2025年7月13日日曜日

25' Draft Results - Day 1

明日はMLBドラフト!にもかかわらず、火曜日から海外出張が入ってしまい、例年初日は有休取っているんですが、今年はリアルタイムで見れず。一年で一番個人的には盛り上がる日なのに残念です。今年から二日でやってしまうみたいですね。BOSはBregmanとの契約でドラ2を喪失しましたが、Nick Pivettaの補償ピックと、Quinn PriesterのトレードでMILからComp. Aの指名権をもらっているので、プールはチーム史上最大かと。#15で良い選手を捕まえつつ、Top 100以内で将来性の高い選手を多く捕まえたいですね。


[25' Draft Day 1 Results (July 13, 2024)]

1 (#15). Name, Pos., School (Class)

B/T:
Height:
Weight:
Last Drafted/Commitment:
Ranking:

Comments:

2025年7月12日土曜日

25' Draft Watch - BOS Draft Preview

ドラフトが来週明けに迫っています。今年は火曜日から金曜日まで海外出張なので、月曜日休みとって初日を見るのは難しく、2、3日目の結果まとめは週末になってしまいそうで残念ですが、コメント欄で盛り上げていただけると幸いです。個人的な上位ピックの見通しなど。選手紹介もMLB公式のTop 100まで更新済です。(書きかけです)


[25' BOS Draft Preview]

1st round (#15)
Ideally - Ike Irish (Jr.-C/OF),
Other Favorite - Steele Hall (HS-SS), Daniel Pierce (HS-SS)
Possibly - Tyler Bremner (Jr.-RHP), Gage Wood (Jr.-RHP), Caden Bodine (Jr.-C), Gavin Kilen (Jr.-2B), Gavin Fien (HS-3B), Marek Houston (Jr.-SS), Kyson Cunningham (HS-SS), Brendan Summerhill (Jr.-OF)

25' Today's Topics - 7/11

[Today's Game (Game 96 vs TB)]

ちょっと前なら完全にそのまま敗戦でしたでしょうが、最後はRafaelaがサヨナラ。今日は9番に戻っていますが、最近の打撃はチームでもトップクラスで打線に厚みが出ています。試合前にロスターの入れ替えがあり、Bregmanが復帰。

これで3BはBregmanメイン。MayerはD. Hamiltonがしばらくメインだった2Bにスライドし、対左では好調のR. Gonzalezを併用か。HamiltonがいなくなりSSがやや薄いですが、Storyが多く出ているので、緊急時はMayerかGonzalezをあてがう程度か。

1BはToroとGonzalezということになりますが、Toroも落ちてきた感じだし、一応両打ちですが、対左の方が良いので、フラッグディールではつなぎの左打ち1Bを取っても良い気もしますが、今は上手く回っているので手をつけるか微妙なところではありますが。

Result : BOS 5 - 4 TB (W51-L45)


[Recent Transactions]

〇 7/12
Placed RHP Hunter Dobbins on the 15-day IL.
Recalled RHP Richard Fitts from AAA Worcester.

DobbinsがACL断裂。シーズンエンドに加えて、来季も出遅れそう。HS時代にフットボールで同じ個所を損傷したそうです。本人にとっては辛いことになりましたが、しっかりリハブして戻って来て。Fittsが復帰。


This Month's Transactions ~July~

2025年7月9日水曜日

25' Today's Topics - 7/8

[Today's Game (Game 93 vs COL)]

WAS、COLから勝ち星を貯蓄し、オールスター期間前に今後について色々考える必要が出て来たBOS。投手で言うと、ILから復帰のFittsはオールスター期間もあって一旦マイナーへ戻りましたが、内容は良く、今日はBelloが完投。

Houckは不安しかないですが、Dobbinsもリハブ開始なので、先発の頭数的には揃って来ている。一方でオフェンスは、Rafaela、Storyあたりに加えて、R. Gonzalez、Toro、Eatonといったジャーニーマンが活躍し、少なくとも下位相手には勝てている状況。

そんな中で明日は吉田が復帰のようです。マイナーでは少し1Bの練習をしたものの、基本的にはDHをメインに少しLFでも様子見か。MLBに上がってしばらくは特殊なFenwayのLFの守備を避けてきたAnthonyはオフェンスの調子も上がり、いよいよLFでも多く出るようになりそう。

Rafaelaが好調なので、CFは基本Rafaela、RFはW. AbreuとRefsnyderに少しAnthony。となるとLF/DHにJ. Duran、Anthony、吉田となり、やや余剰気味にはなりますが、ひとまずはOFを削らず、Eatonをマイナーに送るよう。

