2024年6月23日日曜日

24' Today's Topics - 6/22

[Today's Game (Game 77 @CIN)]

昨日落としたものの、5割を行ったり来たりだったのが、上位相手に良い試合をしている中で自信が付いてきたのか、折り返しを目の前に貯金5に。

Houckを筆頭に、Pivetta、Crawfordはさすがに開幕直後ほどの数字ではないものの、先発がそれなりに試合を作り、ブルペンはC. Martinも復帰し、マルチで以前のWhitlockポジションのSlatenを含め、モップアッパーの2人を除けば全ての選手を勝ちパターンで送り出せる状態。

かつAAAにはスウィングマンのCriswell、WinckowskiとミドルリリーフでI. Campbellが待機。野手も守備はまだまだですが、Casasの復帰が視野に入り、OFもW. Abreuの復帰でむしろ人材過多に。

そんな中で若干早いものの、トレードデッドラインの動きとしては、POを狙うなら先発が1枚獲れると良いものの、Criswell、Winckowskiもいる中では、Breslowの言う通り、長期的なマイナスは避ける形でアップグレードを睨む形になりそうな現時点での感度。

ただ一方で地道にここ数年負けシーズンを我慢してローコスト若手中心に新陳代謝を図った中では、ややブロック気味のポジションも出て来ている。ひょっとすると有望株を餌に吉田を半分くらいの年俸負担で放出するような動きも選択肢としてはあり得るのかも。

Result : CIN 3 - 4 BOS (W41-L36)


[Recent Transactions]

〇 6/22
Activated OF Wilyer Abreu from the IL.
Optioned UT Bobby Dalbec to AAA Worcester.

W. Abreuが復帰。OFが更に熾烈な競争に。DalbecがAAAへ。ラストチャンスだったかな。


This Month's Transactions ~June~

2024年6月18日火曜日

24' Minor League Season Memo -6/17~6/23-

野手はBig 3に、Yorke、M. Lugo、K. Campbell、Cespedesなど好調な選手が多い。懸念は下層を含め投手がイマイチなのと、今季の海外FA選手の出足か?前週の結果はこちら


〇 6/17

[AAA] : IF Romy Gonzalezがリハブ終了。
[AAA] : IF Jamie Westbrookをオプション。

[AAA] - Offday

[AA] - Offday

[A+] - Offday

[A] - Offday

[FCL] - Box
Salcedoが4.0 IP/2 H/1 ER/0 BB/4 K。Cespedesが3 H/1 HR (5)。Sierraが2 H/1 HR (2)。K. Salazar、Y. Asencioが2 H。

[DSL-B] - Box
A. Pradoが3.0 IP/0 H/0 ER/3 BB/2 K。J. Gonzalezが2 H。

[DSL-R] - Box
Morilloが0.2 IP/2 H/1 ER/2 BB/2 K。Ferminが3 H。E. Brito、Alvaradoが2 H。

2024年6月17日月曜日

24' Today's Topics - 6/16

[Today's Game (Game 72 vs NYY)]

CWSに負け越すも、PHI、NYYとMLBトップクラスの2チームにそれぞれ勝ち越し。最早因縁のライバルと呼ぶのも憚られますが、NYYに勝ち越すとスッとしますね。

スピードや好調のD. Hamiltonの活躍など、チームとしての確かな長所も見られている中、不安はBelloか。球速がボールが酷いということもないものの、甘く入ることが多い。まぁマイナー時代からそういうところもあった選手なので、これもグローイングペインとなればよいのだけど。

一方で、この前のPHI戦で見たHouckは風格が出てきましたね。以前より体幹がしっかりしたというのか、ゆったりとしたモーションから素早く腕を振ってキレのある変化球で空振りを奪えている印象。常に不機嫌そうに見えるのがファン受けを心配してしまいますが(苦笑)。

あとは個人的な疑問としてはRefsnyderを1Bで使えばよいのにと。同じ公式身長のD. Smithと比べても線が細く、理想的な1Bとは言いづらいものの、契約の残る吉田や場合によっては夏に高く売りたいO'Neillとの同時起用も増やし、かつオフェンス面ではプラスではないかと思うのですが。

