マイナーシーズンはAAAを残すのみですが、Peralesが復帰。AAAで投げてからAFLに向かうようです。前週の結果はこちら。
〇 9/15
[AAA] - Offday
2025年9月17日水曜日
2025年9月15日月曜日
25' Minor League Stats - Portland Sea Dogs (AA)
AA Portlandのスタッツです。年間を通じてローテはほとんど有望株が担った。野手はAAAに上がったJh. GarciaやM. Romeroはともかく、High-Aから上がって来た選手は苦しんだ。
[Pitchers]
☆ Hayden Mullins, LHSP (22'-12th)
25' Stats (High-A) : W1-L0/1.06 ERA/4 G/4 GS/0 CG/0 SV/17.0 IP/11 H/2 R/2 ER/1 HR/3 BB/27 K/0.82 WHIP/1.33 GO/AO
25' Stats (AA) : W7-L2/2.44 ERA/18 G/18 GS/0 CG/0 SV/84.2 IP/35 H/26 R/23 ER/6 HR/48 BB/96 K/1.17 WHIP/0.85 GO/AO
評価:A。格という点ではTolle、Early、Clarkeにはやや見劣りするが、AAまでで少し四球が多いとは言え、申し分ない内容。体格がやや小さいのでリリーフですぐ使いたいチームもあるだろうし、例年ならRule 5ドラフト対策でプロテクト一択だろうが、今の傘下の状況からすると五分五分か?ただプロテクトしないなら、リリーフ補強でも吉田の放出にでもさっさとチップとして使うべきかとは思うが。
[Pitchers]
☆ Hayden Mullins, LHSP (22'-12th)
25' Stats (High-A) : W1-L0/1.06 ERA/4 G/4 GS/0 CG/0 SV/17.0 IP/11 H/2 R/2 ER/1 HR/3 BB/27 K/0.82 WHIP/1.33 GO/AO
25' Stats (AA) : W7-L2/2.44 ERA/18 G/18 GS/0 CG/0 SV/84.2 IP/35 H/26 R/23 ER/6 HR/48 BB/96 K/1.17 WHIP/0.85 GO/AO
評価:A。格という点ではTolle、Early、Clarkeにはやや見劣りするが、AAまでで少し四球が多いとは言え、申し分ない内容。体格がやや小さいのでリリーフですぐ使いたいチームもあるだろうし、例年ならRule 5ドラフト対策でプロテクト一択だろうが、今の傘下の状況からすると五分五分か?ただプロテクトしないなら、リリーフ補強でも吉田の放出にでもさっさとチップとして使うべきかとは思うが。
2025年9月14日日曜日
25' Today's Topics - 9/13
[Today's Game (Game 149 vs NYY)]
絶対に勝ち越したいシリーズでしたが、オフェンスが低位に来ているバッドタイミングもあり、2戦目にして負け越し確定。今日はMax Fried相手ということで、できれば昨日は取っておきたかったが。明日マッチアップ的には絶対取る必要あり。
ここに来てちょっとブルペンが打たれる日が続いています。まぁPOともなると終盤のドラマが増えるし、年間稼働している投手の疲れなど、色々と投手不利にはなって来る時期なのでしょうが。
Result : BOS 3 - 5 NYY (W81-L68)
[Recent Transactions]
〇 9/13
Signed RHP John Brebbia to a minor league contract and assigned him to AAA Worcester.
地元出身のリリーフBrebbiaと契約。マイナーシーズンはほぼ終わりなので来季も契約を結んでいそう。
☆ This Month's Transactions ~September~
絶対に勝ち越したいシリーズでしたが、オフェンスが低位に来ているバッドタイミングもあり、2戦目にして負け越し確定。今日はMax Fried相手ということで、できれば昨日は取っておきたかったが。明日マッチアップ的には絶対取る必要あり。
ここに来てちょっとブルペンが打たれる日が続いています。まぁPOともなると終盤のドラマが増えるし、年間稼働している投手の疲れなど、色々と投手不利にはなって来る時期なのでしょうが。
Result : BOS 3 - 5 NYY (W81-L68)
[Recent Transactions]
〇 9/13
Signed RHP John Brebbia to a minor league contract and assigned him to AAA Worcester.