ここ4試合相手が左腕先発ということでスタメン3BはEatonになっていましたが、オールスターまではMayerを3Bで使っていくことになりそう。Gonzalez、Mayerも2Bを守れるので、D. Hamiltonをマイナーに送る選択肢もあるかとは思いましたが。

フラッグディールは売り手側かと思ってましたが、残り期間の少ない選手によっぽどのオファーが届かない限りは基本はあまり無理しない範囲で買い側に回りそうか。オフのRule 5ドラフトはまたかなりキツイ感じなので、質より量でそれなりの強化ができるなら検討の余地はあるでしょうが。

Result : BOS 10 - 2 COL (W48-L45)

2025年7月8日火曜日

25' Minor League Season Memo -7/7~7/13-

Fittsが卒業(ロスター在籍期間で言うと既に卒業でしたが、50 IPの新人王基準で)。ほどなくAnthonyとMayerも卒業するでしょうから、夏以降はArias、Tolle、ドラ1のTop 3という感じになりそう(ファイヤーセールがなければ)。結果はこちら


〇 7/7

[DSL-B] : RHP Carlos Falconが60日IL入り。
[DSL-B] : RHP Alexander Herediaがロスター入り。
[DSL-R] : RHP Jomar Fernandezをリリース。

[AAA] - Offday

[AA] - Offday

[A+] - Offday

[A] - Offday

[FCL (Suspended Game @7/3)] - Box
D. Reyesが2.0 IP/0 H/0 ER/0 BB/3 K。Traviesoが1.1 IP/1 K。Barryに第3号。

[FCL] - Box
J. Belloは3.0 IP/3 H/1 ER/1 BB/4 K。

[DSL-B] - Box
Richarが1.0 IP/2 H/2 ER/2 BB/1 K。Tovar、Darville、Ogandoが2 H。

[DSL-R (Suspended Game @6/16)] - Box
B. Ortizが7.0 IP/6 H/3 ER/5 BB/7 K。順延ゲームで再び投げることになったので完投。

[DSL-R] - Suspended (Rain)

2025年7月5日土曜日

25' Today's Topics - 7/4

[Today's Game (Game 89 @WAS)]

5割マグネットと揶揄される通り、5割を少し超えて来たかと思えば連敗。このまま沈んでいくかと思うと持ち直す。が続いていますが、内容はともかく率が上がらなかったAnthonyやMayerもコンスタントに安打が出るようになって来た。

Burhlerはどげんかせんといかんですが、Giolitoは非常に安定していますね。Crawfordは膝に加えて腕も痛めてセットバックのようでシーズンアウト。Harrisonは変化球が未熟感を露呈。Houckもマイナーで不安しかないリハブですので、DobbinsとSandovalの復帰に期待か。

そろそろフラッグディールも意識するタイミングですが、BOS的には将来(有望株)を犠牲にするなら、今季だけを見据えた補強よりは来季以降数年も見据えた補強を優先すべきだろうし、その意味でNo.2先発という声は強い。

一方で残り半年の選手は放出することも考える必要が出て来るでしょう。筆頭はアラフォーながらクローザーとして申し分ないパフォーマンスを見せるChapman。あとは小粒ならRefsnyderやJ. Wilsonもそれなりの話があれば。

Buehlerは話があれば出せば良いですが、来季は相互オプションなので、それなりの負担を強いられそう。Giolitoはこちらもオプションはありますが、今季より中長期を重視するなら、もう一枚の売れ筋商品の可能性。

またDDのPHIなどが欲しがりそうなJ. DuranもAnthonyの昇格もあり、出しても良いだろうという声もありますが、昨年の輝きを考えると出し時ではない気も。Rafaelaも良くなって来たし、W. Abreuは打つ方だけでなく守備面も考えると出すとマイナスが大きいので、今季LFの守備にやや苦戦するDuranが見返りの大きさとのバランスで言うと出したいというところなのでしょうが。

Result : WAS 2 - 11 BOS (W44-L45)

25' Season Boston Red Sox -July-

7月です。Rafael DeversをSFへ放出。その後も5割ライン付近を推移し、フラッグディールは中期的にも使える選手の獲得はあるでしょうが基本的には残り年数の少ない選手は放出側か(前記事はこちら)。


[Transaction]

〇 7/1
Placed LF Masataka Yoshida in AAA Worcester on a rehab assignment.

吉田がようやくリハブ開始。Rafael Devers放出もあり、戦力としては期待したいところ。