2025年4月7日月曜日

25' Today's Topics - 4/6

[Today's Game (Game 9,10 vs STL)]

一戦目は負けかと思いきや、下位打線の力で逆転で星を拾うと、二戦目は使える投手が少ない中、打線が奮起してダブルヘッダーを連勝。STLをスィープしました。Deversはあれだけの出足からよく盛り返しましたね。

これで気を抜いたりケガにならないようにして欲しいですが、実力はさすがです。Duran、Bregman、Storyあたりも上がって来たし、Rafaelaも少し落ち着いてきた。捕手はWongは不運な当たりが多いようですが、NYYから獲得したNarvaezがここまで良い感じ。

あとはCasasが当たって来てくれれば、というところですが、R. Gonzalezも活躍したし、Narvaezの成長でWongを1Bで使いやすくもなるかもなんで、落ち着いては見られるか。

守備もBregmanの加入とD. HamiltonやNarvaezなども悪くないので、急速に改善しており、ややネックなのは経験の浅いK. Campbellの2Bのところ。

ということで、今季LFでもここまで1試合起用しましたが、しばらくはFenwayの左翼への慣れも踏まえて、DuranがLFでCFにCampbellというのを増やすようです。Rafaelaは奮起が必要になりそう。

投手もダブルヘッダーで急遽コールアップとなったDobbinsが及第点のデビュー。一旦マイナーに戻ることになりますが、今日はかなりブルペンを酷使したので、取りあえずはCriswellをマイナーに送ってWinckowskiあたりを呼ぶことになりそう。L. Guerreroも呼びたいけど、マイナーで今日2 IP投げているのでないかな?

Result : BOS 5 - 4 STL, BOS 18 - 7 STL (W6-L4)


[Recent Transactions]

〇 4/6
Appointed RHP Hunter Dobbins as 27th man for doubleheader.

DHの27人目枠でDobbinsがコールアップ。


〇 4/7
Acquired CF Yophery Rodriguez, a draft pick and a PTBNL or cash considerations from Milwaukee for RHP Quinn Priester.

昨夏トレード獲得し、今季はケガ人が出た開幕ローテで5番手をNewcombと争ったQuinn PriesterをMILへトレードのようです。見返りはHigh-AのOFのYo. Rodriguezに、#33のComp. Pick。それにPTBNLかキャッシュのよう。

PriesterはMLBで使えて丸6年雇えるので、もったいない訳ではないが、オプションは今年限りで、Fittsが先行している状況で、更に半年前からするとDobbins、Early、SandlinあたりがAAにいて、Drohanの復調もある。直近BelloやGiolitoもリハブ開始している状況ではチャンスは限られていたかも。

Dobbinsが昨日の試合でMLBで使える状態になって来ている確信を得たのもあるかもしれない。見返りももしかすると少し情報が錯綜しているかもしれないが、MILの先発不足に乗じて大きいものを手にしたよう。RodriguezはF. AriasやCespedesと同期で、入団時のボーナスは$1.5M。昨年はAriasらよりも先にHigh-A到達している。

MIL傘下で#7~#14あたりの評価だが、BOSでもTop 10かそれに近い評価になりそう。さらにComp. Pickの譲渡なら$2.7Mかもう少しの追加ボーナススロットもあり、ハイエンドな有望株1名を夏に加えることも既定路線になるだろう。Breslowの投手育成畑の強化は様々な波及効果を生み出しつつある。


This Month's Transactions ~April~

2025年4月4日金曜日

25' Salem Red Sox (Low-A) Opening Roster

Low-AのSalem Red Soxの開幕ロスターです。投手のClarkeと野手のCespedes、F. Ariasはそれこそ来季の傘下No.1を狙えるポテンシャルがある。まずは下層で躓かないように。
**: IL等に入っている選手


[Pitchers]

RHP Blake Aita (IL)
RHP Brady Tygart
RHP Luis Cohen
LHP Devin Futrell
LHP Brandon Clarke
RHP Adam Bates
**RHP Matt Duffey (IL)
**RHP Brandon Neely (IL)

RHP Joe Vogatsky
RHP Austin Ehrlicher
RHP Trennor O'Donnell
RHP Nicholas Judice
RHP Steven Brooks