Casasが復帰すればSmithはどうせお役御免。一方で控えのDalbecは相変わらずですし、Garrett Cooperはリリース済で、右の1B控えは必要。3B控えは場合によってはRafaela + Westbrook or Grissom or E. Valdezでなんとか回せるかと。

Result : BOS 9 - 3 NYY (W37-L35)

2024年6月16日日曜日

24' Draft Watch - Draft Order

24年のドラフトオーダーです。ドラ1は#12。飛び抜けたTop 11がいる中で微妙な順位でやきもきします。誰かが残ればその選手を指名して欲しいところ。あと1ヶ月ですね。楽しみです。


[24' Draft Order]

First Round

1. Cleveland
2. Cincinnati
3. Colorado
4. Oakland
5. Chicago White Sox
6. Kansas City
7. St. Louis
8. Los Angeles Angels
9. Pittsburgh
10. Washington
11. Detroit
12. Boston
13. San Francisco
14. Chicago Cubs
15. Seattle
16. Miami
17. Milwaukee
18. Tampa Bay
19. New York Mets (Dropped 10 picks after exceeded CBT threshold)
20. Toronto
21. Minnesota
22. Baltimore
23. Los Angeles Dodgers (Dropped 10 picks after exceeded CBT threshold)
24. Atlanta
25. San Diego
26. New York Yankees
27. Philadelphia
28. Houston
29. Arizona
30. Texas

2024年6月12日水曜日

24' Today's Topics - 6/11

[Today's Game (Game 67 vs PHI)]

今季は一度も打撃、投手、守備の足並みが揃っていないんじゃないかと思わせる試合に。Crawfordも久しぶりの好内容でしたが、オフェンスと守備に足を引っ張られ。

日本の記事なので真偽は不明ですが、LADがO'Neillを欲しがっているようで、Landon Knackあたりで釣り合うんじゃないかとか。

春先のプレーを見ると上積みも期待できるので、契約延長等も考えられなくもないが、今の予算規模からいうとタダで出て行かれることになる可能性は高いし、復帰後はDHメインで使ってケガを防止しつつ、高く売れる先を探すのが良いのか。

ただW. Abreuが離脱している中とは言え、D. Hamiltonがオフェンスで好調なので、OF/SSでDuran、Refsnyder、Rafaela、Hamiltonをメインに使うと、吉田の出番が削られがちになるかも。

Result : PHI 4 - 1 BOS (W33-L34)

2024年6月11日火曜日

24' Minor League Season Memo -6/10~6/16-

Peralesが肘を痛めて途中降板と嫌なニュースが。即TJではなさそうですが、素晴らしい投球を見せていたし、40人枠にも入ったので、長期離脱になるとMataのようになりかねない。とにかく肘の負担を考えたボール規格の見直しを!前週の結果はこちら


〇 6/10

[AAA] - Offday

[AA] - Offday

[A+] - Offday

[A] - Offday

[FCL] - Postponed (Rain)

[DSL-B] - Box
A. Pradoが3.0 IP/0 H/0 ER/2 BB/6 K。Boliver、J. Gonzalezが2 H。I. Fernandezに第1号。

[DSL-R] - Box
Morilloが3.0 IP/2 H/2 ER/1 BB/3 K。Barry、J. Rodriguezが2 H。

2024年6月9日日曜日

24' Season Boston Red Sox -Jun.-

6月です。若手の成長は確かに感じられ、ポジティブな要素もありはするものの、結果はなかなか付いて来ず。五分五分でも戦前の評からするとガンバっているとも言えるものの、もうちょっと勝ってても良い気も。若いだけに守備とオフェンスの波が足を引っ張っているということか(前記事はこちら)。


[Transaction]

〇 6/1
Signed an international free agent RHP Anthony Felix.

