2025年8月6日水曜日

25' Today's Topics - 8/5

[Today's Game (Game 115 vs KC)]

勢い止まらず、KC戦も連勝。明日は新加入のMayが投資の価値を見せられるか。マイナーからの話としては先ごろEarlyと共にAAA昇格のSandlinを残りシーズンはブルペンへ。

今季中にMLBで使う可能性もあるでしょうが、何よりオフに40人枠対象だし、昨季はケガ明けもあってイニングをあまり稼げずイニング制限のメリットも考えてか?更にはTolleもAAA昇格。こちらのデビューはまずは無いと思いますが、本気でWSの可能性もちらついてこれば投入も可能性は無くはないか。

一方の野手はAAAで勢いの止まらないJhos. Garciaに1Bの練習を始めさせたよう。実績だけなら上で使っても良いところに来ているし、MLBの1BはCasasの不在に加えて、Toroも勢いは止まった。R. Gonzalezは頑張っているが、来季はRefsnyderが戻らない可能性が高めな中、Refsnyderの後釜兼CasasのバックアップにGarciaを使えるならこれ以上ない話でしょう。

気が早いですが、来季の捕手は恐らくはNarvaezとWong体制を継続。1BはCasasの復調はやや計算が立たないが、今季からマイナスはないでしょう。控えとしてはGonzalez、Garcia、K. Campbellなど兼務の選手が務めることになりそう。

Bregmanが戻る前提なら、2B/3B/SSで、Bregman、Story、Gonzalezは確定で、あとはMayerとCampbellが争う形か。Campbellは守備面も課題があるので、まずはマイナースタートで、徐々にStoryの出番を減らしてMayerのSSを増やしていくと良いかも。RafaelaはOFの混雑が解消すればCFに戻るだろうが、今の好調さを考えると、J. Duranを出さないなら2BでRafaelaを併用しても良いかも。

OFはAnthony、Duran、Rafaela、W. Abreu、GarciaにCampbellも候補ではあるので、正直吉田の枠はあまり無い状態。今は打てていないものの、DH/LFで継続的に使えば結果を残す可能性はあると思うが、今のBOSで優先して機会を与えることは不可能になりつつあるだろう。金銭負担に、Rule 5ドラフト対象のMonegroや場合によってはMullinsなどを付けてでもリリーフ強化などに充てるのが理想か。

Result : BOS 6 - 2 KC (W64-L51)


[Recent Transactions]

〇 8/5
Designated RHP Jorge Alcala for assignment.
Recalled RHP Isaiah Campbell from AAA Worcester.

前日炎上のAlcalaを見切り、I. Campbellをコールアップ。SLaten復帰まではフレッシュなアームを呼ぶための枠になりそう。


This Month's Transactions ~August~

1 件のコメント:

ソウシ さんのコメント...

Alcalaやっと下げくれたみたいで良かった
Hicksは球自体はいいので早く何かをつかんでうまくまとめれるようになれば
チームは好調ですがまだまだ強豪チームとの連戦があるので油断はできないところ
昨年はシーズンスタートで中継ぎ以降が頑張ってて後半先発とともにばてたのが今季は初めが不安定だったものの今ではかなり安心してみれるように
抑えのChapmanが不安定なピッチングしてないことが波状効果生んでるような気がします