2020年9月22日火曜日

20' Today's Topics - 9/20

[Today's Game (Game 54 vs NYY)]

宿敵とのシリーズは今季最終で相手の有望株を投手のHouckをはじめとしたこちらの有望株たちが砕き散らかす形で一矢を報いて終了。

デビュー二戦目のHouckは、前回最速96 mphだった速球が、今日は初回から91~92 mph、最も遅いボールは87 mphということで、状態的にはベストではなかったのかもしれないが、エラーと四死球のランナーを要所でゴロ併殺に打ち取る老獪な投球で6回を85球で投げ切り、1安打自責点0。


2シームを多く投げたというコメントも見たし、一方で球威に定評のあるNYYのDeivi Garciaも90 mph前半だったようだから、少しコンディションや計測的な部分もあったのかもしれない。ただもし若干でもケガの可能性があるのであれば、今季はもうシャットダウンで良いと思うが。

明日はPivettaが投げるよう。どうやら保有期間を1年延ばすためにこの時期までマイナーに置いておいたらしい。計算できない選手を多く抱えても仕方ないので、来季上の候補として見ているのなら、それもそれで微妙な面も感じるが。

来季の先発はどうなりますかね。C. SaleとE. Rodriguezは開幕からフルコンディションになる可能性は低そうなので、Eovaldi、M. Perez、Houckに上手く行けばPivettaというイメージなのだろうが。

まぁ個人的にはPivettaはリリーフに移した方が良いと思っているし、残り期間の短いPerezも場合によってはトレードを検討すべきだと思うので、来季もリビルド中心から後半戦にかけて、22年に戦う体制を整えるべきだと思っているが。

Result : BOS 10 - 2 NYY (W20-L34)

2 件のコメント:

  1. フェンウェイパーク2020年9月24日 16:25


    来シーズンのチーム編成は、マイナーも含めて投手陣整備に力を注ぐだろうから、野手レギュラーは

    C Vazquez   Plawecki
    1B Dalbec
    2B ●●●●●    Arauz or Arroyo
    3B Devers
    SS Bogaerts
    LF Chavis    Munoz
    CF Benintendi  Duran?
    RF Verdugo   Puello
    DH J.D.     

    という感じなんでしょうかね。DalbecやChavisが開花、JDが復活しないと厳しいなぁ。
    セカンドはPedroia復帰を待ってるのかもしれないが、ずっとILのままだとどうするんだろう.....

    返信削除
  2. フェンウェイパークさん

    この前の記事でも似たようなことを書きましたが、野手でいうと2BとOFの一角をどうするかですね。

    Pedroiaはもうカウントできないと思いますが、Arroyoがなかなか良いので、Chavisを併用するなりして、2Bは取らないという選択肢もなくはないのかも。

    ただ1BもDalbecがまだまだわからないし、Chavisを1Bに回すことも含めて、2人は新加入を考えるかもしれませんね。Arauzも出足は良かったけど、やっぱりちょっと経験不足だし、来年はマイナーにオプションもできるので。

    返信削除