[Today's Topics]
ちょっとバタバタしてて更新できぬ間に開幕まで残り20日。まずは先発で言うとCrawfordが開幕アウト確定。BelloとGiolitoも調整遅れから最大3人を欠いた開幕ローテの可能性も。Crochetは101 mphを投げるなど、ちょうど同じCWSからChirs Saleが来た日を思い出す。
Bello、Giolitoを欠いた場合、ローテ入りの最有力はFittsか。Priesterも状態は良くSTで投げているようだが、Fittsは99 mphを投げたという話で、猛アピール中。BelloはともかくGiolitoは間に合いそうだが、ダメならCriswellよりはPriesterだろう。Fulmerあたりも枠を狙っているかもだが。
(追記)Belloは出遅れがほぼ確定。
ブルペンは少し不安だったHendriksだが、球威も戻っているようで開幕クローザーはまずは確定か。市場にはDavid Robertsonあたりも残って入るが、Slaten、Whitlockに加え、L. Guerreroもここまではインパクト大で、将来のクローザー候補に名乗りを上げている。
野手ではW. Abreuがウィルス感染から体重が落ちており、コンディションが整うのに少し出遅れも。本人は楽観的なコメントだったが。RFは薄いので代役はあまりいないが、Refsnyderをまずはメインにすることになるか。
開幕ロスター入りも期待されたK. Campbellは内容はともかく、やや気負いか数字的にはイマイチ。むしろAnthonyがさすがで、Abreu出遅れに伴い、いきなりのMLB抜擢というのも可能性はなくはないか。
Deversがスロー調整ということで、ここまでBregmanは3Bで主に出場。慣れたポジションでスムーズなトランジッションということなのか。とは言え、そろそろ2Bも守らせておく必要がありそうだが。
有望株では、マイナーからの参加だったが、M. RomeroがいきなりHRと二塁打。Cora監督もインプレッシブな選手の名前に上げており、シーズン中には二遊間のデプスチャートに割って入るかも。仲の良いMayerとAAAの二遊間で切磋琢磨して欲しい。
2025年3月8日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