AA Portlandのスタッツです。年間を通じてローテはほとんど有望株が担った。野手はAAAに上がったJh. GarciaやM. Romeroはともかく、High-Aから上がって来た選手は苦しんだ。
[Pitchers]
☆ Hayden Mullins, LHSP (22'-12th)
25' Stats (High-A) : W1-L0/1.06 ERA/4 G/4 GS/0 CG/0 SV/17.0 IP/11 H/2 R/2 ER/1 HR/3 BB/27 K/0.82 WHIP/1.33 GO/AO
25' Stats (AA) : W7-L2/2.44 ERA/18 G/18 GS/0 CG/0 SV/84.2 IP/35 H/26 R/23 ER/6 HR/48 BB/96 K/1.17 WHIP/0.85 GO/AO
評価:A。格という点ではTolle、Early、Clarkeにはやや見劣りするが、AAまでで少し四球が多いとは言え、申し分ない内容。体格がやや小さいのでリリーフですぐ使いたいチームもあるだろうし、例年ならRule 5ドラフト対策でプロテクト一択だろうが、今の傘下の状況からすると五分五分か?ただプロテクトしないなら、リリーフ補強でも吉田の放出にでもさっさとチップとして使うべきかとは思うが。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Blake Wehunt, RHSP (23'-9th)
25' Stats (AA) : W2-L8/5.68 ERA/17 G/16 GS/0 CG/0 SV/63.1 IP/64 H/45 R/40 ER/8 HR/29 BB/76 K/1.47 WHIP/0.95 GO/AO
評価:B。スタッツ的には平凡だが、6月にケガで離脱するまでは良い投球をしていた。8月に復帰後はボロボロで9月に再度ILへ。健康に戻れば可能性はありそう。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ John Holobetz, RHSP (25'-Acquired from MIL)
25' Stats (Low-A (MIL)) : W3-L0/3.00 ERA/5 G/3 GS/0 CG/0 SV/24.0 IP/16 H/10 R/8 ER/1 HR/5 BB/31 K/0.88 WHIP/0.73 GO/AO
25' Stats (High-A (BOS)) : W4-L2/3.43 ERA/12 G/11 GS/0 CG/0 SV/63.0 IP/69 H/29 R/24 ER/8 HR/10 BB/62 K/1.25 WHIP/0.94 GO/AO
25' Stats (AA (BOS)) : W1-L2/2.39 ERA/6 G/5 GS/0 CG/0 SV/37.2 IP/27 H/10 R/10 ER/1 HR/5 BB/27 K/0.85 WHIP/1.14 GO/AO
評価:A。カレッジでは平凡なリリーフだったのが、今季MIL傘下で先発でプロデビューすると、Quinn Priesterのトレードの三番目のパッケージでBOSに加入して即High-Aへ。終盤には更にAAへとアグレッシブな昇格となったが、それに十二分に応えた。支配力はさほどでもないが、制球も安定しており、デプスとしては素晴らしい。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Yordanny Monegro, RHSP (20'-Int. FA)
25' Stats (AA) : W2-L1/2.67 ERA/9 G/8 GS/0 CG/0 SV/33.2 IP/32 H/12 R/10 ER/3 HR/8 BB/49 K/1.19 WHIP/1.94 GO/AO
評価:B。体格、球威もあるが、支配力についてはさほどでもない一方、三振は奪えるし、制球が例外的に良い。6月にTJ。来季は終盤に戻れるかどうかだが、今オフに既にRule 5ドラフト対象なので、来季はリリーフで終盤試すような形になるかも。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Dalton Rogers, LHSP/RP (22'-3rd)
25' Stats (High-A) : W2-L1/1.31 ERA/5 G/1 GS/0 CG/0 SV/20.2 IP/13 H/6 R/3 ER/1 HR/7 BB/36 K/1.11 WHIP/1.13 GO/AO
25' Stats (AA) : W4-L5/3.52 ERA/18 G/15 GS/0 CG/0 SV/84.1 IP/70 H/34 R/33 ER/3 HR/47 BB/101 K/1.39 WHIP/1.07 GO/AO
評価:A。同期の左腕ではMullinsに追い抜かれた感はあるが、Deanほどは制球は酷くないし、AAまででしっかりと投げている。カレッジではリリーフだったし、そちらの可能性も持っていそうだが、こちらもRule 5ドラフトで指名を受けるリスク高め。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Eduardo Rivera, LHSP/RP (24'-MiLFA)
25' Stats (High-A) : W3-L1/1.61 ERA/10 G/6 GS/0 CG/0 SV/44.2 IP/21 H/10 R/8 ER/2 HR/16 BB/68 K/0.83 WHIP/0.67 GO/AO
25' Stats (AA) : W1-L5/3.40 ERA/10 G/9 GS/0 CG/0 SV/42.1 IP/34 H/20 R/16 ER/2 HR/30 BB/40 K/1.51 WHIP/1.61 GO/AO
