[Today's Topics)]
GMミーティングが始まっており、Breslowのコメントは前とあまり変わらず2番手(フロントエンド)の先発と中軸打者を補強するということで、まぁそれが不要なチームはほぼ無いんじゃないかという突っ込みは置いておいて、少しずつ噂とは言わないまでも色々予想なども出てますね。
ちなみにStoryは守備スタッツが落ちたものの、ケガ明け初年度の終盤に少しまとまって悪いプレーが出ただけと見て、26年もSSのファーストチョイスとするようです。Mayerには健康に一年プレーし続けるという課題を提示してパワーアップを求めています。
まぁやっぱりPete Alonsoは獲りに行くんじゃないかと言う予想の一方、PHI出戻りが予想されるKyle Schwarberに興味を持っているという噂も。Alonsoならともかく、Schwarberだと吉田の席は完全に無い気がしますがどうでしょうか。
過去に在籍歴もあるし、1B/3BでさらにAlonsoとは言わずとも右の岡本和真かEugenio Suarezを獲るならDH Schwarberは理想ではありますが。
投手はMLBTRではDylan Ceaseを予想していましたが、やはり引き続きMINのJoe Ryanを注視しているみたいです。MIN的には出す方向の可能性が高いので、夏はべらぼうな見返りを要求されたところからどの程度値下げがあるか?
また残り1年の選手を出しがちなMILのFreddy Peraltaはもう少しリーズナブルだろうし、OFが強いニーズのKCがBOSかLAAのOFを欲しがっているという話もあり、J. DuranやW. Abreuを見返りにCole RaganやKris Bubicを狙うかもなんて予想も。
2025年11月12日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2 件のコメント:
Duranがトレードの話題によくなるけども、ならサード狙いでBALのMayoかHOUのSmithとトレードできないかな?
BOSのサードにはそれほどのいないしBALとHOUならDuranはいいトレード相手かと思うんですが
ただBALだと同じリーグなんでSmithの方がいいかも
ソウシさん
Cam Smithは一応RFとして出場しているとは言え、どちらも現状必須のパーツではないですが、まだ半Prospectというところで伸びしろもあるし損切するようなタイミングでもないので安くはないかと。
一方でBOSにとってはUnprovenな選手を増やすのに多大なコストを払うタイミングでもなく、あまりマッチしないような。
ただBALはGrayson Rodriguezをあっさり切ったように即戦力を集めている感はあるので、アンタッチャブルな有望株自体は少ないとは思いますが。
コメントを投稿