2025年9月8日月曜日

25' Minor League Stats - Salem Red Sox (Low-A)

Low-A Salemのスタッツです。投手は期待度の高くない選手が投げる割合が多かったとは言え、早めにHigh-Aに上がったClarkeやAita、後半からはFajardo、Traviesoが光るものを見せた。野手はHigh-Aに上れなかったCespedes、S. Nunez、Yutenなど、Ariasを除けばイマイチか。


[Pitchers]

Yhoiker Fajardo, RHSP (24'-Acquired from CWS)

25' Stats (FCL) : W0-L1/0.44 ERA/6 G/4 GS/0 CG/0 SV/20.2 IP/9 H/3 R/1 ER/0 HR/7 BB/24 K/0.77 WHIP/1.19 GO/AO
25' Stats (Low-A) : W1-L3/2.98 ERA/13 G/13 GS/0 CG/0 SV/51.1 IP/43 H/21 R/17 ER/0 HR/20 BB/59 K/1.23 WHIP/1.34 GO/AO

評価:A。同期のD. Reyesが苦しむ中、トレード加入からFCLを圧倒すると、Low-Aでもインパクトのある投球。90 mph中盤から後半に既に届いており、上限に期待したい選手。

-------------------------------------------------------------------------------------

Jesus Travieso, RHSP (24'-Int. FA)

25' Stats (FCL) : W1-L3/2.77 ERA/12 G/10 GS/0 CG/1 SV/39.0 IP/26 H/14 R/12 ER/1 HR/25 BB/52 K/1.31 WHIP/0.87 GO/AO
25' Stats (Low-A) : W2-L0/3.51 ERA/7 G/6 GS/0 CG/0 SV/25.2 IP/31 H/16 R/10 ER/2 HR/11 BB/38 K/1.64 WHIP/1.00 GO/AO

評価:S。18歳。小柄だが100 mph近いボールを投げる。制球・コマンドには改善の余地があるが、年齢より上のリーグで素晴らしい奪三振率を残した。

-------------------------------------------------------------------------------------

Steven Brooks, RHSP (24'-11th) : 下位指名だが、まずまずのスタッフでダークホースの可能性とも言われていたが、制球が悪く、Low-Aでもイマイチ。来季はリリーフ行きか。

Alex Bouchard, RHSP (24'-14th) : リハブでも100 mph近いボールを投げたようだが、先発の器ではないように見えるが。

Ben Hansen, RHSP/RP (24'-20th) : 下位指名ながらも先発で使われていたが、内容もイマイチでBrooks同様近々ブルペン落ちになるだろう。

Adam Bates, RHRP/SP (23'-Int. FA) : 傘下マイナーで唯一のオージーの選手。(MLBを入れるとLiam Hendriksもいるが。)海外FA投手としてはボチボチのボーナスで昨季後半から94 mph程度を投げているとのことで少し期待していたが、

Griffin Kilander, RHRP/SP (24'-16th) : Piggy-Backで多く投げたが凡庸。

Joey Gartrell, RHRP/SP (24'-15th) : 球威はあるというレポートだったが、TJ明けで制球が酷い。先発の器ではない。

Jose Bello, RHRP/SP (25'-Acquired from SF) : 20歳。SFからRafael Deversの見返りの一人でやって来た。SF傘下でほどのインパクトではないがまずまず。Low-Aでは終盤先発へ。ただ比較的年齢も行ってるので伸びしろはどうか?

Eybersson Polanco, RHRP (21'-Int. FA) : 昨年ブルペン転向。出足はボコボコ打たれていたが、中盤を好投を続けた。

Nicholas De La Cruz, LHRP (23'-Int. FA) : 左腕ということもあり、リリーフで良く投げたが制球が悪くイマイチ。

Calvin Bickerstaff, RHRP (24'-UDFA) : 飛び抜けた内容ではないが、それなりに安定したブルペン投手。

Trennor O'Donnell, RHRP (23'-8th) : 長身右腕だが、同期のWehuntほどは上手く行っていない。

Wuilliams Rodriguez, RHRP (23'-Int. FA) : 19歳。リリーフとして2年目のFCLでフル回転したが、内容は平凡。終盤Low-Aへ。

Patrick Galle, RHRP (25'-17th) : 今季ドラフト組投手から唯一のデビュー、

Nicholas Judice, RHRP (23'-Acquired from NYY) : NYYから来て2年まともに稼働していない。体格と上限は期待されたが。

-------------------------------------------------------------------------------------

[Hitters]

Kleyver Salazar, C/1B (23'-Int. FA)

25' Stats (Low-A) : 99 G/344 AB/34 R/74 H/9 2B/0 3B/4 HR/36 RBI/56 BB/82 SO/4 SB/3 CS/.215 AVG/.327 OBP/.276 SLG/.603 OPS

評価:D。それなりに期待している選手だが、ボールは見るもの、打撃面の貧弱さが目立つ。

-------------------------------------------------------------------------------------

Gerardo Rodriguez, C/1B (23'-Int. FA)

25' Stats (FCL) : 47 G/154 AB/17 R/43 H/16 2B/0 3B/0 HR/32 RBI/10 BB/23 SO/7 SB/0 CS/.279 AVG/.329 OBP/.383 SLG/.712 OPS
25' Stats (Low-A) : 22 G/74 AB/9 R/22 H/4 2B/1 3B/3 HR/11 RBI/9 BB/13 SO/1 SB/0 CS/.297 AVG/.372 OBP/.500 SLG/.872 OPS

評価:A。19歳。ここ2年程捕手の大物と契約していないことで谷間の世代となったのところで2年目のFCLでレギュラーとなり、良いオフェンスを見せた。Baseball Americaは同郷の1年後輩のJ. Rodriguezを気に入っているようだが、チームの起用序列はこちらが上。終盤に上がったLow-Aでもサンプル数は少ないものの予想以上に打っている。急な成長期か?

