分もこの状況から在宅勤務となっていますが、何だかんだ普段はシンドイと感じることもある通勤だけでも運動と気晴らしになっていて、やっぱり朝晩は楽とはいえ、家にこもりっきりも辛いものがありますね。

ちなみに数少ない話題で言うと、シーズンが全キャンセルになると、今季$208M以内に抑えればリセットされるはずだった贅沢税の税率はリセットされないらしいですね。J. Bradley, Jr.の$11Mが消えるけど、代わりのOFが必要になるし、Workmanが抜けるかもしれないクローザーや現状のローテからすると、今季でリセットしておきたいところですが。

5 件のコメント:

  1. フェンウェイパーク2020年4月23日 10:40


    サイン盗み調査の結果と処分に関するニュースを見ました。
    スッキリしない内容ですが、ドラフト2巡目指名権剥奪。
    関わった選手は分からないってのはどう考えてもおかしい気がするが。

    返信削除
  2. 久しぶりです(笑)コロナコロナのニュースでうんざりしてる所でさらにうんざりするニュースが・・・(笑)

    ドラ2を失いましたけどリプレイルームのスタッフがスケープゴートされただけのような(笑)全員の選手がかかわってないだろうけど監督コーチなんかと共同でやってたんじゃないかと勘ぐってしまいましたが真実はわかりません(笑)
    BOSの選手の発言を聞いてると一部の選手だけがやってたんじゃないかと思っていますけど(笑)
    けどこのBOSが使ったサインスチールは他の球団も使ってたんじゃないかと言われたますし、前から書いてるとおりこれから厳しい罰則とイタチごっこと言われますけど
    サイン交換の方法は変えた方がいいと思います(笑)
    あきらかにサインスチールしてくださいという古典的なサイン交換だし(笑)

    それにしてもMLBにかなり萎えてきます、薬違反とかこういう出来事は(笑)

    返信削除
  3. 連投ですいません少し勘違いしてました(笑)違反は違反なんですけど(笑)
    リプレイルームでリプレイオペレーターが試合中に相手の投手のサインを解読していて
    試合中には選手には伝えてなかった?!試合の後次の試合の前に選手に伝えてた?!ってことですかね(笑)
    真実かわからないけどこれなら軽い罰になるのは納得だけど、これを信じてる人はあまりいないような感じですかな(笑)
    まあ去年のアップルウォッチの事件もあるしもう少し罰則が厳しくした方がいいのかな(笑)新レネキー監督2018年のコーチも罰があってもよかったような(笑)

    まあMLBは厳しい罰則のルールを早く作った方がいいと思うね(笑)

    返信削除
  4. フェンウェイパークさん

    選手の犯人捜しをすると、選手たちが自分のデメリットを感じて不正を明らかにしたがらなくなるので、選手の方は追及しないようにしているとか言われていた気がします。

    まぁスケープゴート感はありますが、調査が入った以上罰則は免れないし、致命的なダメージは無さそうで良かったです。

    返信削除
  5. 日本BOSさん

    罰則を最初から決めておかないと、どうしても見つかった時の不利益より、メリットが大きくなるし、新技術は日進月歩なので、それを利用した行為は今後も出て来るでしょうね。

    それにしてもドラフトはやれるんですかね。少しは明るい話題がないとやってられないですが。

    返信削除