6月です。Mayer昇格も調子が上がらぬまま、またもフラッグディールは売り手側に回るのか(前記事はこちら)。
[Transaction]
〇 6/1
Placed RHP Justin Slaten on the 15-day IL.
Designated C Blake Sabol for assignment.
Optioned IF Nick Sogard to AAA Worcester.
Recalled RHP Luis Guerrero from AAA Worcester.
Selected Nate Eaton from AAA Worcester.
やや調子の上がらないSlatenを一旦ILへ。長引かない予想。L. Guerreroを代役に。そしてSogardとEatonを入れ替え。SabolをDFA。1Bが一瞬Toroだけになるけど、そろそろK. Campbellを1Bで起用し始めるのかも。R. Gonzalezもリハブ開始済だし。
〇 6/2
Optioned UT Nate Eaton to AAA Worcester.
Activated IF Romy Gonzalez from the IL.
R. Gonzalezが復帰。Eatonは一日でマイナーへ。わざわざ40人枠に入れたのは意味不明。
Released OF Kolby Johnson.
High-AのOFをリリース。混みあっていた。
〇 6/3
Placed RHP Nick Burdi on the 15-day IL.
Optioned RHP Richard Fitts to AAA Worcester.
Recalled RHP Cooper Criswell and RHP Zack Kelly from AAA Worcester.
BurdiがIL入り。不振のFittsをAAAへ。Dobbinsをローテに戻すのかな?CriswellとKellyをコールアップ。
Signed an international free agent RHP Breylin Cruz.
海外FA契約。
〇 6/4
Signed an international free agent RHP Eddison Septimo.
海外FA契約。
〇 6/5
Outrighted C Blake Sabol to AAA Worcester.
Sabolをアウトライト。Yasmani Grandalが引退のようなので、彼が第三捕手ではある。
〇 6/7
Optioned RHP Cooper Criswell to AAA Worcester.
Recalled RHP Josh Winckowski from AAA Worcester and placed him on the 60-day IL.
Selected RHP Robert Stock from AAA Worcester.
CriswellとStockの入れ替えで40人枠はWinckowskiを60日ILへ移動して捻出。
〇 6/9
Placed RF Wilyer Abreu on the 10-day IL.
Designated RHP Robert Stock and 1B Ryan Noda for assignment.
Selected RHP Brian Van Belle and OF Roman Anthony from AAA Worcester.
AbreuがIL入りでとうとうAnthonyをコールアップ。Van Belleも呼んで、StockとNodaをDFA。上がるとしたらこのパターンと思ってましたが、Rafaelaの調子も上がって来たので、Abreuの復帰時は悩ましい選択になりそう。
〇 6/11
Acquired RHP Jorge Alcala from Minnesota in exchange for UT Andy Lugo.
Designated RHP Brian Van Belle for assignment.
MINをDFAされていたAlcalaをトレード獲得。見返りはAndy Lugo。Van BelleはMLBデビューすることなくDFA。Stockと入れ替えた意味はあったのか。
Alcalaはここ数年まずまずのリリーバーだったが、今季は炎上気味。ただボールの威力はあるしFIPなどはマシなので使えると見たか。オプション切れなので、デプスとしては扱いづらいのが難点。
失ったLugoは出てればよく打っているのだが、過去にはケガなどもあり、昇格が遅れており、そこまで上限は無いと思われるので痛くはないか。
Outrighted RHP Robert Stock to AAA Worcester.
Stockは二度目のウェーバー通過。
〇 6/12
Signed an international free agent LHP Michael Manjarres.
海外FA契約。
〇 6/13
Placed RHP Nick Burdi in AAA Worcester on a rehab assignment.
Burdiがリハブ開始。
Chicago White Sox claimed 1B Ryan Noda off waivers.
Toroが当たったことで出番なしのRyan NodaをCWSがクレーム。
〇 6/14
Traded RHP Brian Van Belle to Cincinnati in exchange for cash considerations.
MLBに呼んだものの、使わないままDFAしたBrian Van BelleをCINが欲しがったようで金銭トレード。ただムダにデプスを消費した形になったものの、AAAではFittsが直近の試合はまずまず。
WinckowskiとDrohanは離脱中ですが、今季途中にAAAに上がってきたUberstineがAAAでも良いので、現状は40人枠のCriswellに、あとはStockあたりもいますが、上に何かあれば、彼に声が掛かるかも。AAもMonegroがケガですが、Early、Sandlin、WehuntなどはボチボチAAAに上がりそうでデプスは十分ということか。
Signed an international free agent C Kevin Morillo.
海外FA契約。
〇 6/15
Acquired RHP Jose Bello, RHP Jordan Hicks, LHP Kyle Harrison, and OF James Tibbs from San Francisco in exchange for DH Rafael Devers, then optioned Harrison to AAA Worcester.
Designated LHP Zach Penrod for assignment.
