2022年4月8日金曜日

22' Today's Topics - 4/7

[Today's Topics]

敵地でNYYを破っての開幕となるはずが雨で順延。明日を楽しみにしましょう。開幕ロスターですが、下にも書いた通り、Danishは40人枠に入っただけで、結局開幕ブルペン最後のイスはRoblesへ。まぁベテランだし、妥当なところか。

AAAで開幕を迎えた、STのMVPの一人、Fizgeraldが3試合を終えて、11 AB/7 H/3 HRと爆発しています。ベンチで腐らせるのはもったいないのは確かですが、調子の良い時にMLBで見てみたい気もしますが。

4 件のコメント:

  1. トップチームの開幕はまだですよね。苦笑

    Salemでは、Mayer、Jordanがさっそく中心的な活躍しててホクホクです。

    Yorkeは早々にhighA攻略して欲しいです。

    Jeter Downsは、開幕からしっかり三振量産中ですね。
    3試合目で当たりでましたが。
    Fitzgerald、好調のうちに上で見たい気もします。

    各クラス毎日楽しみですね。

    返信削除
  2. 昨年の負けパターンそのままで残念な2試合でした。打者は試合を決めるあと一本が打てず、その後投手は抑えきれないですね。

    現戦力でぎりぎりプレーオフを狙える順位を維持しつつ、Sale/Paxtonと若手のブーストを待つのが現実的な路線でしょうか。打者だとCasas, Duranがコア選手に育ちつつ、Fitzgerald, Downs, Mieses, Corderoも機会を掴めれば。Bogaertsはすでに満身創痍感がありますし、KikeとBradleyも打撃は今のところ良くないので、機会は得られそう。そういえばFitzgeraldはFitzyと呼ぶようで、推しなのでFitzyと呼びます笑。

    返信削除
  3. redsoxboyさん

    CasasもAAAで少し苦戦中の感じですね。海千山千の投手が多いので簡単ではないのでしょうが、焦らず適応してMLBのチャンスをうかがって欲しいですね。

    Mayer凄いですね。あと5ヤード?でHRのあたりもあったようで、パワーも看板に偽りなしみたいですね。

    返信削除
  4. レッドさん

    昨年も開幕はBALにスウィープ食らうくらいの最悪の出足だったので、徐々に勢いが出て来るのを待ちましょう。

    Bogaertsが軽いケガを抱えた状態だと不安ですね。昨年POも長打があまり出ていなかったし。

    Downs、Cordero、MiesesはAAAである程度打てても、MLBでしっかり打てる器かはちょっとわからないですが、調子の良い選手は試してみたいですね。

    Fitzyはフィッツィーでしょうかね。日本でも愛称が知られるくらい活躍して欲しいですね。

    返信削除