地元出身のリリーフBrebbiaと契約。マイナーシーズンはほぼ終わりなので来季も契約を結んでいそう。
☆ This Month's Transactions ~September~
2025年9月11日木曜日
25' Today's Topics - 9/10
[Today's Game (Game 147 @OAK)]
Tolleは間を空けるのではなく、一巡りということで先発。2 HRを浴び、デビュー戦のようなインパクトは無かったものの、次回以降には期待できるか。
一方でRafael Deversのトレードの見返りの目玉だったHarrisonがようやくMLBデビュー。Tolle、Earlyのデビューですっかり影が薄くなりましたが、今日は良い内容だったようです。
球威はあるものの、やや低いアームスロットもあり、特に落差のある変化球があまりなく、先発としてMLBに定着するだけの完成度をまだ見せていないものの、素材としての魅力はあるし、先週踵のケガで登板をスキップしたことを思えば満足な結果でしょう。
一方でオフェンスは肝心なところで決められずOAK相手に痛い星を落とすことに。Anthonyが居たので目立たなかったですが、1~4番の誰かがブレーキになることが多いですね。
飛ばし記事だろうけど、お金もあるので(と書いてましたがそんなことないような)吉田をリリースして、Kyle Schwarberと契約するのでは?とかもありましたが、Casasの復活も計算しづらい中、上位を打てる選手が欲しくなくはないですが、吉田以外にも誰かを動かさないと難しいような。
Result : OAK 5 - 4 BOS (W81-L66)
Tolleは間を空けるのではなく、一巡りということで先発。2 HRを浴び、デビュー戦のようなインパクトは無かったものの、次回以降には期待できるか。
一方でRafael Deversのトレードの見返りの目玉だったHarrisonがようやくMLBデビュー。Tolle、Earlyのデビューですっかり影が薄くなりましたが、今日は良い内容だったようです。
球威はあるものの、やや低いアームスロットもあり、特に落差のある変化球があまりなく、先発としてMLBに定着するだけの完成度をまだ見せていないものの、素材としての魅力はあるし、先週踵のケガで登板をスキップしたことを思えば満足な結果でしょう。
一方でオフェンスは肝心なところで決められずOAK相手に痛い星を落とすことに。Anthonyが居たので目立たなかったですが、1~4番の誰かがブレーキになることが多いですね。
飛ばし記事だろうけど、お金もあるので(と書いてましたがそんなことないような)吉田をリリースして、Kyle Schwarberと契約するのでは?とかもありましたが、Casasの復活も計算しづらい中、上位を打てる選手が欲しくなくはないですが、吉田以外にも誰かを動かさないと難しいような。
Result : OAK 5 - 4 BOS (W81-L66)
25'-26' Fall-Winter League Roster
秋季・冬季リーグの各リーグのロスターまとめです。AFLはケガでマイナーシーズン全休のPeralesとNeelyに、同じくケガのあったIngrassia、Jo. Garciaなどここ数年に比べると見どころが多い。
[Arizona Fall League]
RHP Jonathan Brand, Mesa
RHP Brandon Neely, Mesa
RHP Luis Perales, Mesa
RHP Isaac Stebens, Mesa
LHP Jojo Ingrassia, Mesa
C Johanfran Garcia, Mesa
OF Nelly Taylor, Mesa
UT Stanley Tucker, Mesa
[Arizona Fall League]
RHP Jonathan Brand, Mesa
RHP Brandon Neely, Mesa
RHP Luis Perales, Mesa
RHP Isaac Stebens, Mesa
LHP Jojo Ingrassia, Mesa
C Johanfran Garcia, Mesa
OF Nelly Taylor, Mesa
UT Stanley Tucker, Mesa
2025年9月10日水曜日
25' Minor League Stats - Greenville Drive (High-A)
High-A Greenvilleのスタッツです。年間を通じてここでプレーした選手は少なかったですが、投手は順調な選手が多かった。野手はLow-Aから上がって来て苦戦の選手が多め。昨年までは打者不利が顕著な下から上がって来てブレイクする選手もいたのだが。
[Pitchers]
☆ Brandon Clarke, LHSP (24'-5th)
25' Stats (Low-A) : W0-L0/0.93 ERA/3 G/3 GS/0 CG/0 SV/9.2 IP/2 H/1 R/1 ER/0 HR/2 BB/17 K/0.41 WHIP/3.67 GO/AO