まさかのRafael Deversの放出。SFからの見返りは、Hicks、元Top ProspectのセンターピースHarrison、昨年ドラ1のTibbsに、下層の右腕のJ. Belloがパッケージ。Deversの残り契約はそのままSFが全額引き継ぎ。多少の金銭負担代わりにHicksを引き取る形に。
言うまでもなく、純粋な戦力面で言うと、Deversの代わりなど、大谷翔平 (LAD)、Aaron Judge (NYY)、今のところ今季はイマイチもJuan Soto (NYM)など、MLB全体で見てもごく限られた選手を除けばそうそうはいない。チームと揉めてしまった今の状況を踏まえて、ベストな見返りを得たに過ぎない。
見返りの内、Harrisonは1~2年前はエースポテンシャルと言われた、全マイナーでもトップクラスのアームで、24年はまずまず先発に定着。今季の飛躍が期待されたが、ケガなどもあり、スウィングマンとして起用されていた。一旦マイナーに落とし、コンディション調整の予定。能力が戻れば、Crochetと1-2パンチの可能性もあるし、まだ23歳で4年半雇え、彼がセンターピースで多くのチームは羨む好素材だが、まだ確立された選手とは言えない。
Hicksは元々STLでクローザーとして活躍していたが、昨年FAで先発転向を希望してSFへ。1年目の昨季はまずまずだったが、今季は内容はそこまで酷くないものの、数字が残せずブルペンへ。微妙に不良債権気味で、4年$44Mの契約で2年半が残っており、差額調整の意味合いだが、BOS的には中期の候補に欠く、クローザーに戻して回復するならメリットはある。
Tibbsは昨年のSFのドラ1全体#13。スピードは平凡で、両翼もしくは1Bが適正だが、優れた打球スタッツに選球眼も良い。プロ入り後少しゾーンを広げてトラブルに陥ったようだが、今季は戻して来ている。昨年#12でBOSはBraden Montgomeryを指名したが、彼がスリップしなければ、Christian Moore (LAA)かこのTibbs、もしくはTrey Yosavage (TOR)あたりが有力な候補だったのも縁か。
J. Belloは今季Rkクラスで93~95 mph程度の速球で活躍しているが、DSLで2年過ごしていて、既に20歳。現状はロッタリーピック。Deversを出した割には、確実と言える戦力を手にできておらず、トレード単品では大きなマイナス評価だろうが、ペイロールのフレキシビリティーも手に入れてどう動くのか。
〇 6/16
Recalled UT Nate Eaton from AAA Worcester.
Eatonをコールアップ。Rafael Deversの穴埋めで(悲)。
〇 6/17
Placed RF Wilyer Abreu in AAA Worcester on a rehab assignmentr.
W. Abreuがリハブ開始。
〇 6/18
Placed RHP Tanner Houck Abreu in AAA Worcester on a rehab assignmentr.
Houckがリハブ開始。
〇 6/20
Optioned 2B/OF Kristian Campbell to AAA Worcester.
Activated RF Wilyer Abreu from the IL.
W. Abreuの復帰に伴い、K. Campbellをオプション。4月の開幕直後は良かったが、ここ最近は自分を見失っている感。守備も精彩を欠いている。まずはAAAで自信を取り戻して。
Traded LHP Zach Penrod to Los Angeles Dodgers in exchange for cash considerations.
DFAしていたZach Penrodを金銭トレードでLADへ放出。Cam Booser、Penrod、Murphyらが左腕セットアップに育って欲しかったが。
〇 6/21
Signed international free agent RHP Wascar Berroa.
海外FA契約。
〇 6/22
Placed RHP Hunter Dobbins on the 15-day IL.
Recalled RHP Richard Fitts from AAA Worcester.
Dobbinsが右ひじの痛みと聞いてヒヤッとしましたが、軽い模様で数日で投球再開の見込み。Fittsがコールアップ。ここでインパクトを残せばBuehlerを切る準備ができそう。
Placed RHP Jordan Hicks in AAA Worcester on a rehab assignment.
Hicksがリハブ開始。なおAAAでボコボコに打たれました。
Released RHP Cesar Muzziotti.
DSLの選手をリリース。
〇 6/27
Placed IF Marcelo Mayer on the bereavement list.
Recalled UT Nick Sogard from AAA Worcester.
Mayerが親族の葬儀のために離脱。代役はSogard。Grissomはこんな時にも使わないのか?
〇 6/28
Placed RHP Luis Guerrero on the 15-day IL.
Activated LHP Chris Murphy from the IL.
Transferred RHP Justin Slaten to the 60-day IL.
L. GuerreroがILへ。リハブ期間満了のMurphyをMLBで使う形を取り、代わりにSlatenが60日ILへ。
〇 6/30
Optioned RHP Zack Kelly and UT Nick Sogard to AAA Worcester.
Activated RHP Jordan Hicks from the IL.
Activated IF Marcelo Mayer from the bereavement list.
Hicks、Mayerが復帰し、Z. Kelly、SogardがAAへ。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
Anthony上げて外野をDuran、Abreu(Refsnyder)の3人で
ショートにRafaelaとMayer
Storyは割とチャンスには強いので代打ってことにできないもんですかね?
Toroが予想外に打ってるんで助かってますがいずれ落ちてくるだろうし
Storyが成績上がって来ることなさそうなんで早めにAnthony上げて慣れさせた方がいいと思うんですが・・・
ソウシさん
Abreuがケガで呼ぶことになっちゃいましたね。まぁここで打てれば、Abreu復帰の際はアライメントで色々考えるしかないでしょう。
コメントを投稿