-------------------------------------------------------------------------------------

Yoeilin Cespedes, 2B/SS (23'-Int. FA)

25' Stats (Low-A) : 110 G/428 AB/56 R/97 H/24 2B/5 3B/10 HR/54 RBI/41 BB/101 SO/11 SB/6 CS/.227 AVG/.292 OBP/.376 SLG/.668 OPS

評価:D。昨年とは打って変わってコンタクト面で苦戦。パワーは特にこのリーグでは悪くないし、悲惨とまではいかないが、Ariasとはずいぶん差ができてしまった。ポジションもほぼ2B専属のような形となり、より打撃でアピールが必要。コンディションがイマイチだったか?

-------------------------------------------------------------------------------------

Starlyn Nunez, SS/3B/2B (23'-Int. FA)

25' Stats (Low-A) : 110 G/405 AB/54 R/101 H/24 2B/8 3B/8 HR/52 RBI/27 BB/91 SO/21 SB/6 CS/.249 AVG/.306 OBP/.407 SLG/.713 OPS

評価:C。Cespedes同様、爆発し切れないまま一年が過ぎた。元々の期待では下回るもののSSで多く器用されたように運動能力という点ではCespedesより上か。三塁打、盗塁も多い。一方で選球眼は弱点になりそう。

-------------------------------------------------------------------------------------

Natanael Yuten, LF/RF (22'-Int. FA)

25' Stats (Low-A) : 99 G/330 AB/42 R/89 H/21 2B/5 3B/3 HR/39 RBI/28 BB/94 SO/10 SB/6 CS/.270 AVG/.333 OBP/.391 SLG/.724 OPS

評価:D。バットコントロールはありそうだが、両翼の選手としては、パワー、選球眼に欠ける。リピートという点も加味すると今一つ。

-------------------------------------------------------------------------------------

Enddy Azocar, CF/RF/LF (24'-Int. FA)

25' Stats (FCL) : 14 G/52 AB/6 R/20 H/7 2B/1 3B/0 HR/5 RBI/6 BB/11 SO/4 SB/1 CS/.385 AVG/.448 OBP/.558 SLG/1.006 OPS
25' Stats (Low-A) : 71 G/258 AB/34 R/52 H/9 2B/1 3B/6 HR/26 RBI/21 BB/67 SO/11 SB/2 CS/.202 AVG/.273 OBP/.314 SLG/.587 OPS

評価:A。どこからともなく現れた掘り出し物。FCLでJ. Gonzalesがすぐにいなくなった後のCFを務め、中盤に昇格したLow-Aでもややコンタクトの数字は上がらなかったものの、潜在能力は感じるプレーぶり。

-------------------------------------------------------------------------------------

Anderson Fermin, CF/LF/RF (24'-Int. FA)

25' Stats (FCL) : 48 G/138 AB/32 R/39 H/7 2B/3 3B/0 HR/14 RBI/42 BB/35 SO/25 SB/6 CS/.283 AVG/.457 OBP/.377 SLG/.831 OPS
25' Stats (Low-A) : 8 G/25 AB/4 R/1 H/0 2B/0 3B/0 HR/1 RBI/8 BB/12 SO/3 SB/0 CS/.040 AVG/.286 OBP/.040 SLG/.326 OPS

評価:B。18歳。同じクラスの高額契約者がJ. Gonzalesを除いて低迷する中でまずまずの結果を残している。やや非力気味で、今季は出遅れもあり、低調なスタートかつポジションも両翼メインからスタートしたが、シーズンが進むとCFでオフェンスも向上。終盤はJ. Gonzalesの抜けた穴埋めでLow-Aへ。

-------------------------------------------------------------------------------------

Caleb Berry, C (25'-UDFA) : 第三捕手としてしばらくマイナーでプレーすることになりそう。

Frederik Jimenez, 1B/LF/RF (22'-Int. FA) : 以前は捕手でも少しプレーしていたが、今季は捕手は守らず、開幕LFのあと1Bメインに。今季は打力も振るわなかった。

D'Angelo Ortiz, 1B/3B/2B (24'-19th) : 偉大なる父の才能はあまり受け継がれていない模様。コンタクトはあるが、体格・パワーともにイマイチ。

Yohander Linarez, 3B/2B/SS (22'-Int. FA) : 3Bを多く務めたIF控え。打撃はお察し。

Jack Winnay, 3B (25'-13th) : ロスターフィラー扱いだろうが良く打っている。

Skylar King, RF/CF (25'-15th) : 基本は数合わせだろうがデビュー後良く打っている。

0 件のコメント: