[Today's Topics]
そろそろ恒例のNortheastern大との練習試合を経て、グレープフルーツリーグ(今でもこう言うのかな?)が開幕しそうですね。ロスター関係で言うと、Penrodが前腕の痛みが出ているようで、状況も悪いらしくTJ濃厚。
それもあってか、マイナー契約でM. Mooreを抑えている。開幕ロスターに選ばれなければ確実に出て行くでしょうし、Penrodが60日ILに入れば代わりにロスターに入れることになるだろうか。左のブルペンはChapmanとJ. Wilsonが基本的に確定しているが、マイナーに置いておけるというと、Cam Booserをトレードで出したので、Bernardino、J. Moranとなり(NewcombもOpt. Out持ちだと思うので)、Penrodがいないとやや頼りない。
かと言ってMooreを入れると左のブルペンが3人。Crawfordが間に合うならブルペンの右の枠は4人で、Hendriks、Slaten、Whitlock、Winckowski、Ottavinoの内で4枚ということになりそう。L. Guerreroを個人的には推しているのだが。昨年右のZ. KellyやWeissertも含め、オプション持ちのリリーフが片鱗を見せ始め、25年はフレキシブルで上限が魅力的なブルペンになるかと思ったが、まぁ保守的なCoraらしいと言うか。
とは言え、左が欲しいなら、AAには有望株のEarlyやMullinsが控えてきそう。どちらもマイナーでは先発だが、MLB昇格はブルペンでも構わないかと。特に小柄な後者は。EarlyはSTで安定して95~97 mphと入団以降球威が右肩上がりで既にAAでも問題なく投げている。先発候補もマイナーにはCriswell、Priester、Fitts、Dobbinsと控えるが、それに割って入りそうな勢い。
話はMLBから逸れるが、昨年のドラフトではドラ2でTolleを獲得。更にドラ5のClarkeはプロデビューもまだだが、オフには101 mphも投げているよう。傘下左腕のデプスチャートもかなり充実してきた感じです。
2025年2月22日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