RHP Nathanael Cruz
RHP Eybersson Polanco
LHP Michael Sansone
RHP Matt McShane
LHP Shea Sprague
RHP Griffin Kilander
**RHP Calvin Bickerstaff (IL)
**RHP Alex Bouchard (IL)
**RHP Joey Gartrell (IL)
**RHP Cole Tolbert (IL)

25' Greenville Drive (High-A) Opening Roster

High-A Greenville Driveのロスターです。下層で失望気味の選手や、まだプロでの実績が浅い選手が多く、伸びしろはかなり大きいクラス。
**: IL等に入っている選手


[Pitchers]

LHP Hayden Mullins
RHP Juan Valera
RHP Jedixson Paez
LHP Payton Tolle
LHP Eduardo Rivera

RHP Max Carlson
LHP Jojo Ingrassia
LHP Erik Rivera
RHP Danny Kirwin
LHP Dalton Rogers
LHP Noah Dean

RHP Isaac Stebens
LHP Jeremy Wu-Yelland
RHP Adam Smith
RHP Cooper Adams
RHP Darvin Garcia
**RHP Cade Feeney (IL)
**RHP Zach Fogell (IL)

25' Portland Sea Dogs (AA) Opening Roster

AAのPortland Sea Dogsのロスターです。投手は充実しているが、野手は特に内野はM. Romero以外は海外FAもあまり伸びておらず不作気味。
*: 40人ロスター入りしている選手
**: IL等に入っている選手


[Pitchers]

RHP Tyler Uberstine
RHP David Sandlin
LHP Connelly Early
RHP Yordanny Monegro
RHP Blake Wehunt
**RHP Luis Perales* (IL)
**RHP Noah Song* (IL)

RHP Wyatt Olds

RHP Yovanny Cruz
RHP Reidis Sena
RHP Alex Hoppe
RHP Zach Bryant
LHP Brendan Cellucci
RHP Christopher Troye
RHP Gabriel Jackson
RHP Jonathan Brand
RHP Jack Anderson
**RHP Chih-Jung Liu (IL)
**RHP Matt Donlan (IL)
**RHP Caleb Bolden (DL)

25' Vanderbilt Commodores Game Results -3/28~4/3-

入団時から期待されて二年連続で先発の枠に抜擢されたEthan McElvain (So.-LHP)ですが良いところなくブルペン降格。ドラフト時に評価の高い選手の育成に失敗し続けているのも低迷の要因ですかね。前週の結果はこちら


[3/28 (vs Arkansas)] - Box
J.D. Thompson (Jr.-LHP)が6.0 IP/5 H/5 ER/2 BB/6 K。再び金曜日へ戻りました。昨年チームにいたCam Kozeal (So.-IF)にHRを浴びている。

2025年4月3日木曜日

25' Today's Topics - 4/2

[Today's Game (Game 6 @BAL)]

最悪な流れを止めたのは契約延長直後のエースCrochet。8 IPで4被安打8 Kと文句なしの圧倒ぶり。102球とは言え、この時期にしては引っ張ったなとは思いますが、この前Slatenが崩れたし、絶対勝ちたい試合だったので妥当か。

Deversにもようやく初安打。契約延長などのポジティブなニュースと休みでようやく浮足立った状態が解消されたかな?W. Abreuは安打は出ませんでしたが、守備では捕殺とOFからDPに絡んだようでチームを引っ張ってますね。

Result : BAL 0 - 3 BOS (W2-L4)

24' Season Boston Red Sox -Apr.-

4月です。ポジティブなSTから一転、Deversの三振祭りなど不穏な立ち上がりですが、Crochet、K. Campbellが契約延長など明るい未来を感じさせる手は打っているかと(前記事はこちら)。


[Transaction]

〇 4/1
Signed LHP Garrett Crochet to a 6-year contract extension.

Crochetと来季を含めた6年の契約延長決定。今季が調停2年目で$3.8Mで、調停最終年+5年をカバーという形に。総額は$170M。腕のケガで120日以上休んだ場合は、30年の後のOpt. Outの消滅と32年の$15Mオプションが付くよう。大枚を叩いたのは延長も込みでということだったと思うので、後は契約後半がChris Saleのようにならなければ満点。