2023年2月27日月曜日

23' Today's Topics - 2/26

[Today's Topics]

今日は新シーズンに向けて話題の多い一日に。まずは同地区で最近苦手意識が強いTB相手のSTゲームですが、投手でWinckowskiから始まり、C. Murphy、Mata、Walterと先発有望株がそろい踏み。更にはリリーフもL. Guerrero、Zeferjhanも投げました。

Mata、Walter、Guerreroはいずれもインプレッシブだったようですが、中でもWalterのスライダーでの奪三振はC. Saleを彷彿とさせた。リリーフなら今すぐでもMLBで投げられそうだし、シーズンのチームの順位次第ではその可能性も高くなりそうです。

また打撃ではM. Lugoが2本の長打。まだAAを少し経験したくらいにも関わらず、NRIに選ばれた期待に応えています。ちょっと気が早いし、そんなに全てが上手く行く訳がないですが、2027年くらいには、以下のデプスチャートになっているといいなと。

C: ?/?
1B: Casas/Story?
2B: Yorke/Lugo
3B: Lugo/Devers
SS: Mayer/Rafaela
LF: Yoshida/Duran?
CF: Rafaela/Bleis/Duran
RF: Bleis/?
DH: Devers/Yoshida

勿論上の選手以外にもHickey、JordanとかM. Romeroあたりも楽しみですね。Lugoは評価で言うと、MayerやBleisほどではないけど、個人的にはソリッドなレギュラーになるツールはあると思っています。

もう一つの話題は、吉田をリードオフではなく、4番に持ってくるのではないかとの話題。22年のリードオフに欠けていた出塁能力がある一方で、NPB時代は3~4番を打っていたこと。

さらにそれより大きな理由に、Deversを2番に置くのを優先した場合に、左が並ぶ形となる1番より、4番に持って行き、3番にJ. Turnerというのが並びとしてはしっくりくるというのがあるようです。

この前コメント欄でFenwayparkさんとやり取りしていましたが、吉田を1番に持ってくると、2番、もしくは4番にDeversを持って来た場合に、どこかで左が2枚並ぶ打線になるのがネックには思っていました。

ただそう組むのであれば、1番はそれなりに出塁のできる右打者を持って来る必要があり、昨年のE. Hernandezだとちょっと厳しい。調子が良ければ、選球眼はともかく、アベレージはまずまずのArroyoを使ったり、場合によっては1番DuvallもしくはTurnerを1番、3番にDuvall等も選択肢になって来るのか。

また吉田を4番で使うなら、後ろの選手に返す力も求められるでしょうね。できるだけ早く、良い状態のStoryが帰って来て、5番Story、6番Casasあたりで組めるようになってほしいところです。

9 件のコメント:

  1. フェンウェイパーク2023年2月28日 13:22


    WalterやLugoのニュース、ありがとうございます。少し気分が上がりました(苦笑)。

    Deversと吉田の打順の件ですが、彼らが2番と4番で間に誰か入るなら、まぁTurner一択でしょうね。
    しかし、その場合、1番はVerdugoしか考えられない。
    私はもうKIKEをそれほど評価していないので、彼を1番に据える→サードゴロ、ショートゴロ、レフトフライのいずれか→1アウトとしか想像出来ないです。

    返信削除
  2. Walterのスライダーで空振り取る動画ぼーっと見てたので、
    Saleかと思っちゃいました。

    Duranの逆方向への一発、良かったです。
    スイングがよりシンプルになりましたね。

    Rafaelaは打ち方、Mookie Bettsのようですね。
    守備はBetts級になると思いますが、打撃もそれくらい伸びて欲しいですね。

    自分にはなんだかんだkikeを1番に据える未来が見えます。

    はい、今年は直接観に行こうと思ってます。
    Bostonではないですが、今年の夏から数年間はあちらに住む予定なので。


    返信削除
  3. フェンウェイパークさん

    Duranも好調だし、生え抜きたちに成長して欲しいシーズンですね。
    2番Devers、4番吉田なら以下が開幕時の予想ですが、今日は吉田をリードオフで起用してみたようだし、序盤は試行錯誤になりそうです。


    vs左
    6 Kike
    5 Devers
    DH Turner
    7 Yoshida
    8 Duvall
    3 Casas
    9 Verdugo/Refsnyder
    2 Wong
    4 Arroyo

