2023年2月26日日曜日

23' Today's Topics - 2/25

[Today's Topics]

Grapefluits Leagueがスタート。今日のATLはアウェーなので、Arroyo以外はほぼ控えやマイナー選手。ここまでの注目はファンサイトでもやはり吉田のよう。

初戦はカレッジ選手相手で、打席の切り取り動画しか見ていないので、何か言える段階ではないですが、ボールを見極める能力とコンタクトが良いというのはなんとなく感じ取れました。

あとはNPBとはボール自体の質や球速、球筋が違う中で、どれだけしっかりとラインドライブにして行けるかでしょうね。

4 件のコメント:

  1. 吉田は犠牲フライも良い打撃でしたね。
    コンタクト、ボールの見極めは現時点で日本一だと思います。
    そして、対左も全く苦にしないのと、逆方向にもラインドライブ打てるのでフェンウェイならそこそこやると思います。
    少なくともNPBレベルでは、完全試合の佐々木朗希以外は、一流ピッチャーでも外国人ピッチャーでも簡単に捉えられるレベルでした、
    そして、さらに言うと、Avg .339でしたがかなりシフトでアウトになってしまっていての数字の印象です。
    そしてプレッシャーにも強い。
    大ファンなので、本当に新人王レベルの活躍をして、Bosの契約を良い意味で裏切って欲しいです。

    返信削除
  2. フェンウェイパーク2023年2月27日 11:02


    Dalbecがオフに王さんの本を読んで研究し、自分のスウィング改良に取り組んでいるとのこと。
    右方向に二塁打、本塁打を打ったそうで、いよいよ崖っぷちに来て確変すると良いですね。

    返信削除
  3. redsoxboyさん

    今日は安打も出たようですね。長いようで、意外とやれることは少ないSTですし、本人も言っていた通り、一打席一打席をシーズンにつなげられるように取り組んで欲しいですね。

    広角にしっかり打って行って欲しいけど、やはり逆方向に打てる器用さも日本人の持ち味だと思うのでグリーンモンスターにどんどん当てていく、もしくは越えていって欲しいところです。

    実際の試合を見に行かれる予定でしたっけ?ぜひ熱い声援でチームを勝利に導く活躍してくれるように後押ししていただければと思います。

    返信削除
  4. フェンウェイパークさん

    Dalbecは去年もSTでは絶好調だったのがシーズンさっぱりだったので、STで結果が出ても厳しい立ち位置なのは間違いないですが、13人が健康に過ごせるはずがないし、チャンスが来ればモノにするつもりでガンバって欲しいです。

    昨年のSTの打撃は逆方向にも素直に打っていて良い打球飛ばしていたし、全くその才能がないはずはないと思うんですよね。

    返信削除