2024年9月20日金曜日

24' Today's Topics - 9/19

[Today's Game (Game 153 @TB)]

昨日は終盤らしい締まった試合をなんとか取ったものの、今日はたった1安打で完封負け。投手はHouckがケガかもと言われていたのが一応問題なかったようだし、ブルペンも昇格して来たGuerreroが4.1 IP/3 H/1 BB/7 K、Penrodが3.0 IP/1 H/1 BB/3 Kで共に無失点。

Hendriksは結局シーズンアウトも、Simsも帰って来たし、それなりの体制になって来たのですが、なんせ野手がシーズン中最悪の状態。Duranまでこのところ落ちているし当たっている打者が一人もいない。

Result : TB 2 - 0 BOS (W76-L77)

8 件のコメント:

  1. なんだか哀れですね。
    MIN第一戦にしても、ここまで度が過ぎると、組織としてすべきことをしていない、としか思えない。

    大枚を叩いてでも Alex Bregman を迎え入れて、この風土を一蹴してもらいたい。

    返信削除
  2. レッドさん

    POの望みがほぼ潰えて目標のないチームのこの時期はこんなもんなのかも。

    あとやることとしたらPriesterとGrissomがMLBでどのくらいできそうか測るくらいか。

    Bregmanですか?右だし、3B守備強化に、強者のメンタリティーという意味では良いかもですが、DeversがDHで吉田はトレード?

    プライムタイムは過ぎて来ている気がするし、3年後には不良債権化してそうですが。Storyと同じく。

    返信削除
  3. その Bregman です笑。おっしゃる通りこの先は下降路線ですが、毎年弱小にも飽きたので。コメントいただいた理由のためにですが、まあ無い話です笑。

    吉田は重用していない起用が見受けられるので、プラトーンで成績を上げてオフにトレードするのがFOの方針なのかと思ったり。

    Storyは守備型SSとしてはやれるんじゃないでしょうか。金額に見合うかと、健康を維持できるかはありますが。Grissomは終盤AAAで良かったし、ここで成績を残せると来年の構想に入るかもですね。

    返信削除
  4. 来シーズンは
    一塁 カサス
    二塁 ストーリー
    遊撃 マイヤー
    三塁 デバース
    左翼 ダラン
    中堅 ラフェラ
    右翼 アブレイユ
    指名打者 吉田
    こんな感じかな。
    いきなりマイヤーではなく、二塁にグリッソム、遊撃にストーリーで開幕するのもありかな。
    特に打者に補強は必要ないと思う。

    返信削除
  5. レッドさん

    吉田は確かに獲った時のように軸として期待よりはロールプレイヤーとして、という感じは受けますね。獲った時の編成トップもいないのでトレードされても不思議ではないですが。

    一方で若い選に手にはない安定感はあるし、出したらそれなりのマイナスのような気も。本人的には守備に就かせてもらえない件も含めトレードされるならむしろ歓迎かもですが、データ重視のMLBでは他チームでも守備に就かせてくれるかは微妙かも。

    今の戦いぶりを見ていると焦りが出てくるのは当然ですし、ある程度戦力は揃っているとは言え、何かを変えたいという気持ちも理解はできます。

    返信削除
  6. ぽこさん

    MayerはAAAデビューが遅れたので、MLBデビューは早くて2025年後半かな?

    SSはひとまずStoryと思っておく方が良さそうです。ケガは怖いですが。

    Storyがまた早々に抜けるようなことがあれば、Hamilton、Rafaela、あとはK. Campbellあたりが可能性ありか。(CampbellはMLBでSSできるかは不明ですが)

    返信削除
  7. MayerよりはAnthonyの方が早く上がってくるのでは?そうなるとAbreuあたりはトレード候補になりそうですが

    返信削除
  8. ソウシさん

    その可能性は結構ありそうですね。Mayerも同期もデビューして来ているし、来年の夏前には上がって来て欲しいですが。

    AbreuはRF守備もあるし、よっぽどの話でないと簡単には出せなさそうですが、安定感では勝るけど、ポジションのつぶしの利かない吉田を出して、AnthonyはOF兼DHというのもありえるかも。

    返信削除