評価:B。OAK傘下をリリースされて昨年終盤にMiLFAで契約した選手だが、入団後ローマイナーとオフのウィンターリーグで素晴らしい投球でAAでの成績如何ではMiLFAに再度なるのを40人枠に入れて阻止することも考える必要があるか、というところだったが、AAでは懸念の制球難が出ている。体格、球威があって三振が取れ、ゴロも打たせられるので、ブルペンで制球が改善されれば可能性はありそうだが、今の傘下の状況で40人枠を割くのは厳しい。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Jeremy Wu-Yelland, LHRP (20'-4th)
25' Stats (High-A) : W1-L1/3.09 ERA/7 G/0 GS/0 CG/2 SV/11.2 IP/10 H/4 R/4 ER/0 HR/5 BB/20 K/1.29 WHIP/1.50 GO/AO
25' Stats (AA) : W2-L0/3.18 ERA/18 G/0 GS/0 CG/2 SV/34.0 IP/23 H/12 R/12 ER/4 HR/11 BB/51 K/1.00 WHIP/0.38 GO/AO
評価:C。リリーフへ移った選手の中では期待している選手で、奪三振や被安打といった支配力は申し分ないし、今季は制球も比較的安定していた。ただ昨年来健康面が安定せず。WBCは中国代表で投げ、国際経験も含めポテンシャルはあると思うが。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Caleb Bolden, RHSP/RP (22'-7th) : Wehuntの離脱もあり中盤以降は先発で多く投げたスウィングマンだが、数合わせだろう。
☆ Noah Dean, LHSP/RP (22'-5th) : 制球がままならないまま三年目。ドラフト時は評価の高い選手だったが、終わった選手になってしまった。
☆ Zach Bryant, RHRP (21'-Acquired from CHC) : ケガの影響はなくなったが、平凡なままオフはMiLFAに。
☆ Reidis Sena, RHRP (18'-Int. FA) : 小柄だが球威のある選手でリリーフでは少し期待していたが、制球のシャープさに欠け殻を破れず。
☆ Jorge Juan, RHRP (25'-MiLFA) : シーズン中に加入。6'8"という超長身選手だが、内容は凡庸。
☆ Jonathan Brand, RHRP (22'-8th) : AAのブルペンでソリッドに投げているが、一時期High-Aに送られるなど有望株としては扱われていないよう。AFLには参加するようだが。
☆ Gabriel Jackson, RHRP (18'-Int. FA) : 割と期待して来た選手だが、一向に安定して空振りを奪えるようにはならなかった。スタッフはあったが。
☆ Danny Kirwin, RHRP (24'-MiLFA) : 100 mph近いアームがあるが今一つ支配力が無い。
☆ Adam Smith, RHRP (24'-MiLFA) : 2年High-Aにいるだけあり、内容は向上。マイナーのブルペン止まりだろうが。
-------------------------------------------------------------------------------------
[Hitters]
☆ Brooks Brannon, C/1B (22'-9th)
25' Stats (High-A) : 55 G/211 AB/32 R/57 H/8 2B/2 3B/5 HR/31 RBI/12 BB/63 SO/3 SB/1 CS/.270 AVG/.313 OBP/.398 SLG/.711 OPS
25' Stats (AA) : 38 G/143 AB/20 R/32 H/8 2B/0 3B/5 HR/16 RBI/15 BB/54 SO/1 SB/0 CS/.224 AVG/.302 OBP/.385 SLG/.687 OPS
評価:C。序盤は1Bが多かったが、ケガの影響が抜けた中盤以降はしっかり捕手も守った。High-Aでは好調でAAへ昇格した直後はオーバーマッチで上では厳しいかと思ったが、8月以降は適応。長打も出ており、やや早打ちな点がネックだが、薄い捕手だけにAAで打ち始めてくれたのは良い。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Justin Riemer, 2B/3B/LF/RF/SS (23'-Comp. 4th)
25' Stats (High-A) : 76 G/207 AB/33 R/48 H/6 2B/0 3B/1 HR/16 RBI/64 BB/55 SO/9 SB/2 CS/.232 AVG/.423 OBP/.275 SLG/.698 OPS
25' Stats (AA) : 6 G/18 AB/5 R/4 H/1 2B/0 3B/0 HR/2 RBI/5 BB/5 SO/0 SB/1 CS/.222 AVG/.391 OBP/.278 SLG/.669 OPS
評価:E。非常にボールをよく見て出塁はするのだが、コンタクトもパワーもないため投手が怖がる理由がない。上のクラスでは厳しいだろう。K. Campbellとほぼ同じ位置で入団したのだが。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Marvin Alcantara, SS/2B/3B (22'-Int. FA)
