[Today's Game (Game 111 vs HOU)]
フラッグディール明け初戦、好投手Hunter Brown相手にタフな試合でしたが、スポットスタートのCriswellの意外な?好投もあり、最後は延長でAnthonyがサヨナラ。
Criswellはもう切っても良い気もしていましたが、これでシーズン最後まではスウィングマン枠は保持かな?個人的にはUberstineあたりを見たいですが。
野手の方はほぼこのメンバーで最後まで行くことで決定(Grissomは上でケガが出ない限りはオフにオプション切れのDFAがほぼ確定)。Mayerが戻ればD. Hamiltonと入れ替えるくらい。
ただ投手は多少いじりようはありそうですね。先発はMayを使って、FittsはしばらくAAA待機ですが、Mayが微妙ならブルペンにMayを移す可能性もなくはないのか?ちなみにSandovalはセットバックでシーズンアウトのようで。
一方のブルペンはMatzを加えてメンバー的には比較的充実。Alcalaはどうとでも置換できるとしてHicksが不安定なままだと枠の浪費に加えて左右バランスが厳しく、Weissert、Whitlockの負担が大きい。
Result : BOS 2 - 1 HOU (W60-L51)
2025年8月2日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
トレードについては文句も言いたいですがわかるとこもあるので
それはいいとしてHOUに2連勝でNYY抜いてリーグ2位に
TORに4ゲーム差だけども十分射程距離かと
さすがに今季優勝してくれとは思わないけども久々にPO行けそう
これも投手陣の頑張りとAnthonyとStoryが打ってくれているし日替わりで他の選手の活躍もあります
トレードきたMatzはかなりの戦力になりそうだしMayも活躍してくれるポテンシャル自体はあるし
まずはPO進出できればリーグ優勝期待してます
ソウシさん
もう少し上手く立ち回れた可能性はあるけど、そこまでクリティカルな損失はなしに一応は強化はされたというところでは前進ではあると思います。(Mayが良くないと、FittsやHarrisonの機会損失なだけと言う可能性もあるけど)。
HOUをスウィープはちょっと驚きました。Giolitoと延長しろという声が強くなりそうですね。(恩義という考え方をしなければよっぽどのオファー出ない限りはFA当然でしょうが)
コメントを投稿