25' Stats (High-A) : W0-L3/5.08 ERA/11 G/11 GS/0 CG/0 SV/28.1 IP/15 H/20 R/16 ER/0 HR/25 BB/43 K/1.41 WHIP/2.14 GO/AO
評価:B。Low-Aを3試合で卒業し、High-Aでも圧巻の数字でスタートした直後の落とし穴。指の豆の影響が長引き、終盤に復帰も制球を完全に見失った。奪三振率、ゴロ率、被HR率と力的にはAクラスでは次元の異なる内容だけに来季はしっかりとAA以上でイニングを稼いでTolleと共にエース候補に名乗りを上げたい。
[Pitchers]
☆ Brandon Clarke, LHSP (24'-5th)
25' Stats (Low-A) : W0-L0/0.93 ERA/3 G/3 GS/0 CG/0 SV/9.2 IP/2 H/1 R/1 ER/0 HR/2 BB/17 K/0.41 WHIP/3.67 GO/AO
25' Stats (High-A) : W0-L3/5.08 ERA/11 G/11 GS/0 CG/0 SV/28.1 IP/15 H/20 R/16 ER/0 HR/25 BB/43 K/1.41 WHIP/2.14 GO/AO
評価:B。Low-Aを3試合で卒業し、High-Aでも圧巻の数字でスタートした直後の落とし穴。指の豆の影響が長引き、終盤に復帰も制球を完全に見失った。奪三振率、ゴロ率、被HR率と力的にはAクラスでは次元の異なる内容だけに来季はしっかりとAA以上でイニングを稼いでTolleと共にエース候補に名乗りを上げたい。
25' Today's Topics - 9/9
[Today's Game (Game 146 @OAK)]
一昨日若干否定的なコメントを欠いたものの結果的にはEarlyのMLBデビューはチームを勢いづかせる形となった。デビュー戦での11奪三振はチーム史上トップタイ。
平均94 mphのシンカーを中心に、最速97 mph程度の4シーム、スライダー、カーブ、チェンジアップと多彩な変化球はOAK打線を翻弄。試合中にも関わらずネットではオフの全体Top 100は確実などと一気に全国区に。
三振集を見ましたが、フォームや糸を引くようなボールは日本人が好きな選手かも。昔から評価の高かったチェンジアップだけでなく、スライダー、カーブもMLBで空振りを奪うクォリティーがある。Clayton Kershaw (LAD)と比較するコメントも見ました。
前回書いた通り、オフの40人枠のやり繰りは少し厳しくなったものの、Tolleと共にMLB初戦のパフォーマンスを基準に考えるなら、来季の先発の四枠はCrochet、B. Bello、Tolle、Earlyで問題なく、Giolitoが相互オプションを獲得・破棄して出て行ったところで特に先発には困らないとも考えられるようになった。
まぁ残り試合の若手左腕2人のパフォーマンスにも勿論よるので多少は皮算用ではあるが、悪い話は一切無い形となった。多少悩ましいのはPOのローテで、Crochet、Belloは良いとして、あとの二枠はGiolito、Tolle、Earlyをどう使うのかと。
とは言え、WCになるならALCSに出られるかも運が絡むし、現時点であまり深く考えても仕方ないだろう。残りの登板を楽しみに見守りたい。
Result : OAK 0 - 6 BOS (W81-L65)
一昨日若干否定的なコメントを欠いたものの結果的にはEarlyのMLBデビューはチームを勢いづかせる形となった。デビュー戦での11奪三振はチーム史上トップタイ。
平均94 mphのシンカーを中心に、最速97 mph程度の4シーム、スライダー、カーブ、チェンジアップと多彩な変化球はOAK打線を翻弄。試合中にも関わらずネットではオフの全体Top 100は確実などと一気に全国区に。
三振集を見ましたが、フォームや糸を引くようなボールは日本人が好きな選手かも。昔から評価の高かったチェンジアップだけでなく、スライダー、カーブもMLBで空振りを奪うクォリティーがある。Clayton Kershaw (LAD)と比較するコメントも見ました。
前回書いた通り、オフの40人枠のやり繰りは少し厳しくなったものの、Tolleと共にMLB初戦のパフォーマンスを基準に考えるなら、来季の先発の四枠はCrochet、B. Bello、Tolle、Earlyで問題なく、Giolitoが相互オプションを獲得・破棄して出て行ったところで特に先発には困らないとも考えられるようになった。
まぁ残り試合の若手左腕2人のパフォーマンスにも勿論よるので多少は皮算用ではあるが、悪い話は一切無い形となった。多少悩ましいのはPOのローテで、Crochet、Belloは良いとして、あとの二枠はGiolito、Tolle、Earlyをどう使うのかと。
とは言え、WCになるならALCSに出られるかも運が絡むし、現時点であまり深く考えても仕方ないだろう。残りの登板を楽しみに見守りたい。
Result : OAK 0 - 6 BOS (W81-L65)
登録:
投稿 (Atom)