2021年9月1日水曜日

21' Today's Topics - 8/31

[Today's Game (Game 134 @TB)]

COVID-19アウトブレイクが無くても捻られていた可能性の高い相手に中核リリーフがほとんど抜けた状態では手も足も出ず。X. Bogaertsまで陽性のようで、明日、明後日も厳しい戦いに。明日のC. Saleで一つ取れれば御の字か。

感染の延焼が続くようだとPOも厳しいですね。なんせリリーフはOttavinoと毎日は使えないWhitlockしか勝ちパターンで投げられる選手がいない状態。SaleやHouckは長いイニング投げられない可能性が高いので、序盤好投しても勝てる見込みがあまり無いのがつらいですね。

Result : TB 8 - 5 BOS (W75-L59)

4 件のコメント:

  1. Mayerがかなり良い感じですね。statsが上がってきました。
    長打も出て、BB/Kも良い感じ。
    このままSeager弟を目標にしっかり育って欲しいです。

    Redsoxは、Covidでかなり厳しいですね。
    この時期にこれはきつい…
    でもpost season中よりは良かったかもですが、、、
    そもそも出れるのかは置いておいて

    返信削除
  2. フェンウェイパーク2021年9月3日 11:28


    COVID-19の嵐が吹き荒れる中、昨日・今日と勝ってTBにまさかの連勝。
    そんなこともあるんですねー

    返信削除
  3. redsoxboyさん

    Mayer看板に偽りなしって感じですね。早ければ24年にはMLBで見れるかも?

    TBに2勝2敗で乗り切ったのは大きいですね。なんか今日はチームが一丸になっていた気がします。

    なんだかんだモチベーションは大事だし、追う立場でPOに入った方が良いかもですね。この調子でPOまでガンバって欲しい。

    返信削除
  4. フェンウェイパークさん

    Sale、E. Rodriguezの先発陣も気を吐きましたが、Whitlock、Richardsのロングリリーフも大きかったですね。

    3巡目に弱いHouckも含め、残り試合と出られればPOはロングリリーフの使い方が大きく勝ち負けに影響しそうな気がします。

    返信削除