1/15以来の契約。

2024年6月8日土曜日

24' Vanderbilt Commodores Season Stats

二年連続でリージョナルで終戦。今季はかつては強みだった投手力もさっぱりだった。毎年1、2人はドラフト上位候補がいるのだけど、以前より層の厚みがない。


[Pitchers]

☆ Bryce Cunningham (Jr.-RHSP) : 16-16 G-GS/W7-L4/4.36 ERA/84.2 IP/69 H/14 HR/49 R/41 ER/34 BB/6 HBP/91 K

2024年6月7日金曜日

24' Today's Topics - 6/6

[Today's Game (Game 63 @CWS)]

ケガ人続出ではあるものの、HamiltonやRafaelaも成長を見せており一時期ほどは酷くは見えない打線ですが、それでも五分五分の星取が続きます。

今日は低迷中のCWS相手で楽勝気味だしたが、明日はGarrett Crochetが相手。周囲がトレードで騒がしくなっている中、どんな投球を見せるか。

あまり気張られても困りますが、封じられるようなら、BOSとしてはトレードで欲しくなったりするかな?

Result : CWS 2 - 14 BOS (W32-L31)

2024年6月4日火曜日

24' Minor League Season Memo -6/3~6/9-

DSLが今週開幕。M. LugoやK. Campbellも昇格のようで各クラスで有望株の活躍が見られる、一番良い季節に。ドラフトも楽しみですが。前週の結果はこちら


〇 6/3

[AAA] - Offday

[AA] - Offday

[A+] - Offday

[A] - Offday

[FCL] - Box
W. Rodriguezが2.1 IP/3 H/2 ER/2 BB/1 K。連日投手はボロボロ。S. Nunez、De Los Santos、Y. Asencioが2 H。

[DSL-B] - Box
イントラスカッドゲームでシーズン開幕。A. Pradoが2.1 IP/3 H/0 ER/1 BB/3 K。三年目のJ. Santanaが2 H。

[DSL-R] - Box
Morilloが1.1 IP/1 H/0 ER/2 BB/1 K。マルチ無し。

24' DSL Red Sox Red (Rk) Opening Roster

Redチームのロスター。SSとOFの層はこちらの方が厚そう。分散投資が続く中でそろそろ数100K以上のボーナスを受け取った選手たちが目立って欲しいが。
**: IL等入りしている選手


[Pitchers]

RHP Dariel Morillo
RHP Charlie Zink
RHP Madinson Frias
RHP Yermain Ruiz

RHP Jose Martinez
RHP Breilin Arredondo
RHP Greider Colina
RHP Merlin Bido
LHP Yander Bonaci
RHP Juan Henriquez
LHP Oscar Sanchez
RHP Yoandys Veraza
RHP Jhon Alcantara
RHP Shnaider Rojas
RHP Jeison Payano
RHP Cesar Muzziotti
LHP Dari Richar
**RHP Jomar Fernandez (IL)

24' DSL Red Sox Blue (Rk) Opening Roster

ドミニカで行われるDSLが開幕。RedチームとBlueチームの2チームがあり、こちらはBlueチーム。投打の最も高額の海外FA契約選手を擁するが野手全体の厚みはRedチームが上か。
**: IL等入りしている選手


[Pitchers]

LHP Abis Prado
RHP Dalvinson Reyes
RHP Yohandry Gonzalez
RHP Jesus Travieso
RHP Juan Medina

RHP Enrique Carta
RHP Yoelvin Chirino
RHP Gilbel Galvan
RHP Brahian Rijo
RHP Felix Belisario
RHP William Reynoso
RHP Tejahari Wilson
RHP Luis Cabrera
RHP Jeremy Pena
RHP Denison Sanchez
RHP Yodrian Beltre
LHP Jose Golindano
RHP Anthony Felix

2024年6月2日日曜日

24' Vanderbilt Commodores Game Results -5/31~6/6-

Clemson Regionalであっさり二連敗で。シーズン終了。最早強豪校という状態ではなくなってしまいました。前週の結果はこちら


[5/31 (vs Coastal Carolina)] - Box
J.D. Thompson (So.-LHP)が3.2 IP/6 H/8 ER/2 BB/5 Kと打ち込まれ3-13で大敗。R.J. Austin (So.-UT)を最後今季初めてSSでプレーさせたのは来年への布石かな?