25' Stats (High-A) : 32 G/118 AB/17 R/32 H/4 2B/0 3B/1 HR/15 RBI/11 BB/17 SO/4 SB/3 CS/.271 AVG/.344 OBP/.311 SLG/.654 OPS
25' Stats (AA) : 87 G/319 AB/31 R/72 H/15 2B/1 3B/2 HR/32 RBI/31 BB/58 SO/4 SB/2 CS/.226 AVG/.289 OBP/298 SLG/.587 OPS
評価:E。High-Aではまずまず打って早めのAA昇格となったが、出足こそ悪くなかったものの、最終的には出塁率、長打率ともに3割に届かない数字に。もう少しやれる才能はあるとは思うが、早打ちでこれでは使いどころがない。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Franklin Arias, SS/2B (23'-Int. FA)
25' Stats (Low-A) : 19 G/78 AB/15 R/27 H/4 2B/0 3B/0 HR/9 RBI/6 BB/12 SO/4 SB/1 CS/.346 AVG/.407 OBP/.397 SLG/.804 OPS
25' Stats (High-A) : 87 G/355 AB/43 R/94 H/21 2B/1 3B/6 HR/49 RBI/32 BB/35 SO/7 SB/7 CS/.265 AVG/.329 OBP/.380 SLG/.709 OPS
25' Stats (AA) : 10 G/46 AB/4 R/12 H/2 2B/0 3B/2 HR/8 RBI/0 BB/6 SO/1 SB/1 CS/.261 AVG/.250 OBP/.435 SLG/.685 OPS
評価:S。じっくりボールを見るタイプでもないし、飛び抜けた生来のパワーがある訳でもないが、飛び抜けたバットコントロールに加えて、長打、出塁についてもこの年齢でハイマイナーで不得手とは見せないところに非凡な才能を感じる。守備も良いので、ひょっとすると来年にはMLBへの昇格の話が出ているかも。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Allan Castro, CF/RF/LF (19'-Int. FA)
25' Stats (AA) : 92 G/340 AB/43 R/91 H/20 2B/2 3B/7 HR/37 RBI/44 BB/79 SO/15 SB/3 CS/.268 AVG/.353 OBP/.400 SLG/.753 OPS
評価:C。ケガからの復帰直後はよく打っていたが終盤に掛けて尻すぼみでAAAに上れなかった。今季はパワー面ももう一歩ではあったが、コンタクト、選球眼は安定しており、両打ちだし、手薄な1Bあたりも練習させて上で使うことを考えても良い気がするが。
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Miguel Bleis, RF/CF/LF (21'-Int. FA)
25' Stats (High-A) : 77 G/287 AB/48 R/65 H/15 2B/1 3B/13 HR/41 RBI/35 BB/75 SO/20 SB/4 CS/.226 AVG/.314 OBP/.422 SLG/.736 OPS
25' Stats (AA) : 30 G/110 AB/10 R/23 H/6 2B/0 3B/1 HR/10 RBI/6 BB/31 SO/7 SB/2 CS/.203 AVG/.263 OBP/.291 SLG/.554 OPS
評価:E。ツールはあれども未熟なまま昇格をさせざるを得ない結果、当然成績は付いて来ず。High-Aでも満足に打ててはいないが、その中で7割5分近いOPSなので、来季AAでじっくり鍛えた結果向上するシナリオがラストチャンスか?
-------------------------------------------------------------------------------------
☆ Ronald Rosario, C (19'-Int. FA) : 11 HRを放ち、特に中盤から後半にかけては当たっている時期もあったが、全体で見ると打てていない。もう一年は上層の控え捕手として役割はあるだろうが。
☆ Ronaldo Hernandez, C (25'-MiLFA) : 終盤AAAの捕手デプスとして出戻りもすぐにAAヘ。
☆ Mark Kolozsvary, C (23'-MiLFA) : デプスとして契約もケガで大半を欠場。
☆ Tyler Miller, 1B/LF/3B/RF (21'-9th) : 内外野のコーナーポジションを守るUTだが、今季はほぼ1Bで。パワーはあるのだが、低打率の上早打ち。
☆ Drew Ehrhard, 1B/C (23'-UDFA) : 1試合だけ捕手で出場。弟もいなくなり保持する意味もあまり無くなった。
☆ Fraymi De Leon, 2B/3B/SS/LF (22'-Int. FA) : 同年の最大の契約だが、守るしか能がなく、ロスターフィラーで行ったり来たり。
☆ Ahbram Liendo, 3B/SS/2B/CF (21'-Int. FA) : 通年でAAでプレー。序盤好調だったが、年間を通じてみると数合わせという役割でしかなかった。
☆ Juan Chacon, LF/RF (19'-Int. FA) : 19年の契約では最大の選手だったが、インパクトのないままロスターフィラーとしても役不足に。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