    対右
    9 Verdugo
    5 Devers
    DH Turner
    7 Yoshida
    8 Duvall
    3 Casas
    6 Kike
    2 McGuire
    4 Arroyo

    返信削除
  4. redsoxboyさん

    腕が長くて角度があってSaleに見間違えますよね。Saleも最初クローザーだったし、そういう慣れさせ方もありかもですね。

    Duranここまで良いですね。DuvallよりもやっぱりM-IFでもう少し良い選手を獲っていれば、開幕MLBで使いやすかったのですが、吉田、Duvall、Verdugo、Refsnyder + Kikeがいるのでどうでしょうね。

    DalbecとDuranが野手の最後の枠(控え捕手、Chang、Refsnyderが確定として)争いになりそうですが、どちらにしろ、比較的厚いポジションの選手なのがちょっともったいない。

    Rafaelaの打撃は確かにBettsに似ている印象もありますね。鞭のような腕の使い方が体格以上のパワーのもとでしょうね。

    対左は恐らく1番Kikeが開幕のファーストチョイスかな~と思います。去年の打撃なら遠からず7~9番降格でしょうが。

    返信削除
  5. Storyがもし帰って来たら、ますますDuranの居場所なくなりますね。

    Casas、対左のカーブをしっかりためてホームラン打てましたね。
    期待できます。

    E. Valdezも打ちました。
    やはりパワーはありますよね。
    メジャーレベルでの確実性次第ですが、260で15〜20本打てるようになるなら十分価値ありますよね。

    返信削除
  6. redsoxboyさん

    Storyが帰ってきたら、M-IFがStory、Kike、Mondesi、Arroyoと4人体制になるので、KikeをCFでも起用したとしても、Story以外は残り契約期間の短い選手も多いし、Duranどうこうよりは、M-IFの誰かを外すことを検討した方が良いかと思いますが。

    まぁDuranがレギュラーシーズンでまた全く対応できない場合は期待株のステータスからそろそろ転げ落ちるので、カット対象になる可能性はありますが、可能性を見せるなら、他の選手よりは優先かと。

    Casas、Valdezともにバリバリのメジャー相手ではなかったようですが、結果を出すのは良いことですね。

    返信削除
  7. フェンウェイパーク2023年3月3日 14:10


    MLB.COMによると、BOSの最新プロスペクトランキング30は、

    1 Marcelo Mayer SS A+
    2 Triston Casas 1B MLB
    3 Ceddanne Rafaela OF/SS MLB
    4 Miguel Bleis OF ROK
    5 Mickey Romero SS/2B A
    6 Nick Yorke 2B A+
    7 Bryan Mata RHP MLB
    8 Brandon Walter LHP MLB
    9 Eddinson Poulino INF/OF A
    10 Roman Anthony OF A
    11 Blaze Jordan 3B/1B A+
    12 Wikelman Gonzalez RHP A+
    13 Luis Perales RHP A
    14 Matthew Lugo SS/3B AA
    15 Chris Murphy LHP MLB
    16 Nathan Hickey C A+
    17 Brainer Bonaci INF A
    18 Emmanuel Valdez 2B/3B/OF MLB
    19 Cutter Coffey INF ROK
    20 Niko Kavadas 1B AA
    21 Chase Meidroth 2B A
    22 Brooks Brannon C ROK
    23 Wilyer Abreu OF MLB
    24 Elmer Rodriguez-Cruz RHP A
    25 Dalton Rogers LHP ROK
    26 Zack Kelly RHP MLB
    27 Jacob Webb RHP AA
    28 Luis Ravelo SS A
    29 David Hamilton 2B/SS MLB
    30 Freili Encarnacion SS ROK

    となってますが、特に15位以下の選手達にはもっと伸びて欲しいです。

    返信削除
  8. フェンウェイパーク2023年3月6日 15:32


    James Paxtonに続き、Wilyer Abreuがハムストリングを痛めて離脱したようですね。
    Paxtonとの契約は結局、大失敗に終わるかも。

    返信削除
  9. フェンウェイパークさん

    個人的に期待しているのはBonaciとRodriguez-CruzあとはBrannonとかですかね。

    Wong、Paxton、Abreuとみんなハムストリングですか。仕方ない部分もありますが幸先悪いですね。。

    返信削除